5月29日(火) 江之浦 透明度:3~5m 水温:21℃
始めまして、10月から正規スタッフになります、
玉手 志弥(たまて ゆきや)と申します。
ほとんどの人から「玉ちゃん」と言われているので、
可能であれば、下の名前でも呼んでください。。。
どうぞお見知り置きを。
雨が降った後の木々は、本当に心癒されます。

この日、OW2日目となるトモミちゃんとマンツーマン。
インストラクターはもちろん僕だけ。
朝起きた時から終始ドキドキが止まりません。
良い一日を送ってほしいという口実で、高速乗る前にコーヒーを一杯。
はい、しあわせ。
なんで朝から飲む美味しいコーヒーはこんなに幸せになるんでしょうね。
そんな珈琲を片手にやってきたは、江之浦。
予想通り、天気は悪い。
でもそれを忘れさせる日にしたいものです。
途中カミカミながらも無事言い切るブリーフィング。
それを優しくも、真剣に聞いてくれるトモミちゃん。
カミカミなのは、昔からなんでご了承下さい。
ドライスーツを着て、さぁ行こうっと言った瞬間、
「うわあっ!!」と立ち止まるトモミちゃん。彼女の足元に広がるフナムシたち。
すっごい虫が集合してるのが嫌いらしいです、、、笑
それ見て爆笑するぼく。
ごめんなさい、僕は虫とか全然平気なんです。

さぁ気を取り直して、1本目いきましょうー
入ったらやっぱり、春濁りで全然見えない。
大丈夫、むしろ悪条件の方が練習には持ってこい。
5m先がギリギリ見える環境の中、中性浮力の練習をしつつ泳ぐ。
ようやくドラえもんまでたどり着き、コンパス練習をやる。岸はどっちー??
おやおやトモミちゃん、あなたはどこを指差して岸って言ってるんですか。
そっちは、防波堤ですよー
まぁ陸って言えば、陸だけど不正解。。
ちゃんと覚えてくださいね、、、笑

続いて向かうは2本目!!
これが終われば無事終了!
少しでも覚えてもらえれば、御の字です。
まーまーまー、
まだね、始めたばかりだからね、
中性浮力とれないもんだよなー、って思ってたら、
浮いてるよ!!
ついさっきまで浮いてなかったのに、
浮いてるよーーーーーーーー!
やるなー。
あまりにも急にやるから動画とるの忘れちゃったじゃん。
一生懸命教えたかいがありました。

そんなこんなで、無事合格。おめでとう!!
朝から楽しみにしていた一吉丸へ。

なんでこんなに一吉丸は美味しいでしょう。
ビールはもちろん最高。
さー、この日はこれだけじゃ終わらない、
箱根で温泉に入り、最後はやっぱり美味しいコーヒー。
コーヒーで始まって、コーヒーで終わったそんな幸せな始まり方でした。
これから、働いていくにあたり、ばかっぽいことを度々言うかもしれませんが、どうか温かい目で見守ってください。
玉手 志弥