何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
9月8日 川奈 透明度12m 水温26℃
ほんとーは雲見へ行くはずだったのです。
けども過ぎ去った台風の影響は未だ残り、
予定地変更。
透明度がいい川奈へ。
川奈ではカメが住み着いているので、会えたらいいねー。
でも、そう簡単じゃなくて泳ぐかもよー。なんて話してたのに、
潜り初めて5分で会えちゃいました。
こんな簡単に会えていいのでしょうか。
眠いんですけどーなにか用ですか?
ちょうどおやすみタイムだったようで、
ピクリとも動いてくれないカメさん。
おやすみ中にごめんなさいね。
あまりにも簡単にかめが見れてしまって、ちょっと拍子抜け。
そして、動いてくれずにちょっと物足りない。
でも、みんなは1回見たからカメはもーいいかなーなんて贅沢な事を言っている!
カメってほんとーはそんなに簡単じゃないんですよー。
珍しい分類に入るのですが。。。
でも、優しいカメさんはそんなこと言われてるとも知らずに、
2本目も顔を出してくれました。
合計で3個体見れたのかな?



ありがとうカメさん。
私は会えてとーっても嬉しかったし、
またすぐにでも会いたいです。
だから、またよろしくね。
すなお
2020.9.8 川奈 透視度8~12m 水温26.5℃
早朝5時30分、マサさんは朝野球に行くべく、
お店の近くを車で通過していた。
そこを1人の青年が。
上は真っ青な半袖Tシャツ、
下は蛍光の半ズボン、足元は青のサンダル。
よーく見ると、最近ライセンスを取った青年、通称『ホシ』だ。
恐らく、調布から一時間近く自転車を漕いできて、
早く着いたのだろう。
まだ静まり返る朝5時半の自由が丘を
彼は汗を冷ますようにゆっくりと歩いていたという。
その姿を見ていたマサさんは、あえて声はかけず、観察。
10分後僕らが、到着。
おまたせ。

彼の勢いは、凄い。
ライセンスを取る時から、
『プロになりたい』と公言していた。
車の中で、何気なく話していると、
『レスキューはいつ取れますか?』
『次の誕生日までにはダイブマスターになりたいです。』
勢いが凄い。
まるでダイビングを始めた頃の自分を見ているかのよう。
あの時も、僕はすぐに器材を揃え、
すぐにレスキューをやりたがっていた。
似ている。

彼は口だけではない。
もちろん水中も上手。
あえて難しめにした課題も、クリアしていく。

そして彼の勢いは周りにも伝染する。
ほぼ、同時期にライセンスを取得した女の子2人も、
彼に影響されてなのか、勢いが凄い。
その勢いを見て、彼の勢いはさらに加速する。
もう止まらない。

ただ、彼の勢いには、可愛さもある。
遅めのお昼ご飯を食べた後、
店員さんがラストオーダーの確認してくれた。
すると、彼がごそごそと動き出す。
『フロート頼んでも良いですか?』
なるほど、デザートが食べたかったのか。
メニューを開く。
種類は『ブルー』、『ザクロ』、『コーヒー』の3種。
彼は即答した。
『先週ブルー食べたんで、ザクロで。』
あ、先週も食べてたのね・・・。

もちろん食べる勢いも凄い。
あっという間になくなった。
『美味しかった??』

『ブルーの方がやっぱ好きですね。』
『それ青が好きだからでしょ?(笑)』
『まあ、そうですね。』
味、関係ないのね・・・
ゆきや
12月3日 川奈 透明度15m 水温20℃
川奈に向かう道中、伊東のコンビニで休憩を。
そこのコンビニに吉野家が隣にあるのです。
ヨシハルさんは、「ちょっと、牛丼買ってきていい?」と。
朝から牛丼を大盛りで。しかも、お弁当が美味しいからと、
テイクアウトで。
コンビニ休憩で牛丼を食べた人、2人目です。(笑)
お腹を満たしたら川奈へ!
川奈に来たらカメ狙いたいんだよなー。
最近はカメは遠くにいることが多いから、
2本目にがっつり狙いましょう!
1本目からカメなんて贅沢すぎます!なんて話して水中へ。
すると、潜降して泳ぎだすと、すぐにカメが・・・。
私の話したことと全く違うやないかーい!
すぐにいたー!
みんなにカメを教えつつ、カメラを構え、皆の方に振り向くと、
さっきまで安定して泳いでいた、ヤブちゃんが
めっちゃ手で泳いでいる・・・。
よーく見ると、手にはフィンを持っているではないか!
フィンを履かせ、カメを追いかけようと、
手を引っ張ると、今度は反対のフィン脱げる・・・。(笑)
ヤブちゃーん!(笑)
ヤブちゃんがフィンを履き終わるころにはカメは姿もなく・・。
それが悔しかったのか?2本目にカメ見た時は、
ものすごいダッシュを。(笑)

ダッシュのおかげでここまで寄れました。
ここまで近づけてよかったね!
ヤブちゃん良かったねー。
でも近づきすぎてカメがビックリしているね。
ヤブちゃんのいきなりのダッシュにベグちゃんもビックリ!
でも、カメ見れてたくさん泳いだかいがありました!
お昼は海鮮&お蕎麦!

沢山泳いだ分、いっぱい食べても罪悪感ないもんね!(笑)
ヨシハルさんは、
たくさん泳げたのは朝の牛丼のおかげだそうです。
これからこれをルーティーンにしようかと考えてます。(笑)
みなさんもいかが?(笑)
すなお
2019.08.16(金) 川奈 透視度8~12m 水温24.8℃
『カメが見たくて、ダイビング始めたんです。』
『この間沖縄で初めてカメ見れて、夢が叶いました。』
そう言ったのはマツナワさん。
ダイビングを始めて、数年で夢が叶ったそう。

今日そんなマツナワさんと共にするのは、オチアイさん。
彼はライセンス講習初日。
潜るのは初めて。
もちろん水中でカメは見たことがない。
今日行った川奈は、カメが棲んでいるポイント。
必ずではないが、見れる可能性はある。
とりあえず、スキルを終わらせましょう。

プール実習が同じ週だったおかげか、
レギュレータ系、マスク系のスキルは難なくクリア。
ではでは、中性浮力の練習をしに行きますよー。
たった1か月で10本ダイバーになった、
アヤカちゃん、コバちゃんを引き連れ川奈の砂地へ向かう。

砂地どっちだったかなー、なんて考えながら泳ぐ。
コンパスを手に取り、方角をとる。
『よし、こっちだ。』
全員がいるのを確認しようと後ろを振り返る。
『・・・・・・。何か浮いている??』

『カメだっ!!』
急いで、みんなを引き連れて、砂地には行かずカメのもとへ。
なんてラッキーなんだろう。
テンションが上がる皆を見て、
『良かったぁ~』っと思っていると、
オチアイさんが目に入った。
しかも浮いている。今日初めてなのに浮いている。
今日まだ練習していないのに浮いている。
『いろいろと奇跡が起こっている。』

1本目が終了する。
すると、オチアイさんが
『仕込んでくれたんですね。ありがとうございます。』
と言われた。
『仕込み代は別途かかりますんで。』

翌日、オチアイさん再び川奈へ。
2回ともカメを見てました。
これで仕込み代が加算されました。
ゆきや
2018. 1.30 川奈ウミガメ狙い!!
リョータ、念願のウミガメツアー!

前回リクエストを入れておいて、オーバーワークにより倒れたリョータの、ウミガメリベンジマッチ。
たまたま2日前に今回の日程に入ってくれて、
ツアー開催を決定づけたかみじちゃん。
2人にウミガメ探しの心得を伝授して、のぞむ。
基本的に会えない事の方が多いので
2ダイブがっつり泳ぎまくるかなー。っと予想していたけれど、まさかの1本目で見つけてしまった・・。

岩場で寝ていたところ。ちかくでじっくりと見て来れました♪
僕のかまってちょーだいオーラがうざかったのか、
ふいにこっちにガンを付けて、動き始めたウミガメ。
優雅に息継ぎをしに、水面へ向かっていきました(^^)
海底の方からそっとついていきました・・。
そのままいくと竜宮城に行ける説。
すごく気持ちのいい時間でした。

2本目もカメを狙うも、出会えず。
やっぱり一本目がかなりラッキーだったみたい。
ウミガメ探しの途中。
膨らみ過ぎてうまく泳げていないハリセンボンと、
戯れたりもしました。
まん丸すぎて・・・どこが正面顔なのかわからない。
トゲトゲの球体。
エキジットの時に、リバースブロックになってしまったリョータ・・。
病み上がりの体に、ウミガメは刺激的過ぎたのかもしれない。
帰りの車の中で休むと、海老名につく頃にはかなり復活してきて。
かみじちゃんが崇拝している万病に効く「龍角散のど飴」。
その効果なのかもしれなかった。
復活!!

リョータが元気になったので、
海老名のフードコートで、ガッツリラーメンとパンケーキを食べて帰ってきたのでした。(笑)
しっかり休んで、完全復活したらまた行こう!!
カッシー
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。