何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
5月25-26日 雲見・田子 水温:20℃ 透明度:8~12m
MYドライをそろえたサヤカちゃん。
MY軽器材をそろえたイノウちゃん。
そんな初物尽くしの二人とアドバンス講習!
今回はお泊りツアーチームと一緒に雲見へ!
講習中に雲見に行けるなんて贅沢っ!
たくさん遊びたいとこだけど、講習もちゃーんとね!

私も遊びたい心を鬼にして、ひたすら浮力の練習練習!
これができないと、洞窟も楽しめないもの!
みっちり練習したおかげで、まだまだ課題はあるけども、
ちょっと安定した浮力が取れるようになった2人。
ならば!雲見のメインポイント行っちゃおう!

潜降してからすぐに
今まで見たことない程たくさんの魚に囲まれ、
目を奪われるサヤカちゃん。
ずーっとキョロキョロ。
私に指差しして教えてくれる。
大丈夫!私も見えてるよー!(笑)
イノウちゃんは耳抜きに少々苦戦中・・・。
こういう時は焦らずゆっくりゆっくりね!
穴という穴を抜け、上がってくると、
洞窟好きのサヤカちゃんは、
楽しー!魚いっぱいいますねー!
と興奮気味。
それとは反対のイノウちゃん、
耳抜きの不調も重なり、少々お疲れ気味。
ちょっと泳がせすぎちゃったかな?ごめんねー。
陽が長くなった最近は、
ナイトダイビングまで時間がたーっぷりあるから、
お泊りツアーチームと一緒に夕ご飯。

これから潜るからお酒飲めないのが残念。
美味しいひれ酒なんてのもあって、飲みたかったなー!
においだけならいいかなー?(笑)
隣の先輩方は飲みすぎでしたけどね!(笑)
ナイトダイビングでは、夜光虫の数がもの凄い!
写真じゃ伝えられないのが残念だけど、
私が今まで潜った中で断トツ1番でした!
宿に戻り、もうすでに酔っ払い始めてるツアーチームに合流!
とりあえずかんぱーい!
いろんなことを話すうちに、
イノウちゃんが耳抜きに悩んでいる話に。
すると同じく初めのころは耳抜きに苦戦していた、
この旅で100本を迎える先輩ダイバーみちるさんから
「あーするといいよ」
「これもいいよ」といろんな方法のアドバイスが。
これを、翌日実践してみると、
昨日が嘘のようにスルスルと潜降するイノウちゃん。
イノウちゃん曰く
スパスパ抜けると!これはおおきな一歩だっ!
この感覚忘れるなよー!
もうこれはみちる先生のおかげですね!
先輩の言うこと聞くいいこともありますね。
ただお酒いっぱい飲んでるだけじゃないんですよ!(笑)
講習の最後には、ご褒美ダイビングで二人の希望で田子の洞窟へ



昨日とはまるで別人のようにきれいに中性浮力を決めるふたり。
練習したかいあったでしょ?
練習すればちゃーんと上手になるのよ!
とりあえず、アドバンス取得おめでとー!

すなお
1月13ー14日 田子・大瀬 水温17℃ 透明度15m
あけましておめでとうございます!
新年1発目のお泊りツアー!
その名も「お年玉ツアー!」
3本潜るうち、1本はうちからのプレゼントです!
1日目は田子へ!
冬はどーしても風が強くなりやすいのだけども、今年は、
天気良好!
海況良好!
視界良好!
年始からラッキーです!
でも、水温は着実に下がり始め、ウミウシも出てき始めました!


潜る前に、まささんが
「セトイロウミウシいないかなー。みたいなー」と。
私:「へーそうなんですねーいますかねー?」
(セトイロどんなんだっけなー?)と思っている私。
潜ってると名前のわからない綺麗なウミウシを発見!
とりあえず写真を撮ってもらって、あがってから
「これなんですかー?」と聞くと、
「セトイロじゃん・・・!」
「えっ・!えぇー!?い、いちおーまささん呼んだんですよー?
で、で、でも、まささん気づかなかったですしー・・・」
一生恨んでやると言われました・・・。(笑)
セトイロの恨みは怖いです・・・。

マクロだけではなくワイドも!
天気も良かったし、潜った時間も良かったのか、
コチョウアラシの光のカーテンがものすごくきれいでした!


3本潜った後はみんなの楽しみにしてたいおりへ!


ビールに焼酎によく空きましたね。(笑)
そのあとの部屋のみでは、どこからともなく
ワインやウィスキーが。(笑)
クサカベさんとジュンさんとシオツキさんのせいですね。(笑)
飲んだ後にランニングに出かけるまささんとユカちゃんは、
どーかしてます。(笑)
翌日は今の時期しか見られないウミウシを狙って、大瀬崎へ!

またしても天気良好!

ちゃーんと狙い通りのウミウシもgetできたし、
そして、
ユキさん100本
ジュンさん50本の記念ダイブが!

たまたま水中で一緒になった、日帰りのみかチームも加わり、
みんなで記念撮影!
ユキさん、ジュンさんおめでとうございますーっ!!
2日とも海況、天気共によく、生物も豊富で
新年早々幸先のいいスタートで、
今年一年もいい年になりそうです!
2019年もよろしくお願いします!
すなお
11月10日(土) 雲見 透明度:15~20m 水温:22℃
コジマさん、はしゃぎすぎです。

エアーは大切に。おかわり?え〜どうしようかな〜。
ユメコ、はしゃぎすぎです。

私のカメラにはほぼ君しか写っていなかったぞ。
私だって、はしゃぎます。
『薄茶色がちょっと濃い魚』の群れ。
マサさん、驚きました?
ちゃんと順番待ちしていたんのです。でも。
うずうず・・・うずうず・・・横入り、成功です。
私が伊豆で一番好きな地形ポイントです。
薄茶色がちょっと濃い魚の群れが洞窟の中にいたら、最高です。
小さな生き物なんて・・・いたら紹介します・・・よ?
そんなブリーフィングに苦笑しつつもついてきてくれたみんな、
ありがとうございました。
16人?ごちゃごちゃとお邪魔しました、雲見の皆様、
ありがとうございました。
そして16人前の鯵のマゴ茶づけを用意してくれたさくらのおばちゃん、
ありがとうございました!
鯵さんも、ありがとう。
そして最後にオータニさん。
ウエットスーツ推してくれてありがとうございました。
道連れなんて言ってごめんなさい。適温でした(笑)

みか
11月7日(水) 雲見 透明度:15m 水温:22℃
今日は大好きな大好きな雲見です。
タツルさんとミナさんにリクエストして頂いたのです。
久しぶりの雲見はワクワクが止まらず・・・
水深24mにある洞窟も、垂直に抜ける洞窟も、
なんて楽しいんだ~。。。
そして・・・これ!!!

キンメモドキがもこもこもこもこ湧いているではないか・・・!
ワクワクワクワクワク・・・
もう、止まらない、いや、止まりたくないっ。
暴走しつつある私にお付き合い頂いた皆さん。
素敵な写真を撮ってくれたナガオカさん、ユキさん。
ありがとうございます。。。


そんな小さい生き物をことごとくスルーしていく私の後ろで、
ミナさん、ぐっじょぶ。
ガイド、ありがとうございますっ。笑

穏やかで、お天気にも恵まれて、
タマちゃんはあいかわらず目と眉毛をこれでもかってくらい離して・・・
いい1日でした。。。

さぁ今日の〆は新規開拓松崎のご飯屋さんへ。
大好きな干物が3枚もっっっ。
これはお刺身。干物はご自分の目で。笑
まるで私のために用意されたかのような1日でした。
・・・あ、違いますよね。笑
でも、また秋の雲見リクエスト、楽しみにしています。
『私が』楽しみにしていますからね?笑
みか
7月27日 田子 透明度:13m 水温26.0℃
ベスト透明度リクエストのこの日、
店に着いたみんなと、どこに行こうか相談。というか、
私のおすすめをみんなに伝える。
そして、行先は私のおすすめの田子に決定!
そして、向かう道中で
「そーいえば今日って洞窟行くってツアーじゃなっかった?
私:「そーなんですかっ?(初めて知ったー・・・)」
「だ、大丈夫!田子にも洞窟あります!」
ちゃんと日程表見たら、ベスト透明度ボート(洞窟)って書いてありました・・・。笑
ベスト透明度までは見てるのにその後の洞窟見えてないって、
この目は全く・・・。
だれかいいコンタクト知りませんか?
そして、一本目、沖の浮島根に行き上がって来てから、
今日のリクエスト者である、さきこさんが一言。
「そーいえば、今のダイビングで、50本記念でした。」
そういえば、日程表にそんな事書いてあった気が・・・。
洞窟に動揺し過ぎて・・・抜けてました・・・。
帰ってから確認すると、ちゃーんと書いてありました。
スミマセンー!
なので、51本記念でみんなで記念撮影。

なにはともあれ、さきさんおめでとーございます!

リクエストだった洞窟にも!



リクエスト通り、透明度がよい洞窟だったでしょ?(笑)
あーよかったー!
改めて自分の目の節穴さに愕然とした一日でしたっ!
でも皆様、これからも暖かく、教えて下さいませ・・・!
すなお
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。