何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「水中洞窟」カテゴリーアーカイブ

たまの息抜きが大切。

10月24日(水) 田子 透明度:10~15m 水温:23℃

 

秋の田子はいい。
きっと、冬も春も夏も同じこと言っていると思うのですが。
やっぱり、秋の田子はいい。

 

冬にライセンスを取りに来たミカちゃんとウメちゃん、付き添いのアツシ。
夏に田子でアドバンスを取った時は少し荒れ模様だったね。
ベストシーズンと言われる秋の田子に、おかえり。

 

3人のそんな成長も楽しみつつ潜った秋の田子の水中は・・・

 

キンギョハナダイ群れ#田子ボートダイビング

 

田子ダイビングツアー#学生ダイバー 田子ダイビングツアー#水中洞窟#地形派

 

スズメダイ群れ#田子ボートダイビング

 

水中洞窟#田子ダイビングツアー

 

大好きな魚の群れの中を自由に泳げるようになったね。
やっと憧れの水中洞窟を探検できたね。
これから医学部はきっと忙しくなるだろうけど、勉強にはたまーの息抜きを。

 

大人だって、仕事の合間に息抜きしてるから。
ね、有休を謳歌していたイマイズミさん。
激務がいやんなって逃亡してきたアキホさん。

 

 

おや??

 

 

なんだか1名増えてるー。笑

 

田子ボートダイビングツアー#平日
イチゴと言ったらこのお方。しかもメインに。笑

みか

成長著しい2日間の思い出。

2月3~4日(土・日) 田子 透明度:15~25m 水温:18度

 

お二人とも、写真があまり好きではないそうです。
まぁまぁ。せっかくの記念ですから。

 

PADIアドバンス講習@田子ダイビング
『外洋デビュー』アドバンス講習にて。

 

器材の重たさに驚き、水中の不自由さに四苦八苦。
そんなスタートから、コツコツ練習すること10本。
この海を一緒に見れる日がきましたね。

 

海が荒れる前にいっぱい遊んだ1日目。

 

田子の沖の浮島根は、今までのダイバー人生で最強の魚影だったことでしょう。
水中洞窟は、スリル満点だったことでしょう。
そして待望のナイトダイビングは・・・!!

 

水中洞窟@田子アドバンス講習

 

セミホウボウ@PADIアドバンス講習 アカエイ@PADIアドバンス講習ナイト

 

ヒラメ遭遇@田子ダイビングツアー ナイトダイビング@PADIアドバンス講習

 

特大カスザメ@田子ナイトダイビング講習

 

 

音も光もない夜の海は、怖さよりその神秘さに心奪われました。
そして最後の最後に現れた特大のカスザメ!!
いや~もう本当に凄い。すごーいっ。私が一番興奮してました?

 

がっつり3ダイブの後は、コロっと眠っちゃうだろうと思いきや。
旨い肴とたまたま3人の酒のみが集まれば、終わらない夜。

 

ピカチューとウサギの話が一番印象的だった。
たまに毒を吐くヒダノさんが面白かった。(私もか・・・。)
気がついたら日付が変わるまで、何を話していたんでしたっけ?笑

 

伊豆の民宿あまのお夕飯@お泊りアドバンス講習
鯛と鮑とスーパードライ。

 

2日目は嵐のような強風でしたが、穏やかな湾内でのーんびり練習。
正直、初日はアドバンスが取れるとは思えないワチャワチャ具合でしたが。
2日目のこの集大成ホバリング・・・!!(なんか面白い?)

 

PADIアドバンス講習@中性浮力練習

 

PADIアドバンス講習@コンパスナビゲーション PADIアドバンス講習@コンパスナビゲーション

 

驚くほどレベルアップした2日間、結構感動ものでした。
だから、忘れる前にまた潜りましょー。

 

まずはアドバンス、おめでとうございます。
そしてまたぜひ、泊りでみんなで飲みたいなぁ。
あ、もちろん潜ったあとですからねー。

 

みか

ウミウシが増えてきたぞ。

2017.12/2 田子

 

洞窟へ行こう、リクエスト!!

PC020001

 

今日の海は・・東より西の方かな!!

ということで、田子へ!!

 

 

沖の浮島根はほんのり白さがあれど、ウルトラー スーパー ブルー。

 

ずーっと底の方まで見渡せる透明度でした♪

 

 

だから、エキジットの時に、いとやまくんが落としたライトも、

 

すぐに見つけることができたのです。

 

でも、いとやまくん。ライトは落とさないでほしいです。(笑)

 

 

沖の浮島根
by Shiotsuki san

深くふかーく潜っていくと、

 

ボブサンウミウシのちょー小さいのが!!

 

ボブサンウミウシ

みなさんの写真もお借りして・・。

コケギンポスミツキベラ

ミナミギンポセミエビミチヨミノウミウシ

 

2本目に田子の洞窟ポイント、コチョウアラシへ!!

 

僕が入念に探したのに見つけられなかった、

 

キャラメルウミウシ。

 

あっきーさんがしっかりと写真に収めていた・・(笑)

 

キャラメラー
キャラメラー

 

ウミウシがけっこー、増えてきましたね。

 

洞窟コチョウアラシ

 

洞窟の中の景色はこんな感じです!!

 

ワクワク探検・・♪

 

ひしめくハタンポの群れ。

 

それらをかき分けるように進んでいく。

 

それが楽しいのなんのっです。

 

帰りは田子の王道パターン、すぎ屋さんの

海鮮丼を食べて、帰路につく。

 

集合写真は空をバックに!

晴ればれとした人達。

秋から冬に季節は変わり、きれいな晴れ空でした!!

 

陸は気温が下がってきたけど、海の中はまだ暖かい。

 

でも、そろそろウィンターグローブの出番が・・。(笑)

 

気合で行けるところまで、グローブなしで頑張ってみよう!!

 

かっしー

 

有休です。

11月7日(火) 雲見 透明度:10~12m 水温:23度

 

青の洞窟?@雲見ダイビングツアー
写真嫌いのショーちゃんだってテンション高め。

 

ちょっと遠くて渋滞のある週末は行きづらい雲見。
平日休みをわざわざとって来てくれたマキさん、アヤカさん。

 

 

『どうだ!これが雲見です!!』

 

 

というには、ちょっと残念な透明度。
でも、地形がすごい!洞窟の中のキンメモドキもすごい!!
実は初雲見のみんな、いいリアクションしてくれました。

 

平日雲見ダイビングツアー 水中洞窟@雲見ケーブダイブ

 

大牛洞窟@雲見ダイビング コクテンベンケイハゼ@雲見洞窟ダイビング

 

オグロテンジクダイ@雲見洞窟ダイビング カンパチ@雲見ダイビングツアー

 

雲見洞窟ダイビングツアー 24アーチ@雲見洞窟ダイビング

 

 

1本目は定番コース、
2本目は少人数でしか行かないポイントへ行きましょー。

 

 

1本目、お休みでついてきたカッシーは一人別コースへ消えていき、
結構いい写真撮って遊んでてずるいなー。と、思ったけど。

 

2本目、ここは初めてだというカッシーもついて来て、
少人数向きの洞窟に、長いカッシーは邪魔だなぁ。とも、思ったけど(笑)

 

休みの日なのにとある大活躍を果たしたので。
悔しいけどお昼の時に『ビール飲めば!』って、言っときました。
ありがとー。

 

 

雲見といったら海の後のもう一つの楽しみが。

 

『どうだ!これがさくらの孫茶漬けです!!』

 

 

アフターダイブ@西伊豆食事処さくら

 

裏切らないいつもの絶品孫茶漬け。旬のメギスの天ぷら。
美味しかったー。
満腹のみんなに、この後どーする?と相談してみる。

 

お風呂・・・遅くなっちゃうし。
アイス・・・胃袋苦しい。
滝・・・え?!

 

『滝でも見たいなぁ。』というカッシーの訳わかんないリクエスト。
でも、紅葉してると綺麗だから・・・と寄り道してみると。

 

旭滝@修善寺観光スポット
まだ紅葉してなかったー。笑

平日のまったり雲見ツアー、楽しかったぁ。
有休の有意義な過ごし方、いかがですかー

 

みか

いろいろ逞しい。

10月25日(水) 雲見 透明度:8m 水温:24℃

 

 

 

台風21号が猛威を振るった週末。明けに、
平日休みを取って雲見ツアーを楽しみにしていたマユさん。
休みだけど雲見で潜りたくってついてきたスナオさんとカッシー。

 

透明度悪いらしいよ。うねりあるかもよ。

 

洞窟の穴が塞がるほどの岩がゴロゴロ移動してたのに、
心配をよそに洞窟のキンメモドキたちは台風前と変わらずいてくれました。
台風中はどこにいたのでしょうかね?

 

キンメモドキの大群@雲見ダイビングツアー
カメハメハー!なカッシー。

 

透明度は回復傾向、洞窟にギュウギュウなキンメモドキ。
海ってすごいなーと喜んで上がってくると、吹き始める強風。
2本目の出航が危ぶまれましたが現地の方の協力があって無事2ダイブ。

 

キンメモドキ@雲見ダイビングツアー キンメモドキ@雲見ダイビングツアー

 

雲見地形ダイビング 洞窟ダイビングt@雲見ツアー

 

海況@雲見ダイビングツアー セダカスズメダイの幼魚@雲見ダイビングツアー

 

楽しすぎてタイムオーバーしちゃってごめんなさい。
ありがとうございました!

 

もちろん雲見の〆はさくらのアジのマゴ茶付け。で、腹十二分目だけど、
コンドーさんのいちご大福リクエストが半端なかったので、
デザートのいちご大福で本当の〆。

 

ご満足いただけたでしょうか?笑

 

雲見平日日帰りダイビングツアー

 

みか