2024/11/9~10 田子 透明度:10~18m 水温:23℃
お泊りのアドバンス講習、
のんび~り過ごせていいですよね。
日帰りだったらこの心の余裕は持てなかったです。
大幅な遅刻・・・の、あとでは。
って、こらこら、前回も寝坊したそうで?!
え、今回は寝坊じゃない?
二子玉川にお店があると勘違いした・・・??
うちのお店来るの何回目ですか(笑)
迂闊にも笑って遅刻を許してしまった朝でした・・・
そんなのんびり出発で始まったアドバンス講習。
11月だってのに、ドライスーツを着ると汗だくの陽気。
外海まで穏やかな海が広がっている。
ついてるーっ。

素敵な陽気ですが、
まずは真剣ブリーフィング。
初めてのドライスーツのシミズ君、オージロー君。
使い方とかバランスの取り方とか・・・
ねぇ、聞いてる?
ねぇねぇ、起きてる!?
けっこう本気で、
先が思いやられるスタート・・・。
と、思って、水中入ったんですけどね。
悔しいかな、
初ドライスーツとは思えない上手さ。

もちょっと浮力を。
もちょっとアップダウン少な目に。
でも・・・上手いね。
Myドライデビューのイワシタちゃんも、
5年ぶり復活をとげたばかりのミチコさんも、
やっぱり・・・上手いですね。
これは、もう、いっちゃいましょう。
見せてやりましょう。
アドバンス以上の世界っ

船に揺られてわずか8分、
ここは竜宮城?レベルのキンギョハナダイ。
これにはみんなの目も、覚めたようです(笑)
ランチタイムはお泊りなのをいいことに、
のんびり創業140年の田子の鰹節屋さんへお散歩。

最近バージョンアップして、
KATSUO MUSEUMになったそうで、見学。
まんまと看板犬のミラノちゃんにやられ?大量購入。

本枯節丸1本ご購入のミチコさん、
鰹節削り器までポチって(笑)
田子の鰹節で出汁とった味噌汁をお楽しみに!!
そんなのんびりタイムのあとのナイト。

楽しかったです、
私が言っちゃうけど。笑
ナビもディープも、真面目なお話多かったけど。
ナイトは純粋に、夜の海への好奇心、のみ。
1本目にナビで潜ったなーんにもない砂地に、
ナイトは変な形、派手な色、生き物いっぱい。
外海も好きだけど、夜の海も好きです。。。
そして、3ダイブ後の民宿あまのお夕飯、
大~っ好きですっ。

豪華、ウスバハギのお造り、
体の中から温まる鍋、踊るアワビまで!
を、ナイフとフォークで器用に捌くは、
さすが執刀医、シミズ氏。笑

ナイフ使い以外は、、、ね。
あまり触れないでおきましょう(笑)
いやぁ、ほんと、、よく飲みました。。。
そしてほんと、B型って奴は・・・でしたね(笑)

2日目の海の記憶はほぼなく。
一泊を共にしたみんなとの陸での記憶ばかり。
お気に入りのヘラヤガラと、
オージロー君の2ショットを撮ったこと。
そのオージロー君が、帰り路、
『伊豆の海、なめてました』
そう言ってくれたこと。
(その直後、車内で缶ビールこぼす・・・)
紅葉シーズンの修善寺。
山の上の蕎麦屋が混みすぎていたこと、
麓の蕎麦屋での時間が濃いかったこと。
(オージロー君スペシャルオーダーに、店主苦笑・・・)
そして、全てやり終えたシミズ君が、
(そういえば1本目、九死に一生・・・)
田子ビールと豚汁を美味そうに飲んでいたこと。

これけっこう、羨ましかったよ。。。
なにはともあれ、二人とも無事アドバンス取得!
おめでとうございます!!
そして、見守り隊のミチコさん&イワシタちゃん、
ありがとうございました。。。
みんなで小笠原に行く!
という目的が達成できるように、
少しばかりですが協力していけたらと思います。。
みか