5月29日(金) 安良里ボート 透明度:8~12m 水温:19度
『今年は少し遅かったんです。』
そう語る安良里のダイビングサービスの方。
なかなか顔を出してくれないこの子達、来週には嫌ってくらい出てくるらしいです(笑)

気がついたら、もう6月はすぐそこ。
いきなり上がり始めた水温と濃くなってきた魚影。
本日、初・安良里ボートです!
先日から、安良里ボートが気になり過ぎている私。
ビーチにしましょうか・・・でも、ボートも行けるかな?と煮え切らない私。
アヤコさんの、『ボートがいい~』の一声。
背中をドーンと後押しされました(笑)
『え?そうですか??
じゃあボートにしましょう~!!』
我ながら、分かりやす過ぎますね。。。笑



トビエイの群れを見て(写真は証拠程度ですが・・・)、
圧巻のソフトコーラルの中を漂って、
じ~っくりマクロな写真を撮る。
時々思い出したように(笑)
実はアドバンス取り立てのシエさんの中性浮力練習をみてみる。
フワフワ感、楽しくなってきましたね♪
お天気は生憎の曇り空でしたが、
元気な皆さんと一緒なら・・・まぁ気にならない(笑)
こんな↓一日でした。

潜った後も、平日らしくたっぷり時間を使って・・・ツバメの撮影会(笑)
間違いなく、水中よりもシャッターを切りました。
せっちゃんさんのカメラを奪い取りました。(ごめんなさい。)

この可愛さ・・・反則(笑)
来週、また見に来たいです。。。
でもって、ダイビングの後はもちろん美味しいご飯。
実はみんな初めて?干物屋さんで一杯。いや、二杯、三杯・・・
MY瓶ビールを抱えるお二人、良い顔していますね(笑)

目の前でじわじわ焼ける干物。贅沢なトロ金目の煮つけ。
・・・・・・堪りませんねぇ(笑)
終わってみれば・・・ポイントも、ご飯屋さんも、ぜーんぶ私のリクエスト。笑
皆様、本当にありがとうございましたっ!!
そして安良里ボート、楽しかったですねー!!
今年初のアジサイ
せっちゃんさん、写真ガッツリお借りしました~m(_ _)m
みか