3/29 熱海&江之浦 透明度:8~10m 水温:14.5℃

本日は洞窟リクエスト。
西伊豆の方がすごい洞窟が多いんだけど、
ちょっと透明度と風向きがよろしくないから・・・今日は東へ。
同じ車で出発した、マサさん率いる初心者チームを江之浦で落っことして、
僕らは、3月いっぱいしか潜れない、期間限定ポイント、小曽我洞窟がある熱海へ。
今回は小曽我洞窟が目当てだけど、
熱海と言えば沈船。
西伊豆に行く事が多くて、東伊豆にはほとんど行った事がない今回リクエスト者のメグとユーコ、
そうしたらもちろん、沈船も行った事ないって言うからさ、
この際だから潜ろうぜー。



この時期に透明度が10m、いいとこはそれ以上と言っても過言ではない、そして潮色も青い、
はっきり言って良い海。
2本ともガッツリ地形ダイビング、
とは言っても、洞窟の中を探してみればモップみたいなかわいいウミウシ、
ウミウシを見つけて嬉しそうにライトを振って、子供みたいな顔で俺を呼ぶユーコ、
ウミウシよりもお前のほーがカワイイわ!(笑)
そんな熱海での海を楽しんだ後は、江之浦まで戻って、
みんなよくご存じのご飯処、一吉丸でマサさんチームと合流してお昼ご飯♪
初心者チームのシエとイイダさんは江之浦でダイビングの猛特訓をさぞかし頑張ったんだろう、
マサさんの撮った写真を見せてもらおうっと、
ふむふむ、どれどれ、

みんなで、今が旬のダンゴウオ探して~、ダンゴウオ見て~、くぁわいい~ってなって~、

スナビクニンっていうこの小さなオタマジャクシみたいなのを、
ひたすら40分探して~、見つけて~、ふぇ~?ってなって~(笑)、
ふむふむ、
って、おいー!
ぜんぜん練習しとらんやないかー(笑)。
でもちょっとうらやまし。
おまけに、「休憩してる時見つけたんだけどコイツかわいくねー?」、
ってマサさんが見せてきた写真。

クモです。
ドライスーツの上にクモです。
確かにかわいいです。
たまねぎみた~い、とか野菜みた~い、
とか、シエとメグとユーコが周りで言ってて、
なんだかのほほ~んとしていて平和だなーって思いました(笑)。
それにしても一吉のもずく酢と塩辛はいつ何時食べても、
人を幸せな気持ちにさせてくれますねぇ。
最後に、車に乗りこんだみんなの集合写真で。

完全アパート住人のおねーさんみたくなってんじゃん、ユーコ(笑)。
まさし