何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
8/18 田子 透明度:15m 水温:28℃

6号も7号もバイバイ~
いや~うねり収まって良かったすね~
田子の海は平和そのものっすよ♪
今日はわざわざ平日に休みを取って、
田子でのんびりしたいな~って事だったすもんね~
ほいじゃあ、今日はたくさんのんびりして、たくさん潜っちゃいますか!
前回一緒に行った湾内白崎の事覚えてます?
そう、あの撃沈したあれっすよ(笑)
セトリュウグウウミウシが見たくて、ちょっと遠いけど水深34mの鉄枠を目指したはいいけど・・
水深25mから激濁りの潮に当たって、、透明度が皆無、、
目的の場所にたどり着く事はおろか、、
危うくチーム解体危機、、だったす、、よね(笑)。
今日はリベンジさしてもらってもいいすかー(笑)。
潜ってみて安心しました、、今日は濁りの潮はない(笑)
ア~ンド、はいっ自分興奮しましたでありますっ(笑)
なっ、なんとっ!
セトリュウグウウミウシが交接してるーーーー!!

まさかの、激レアウミウシであるこのセトリュウグウウミウシがここで繁殖するかもしれませんよー!
そーなったら嬉しーな♡
ちょっとまた、ちょくちょくこの場所へ来て、経過観察してみようと思います。




相変わらずの黒潮効果で水温高いし水は青いし、、
ちょっと前まであった台風のうねりで引っ込んでいたウミウシも
ウネリがなくなったおかげで出てきてくれたみたいだね♪
沖に出ればさ、、今すごいのよ、
ここ最近結構出るらしいよ~
さっきハンマー出たらしいよ!
そんじゃ俺らも狙う~なんつってたんだけど、、
ハンマーは見れなかった、、けど
ニザダイの群れ!ニザダイ玉ですよ、、
もう、その数が多すぎて、真っ黒な影・・・
一見の価値ありだな、これは♪
大きな影が!なんだ!?
ニザダイ玉だー
マクロにワイドに、、そしてもう一つの目的である中層を流す練習に、、と
深場のがっつりと浅場のんびりを繰り返し3本
えっ、、4本はさすがに、、、すいません(笑)。
やまもとさんのポジション、涼しくて気持ちいいのよ~
ぐびっとね
今日一の笑顔か
夏だねぇ
海を見ながら、ふぃ~~ってな♪
平日の夏休みはスロー♪
なんかいいすね、休み、取ったかいありましたね、、
いやぁ、泊まりたい~
このまま泊まりませんか?
ほんとに皆さえよければそうしませんか?
あっ俺、明日も海だ、、だめだ(笑)。
今日はせんちょーさんも一緒に
まさし
4月23日 田子 透明度 5m 水温 17℃
文句なしのいい天気!
ボートに乗り大海原を走っていると、
カッコイイ飛行機が3台低空飛行でこちらに向かってくる。
どうやらアメリカ軍の貨物輸送機らしい。
思わず、『おーいっ!』と呼びかけながら手を振り振り。
なんだか、飛行機に手を振りたくなっちゃう。

距離的にも、飛行機からも見えていたと思うけど、
飛行機に乗ってる人には届いたかな?
手を振り返してくれたかな?
『なんだか変な奴らが手を振ってるぜ。』
なんて話しているのかも。(笑)
1台の飛行機が大きく旋回してくれたけど、
あれは私達に対して返事だったのかなー?
ありがとう。パイロットさん。
さて、この日はたくさんウミウシ探しに集中した日。



もうそろそろウミウシシーズンもおしまいかなー?
と思っていたけども・・・
先週はいなかった小さなツノザヤウミウシが2個体も!
ということは、まだ出てくる?
これはもう少し期待できそうかな?
すなお
1月18日 大瀬崎 透明度 12m 水温16℃
幼稚園時代からの幼馴染同士の2人を連れ大瀬崎へ!
朝から一睡もせずにずーっとお喋り。
あっという間に大瀬崎に到着。
幼馴染として長い時間過ごしているからか、
たまたまなのか、
水中のポーズがほぼ一緒。(笑)


そんな2人の子ども時代の遊びは、家を壊す事。
家が壊れれば新しく建て替えてもらえると思い
障子を破ったり、高い所から飛び降りたりと、
家を壊すために色々やったらしい。(笑)
他にもエピソードが色々・・・。
一見、楽しそうに聞こえるけど、やっていること豪快です。
怖いです。
そんな幼馴染嫌だ―。(笑)
でも幼馴染だからできる事?
すなお
11月30日 川奈 透明度:15m 水温:20℃
この季節がやって来ました!
今日のリクエストは、「海はなんでも、金目しゃぶしゃぶ!」
要するに金目しゃぶしゃぶを食べれれば、
海はどこだっていいという事です。
まずは、金目しゃぶしゃぶの準備運動にとダイビング!




海はなんでもいいといいながら、綺麗なところが良いし、
ボートは寒いっていうし、群れも小さいのも見たいと言うし、
あれも見たい、これも見たいと
なんだかんだ海にも贅沢したような・・・。(笑)
海でもたくさん泳いでお腹を空かせよう!
川奈のきつい階段だって金目のためなら頑張れる!(笑)
全てご飯メインの話に。
そしてやっぱり今日のメインはこれ!

いざ!いただきますっ!
金目しゃぶしゃぶー!!
今シーズン初です!
リクエストありがとうございますっ!
みんなで夢中に!

お出汁だけでも美味しいのに、金目はもちろん、
なぜかネギまで美味しい。
〆に雑炊が来るからお腹にスペースを残しておきたいのに、
ここに来たらもずくと塩辛はマスト!
ついつい食に夢中になりすぎて、
雑炊の写真とかデザートの写真も撮り忘れちゃうのです・・・。
あー美味しかった。
お腹もいっぱい!
お腹いっぱいのみんなはご飯屋さんを出てしばらくは
満月に騒いでいたのにあっという間に夢の中。
でも近いからあっという間にお店に到着!
また食べたいなー。
今シーズン、もう一回くらいは行けるかなー?
すなお
11月20日 IOP 透明度 15m 水温 20℃
おやおや?
電話で聴いていた話と違うぞ?
来る前に聞いたIOPの海況は「穏やかですよー。」と。
でもIOPの場合には詳しく聞かないと!と細々聞く私。
お!それなら大丈夫ですね!
みんなにも、穏やからしいですよー。という私。
もちろんそれを信じるみんな。
IOPについて、海を見るとおやおや?時折良い波が・・・。
現地の人も電話の時は穏やかだったんですけどねー・・・
私、嘘ついてないですよ!!騙してないですよ!(笑)
どうやら電話した時より風向きが変わって、
より強く吹き、時折良いサイズの波が。
エントリーとエキジットだけ頑張りましょう!
でも、入ってしまえば大丈夫!



1本目上がる頃には、波がピークに!
大きな波が来て、女子二人を支える私。
その横でピクリともしないムラタさん。
流石ですっ。
2本目行く頃には風も止み、穏やかなIOPに。
良かったー。
久し振りにIOPの主(ぬし)、大きなコブダイに出会う!
実に2年ぶりくらいの再会!
主は私が勝手にそう呼んでいます。
IOPの主のように大きいので。


でもね、行きの道中で、
IOPに大きなコブダイいたよねー。まだいるの?と聞かれ、
「最近全く見てないですねー。もういなくなったんですかねー?」
なんて話したばっかりだったんですよ。
上がってからムラタさんは、「いるじゃん!」と。
全く、そんな話をした時だけ出てこなくても・・・。
まるで私が嘘ついたみたいな感じになるではないですか。
しかも、クリーニングまでされて、超のんびりモード・・・
でも久し振りにあえて嬉しかったよ。
来てくれてありがとうね。
今度からはちゃんと主はいるって言うからね!
その時はまた来てね!
じゃないとまた嘘ついたみたいになっちゃうので!
よろしくお願いします!!
すなお
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。