何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「富戸ダイビング」カテゴリーアーカイブ

新年ツアー平日ver

 

 

 

2025/1/16-17・伊東‐富戸    透明度15-20m  水温18℃

 

 

 

うわー!?え!?うそーっ

 

 

 

 

白根南のブイ伝いに海底に降りてすぐ

後ろを着いてくるアヤミちゃんが

何かに泳ぎを停める

 

 

戻るとそこには何とっ!

ボロカサゴっ!

 

 

そんな情報聞いてないし

今自分通ったとこだから

驚くやら、嬉しいやら、悔しいよねっ

 

 

慌ててワイドレンズ外し

ボク必死にマクロモード

 

 

一発目から

ガイドとしての調子狂っちゃう

アヤミちゃんに着いていった方が良いかしら

 

 

 

 

 

 

その他にもご報告したいこと多々あり〼

 

 

 

 

 

1位 最高の居酒屋

2位 お宿に感謝

3位 もう僕には見えないレベル

 

 

 

 

 

1位

なんて美味しいのでしょう

噂を聞きつけてお邪魔した「澄」という

伊東市の外れにひっそりと佇む料理屋さん

 

 

鯵鮨は絶対に食べてください

 

漬けの鯵が小さめのシャリに載せられて光ってます

口の中で素晴らしいハーモニー泳ぎだし

その口を突いて出てくるのは「一人前追加っ」

 

 

 

噂のアジ寿司

 

 

 

その他も写真にて

全ー部旨いです

 

 

 

牡蠣グラタンですよっ

 

牛のタタキ コレがまた♪

 

生牡蠣おかわり中

 

子の茶色いの旨味爆弾 肝いりイカの丸干し

 

このポテチみたいのが旨かった

 

よだれ垂らさないでよーっ

 

最高ですね

 

茶そば

 

 

 

ね。

今度行きません?

 

 

ボク?

いつでもいいです

 

 

鯵鮨は

鯵の入荷が無い日は

食えないからそこだけ注意です

 

 

 

 

 

 

 

 

2位

なんて感謝申し上げればいいのでしょう

 

赤沢温泉が気持ち良すぎて

貴重品ボックスにこの日の全財産を忘れたボク・・・

 

夜ご飯を頂くお店まで車を出してくれた

今日のお宿の若者が

「僕で良ければ回収してきますよ」

なんてことを言いだすのです

 

 

「いやいやっ、そんな事・・・いいんですか?」

 

 

 

 

美味しいご飯を頂いている間に

貴重品が手元に戻るというこの感動

しかも料理屋⇔宿も彼のご送迎付き

 

 

 

 

オフィシャルなサービスではないとのこと

お名前出せませんが

お宿様には足向けて眠れません

 

感謝の言葉もございませんっ

 

 

 

 

 

 

 

 

3位

まずこちらをご覧ください

 

ツノザヤウミウシとカンナツノザヤウミウシ 見えないサイズ

 

 

 

ペン先のサイズは幅1.5mm

という事はこのカンナツノザヤウミウシの全長は

伸びきってるこの状態で2mm

縮むと1mmくらい

 

身幅は0.5mm程でしょうか

 

 

 

その上にいるツノザヤウミウシを

僕は皆に紹介したのです

 

 

 

ヒナコちゃんが「もう一匹いますよここに」と

当該ウミウシを指さすのですが

僕には全く見えません

 

どう考えても一つの砂のつぶてを指して

「これ」と主張するヒナコちゃん

写真で見せてもらって初めて

彼女を信じることが出来ました・・・

 

 

 

 

老眼を発症している諸先輩方

2025年、私をメンバーの端に加えてください

 

 

 

 

ちょっとショックです

 

 

 

タカベの群れ登場

 

テヅルモヅルエビーっ

 

フリソデエビのペア

 

ハダカハオコゼ

 

 

 

 

海が好きで好きでしょうがないのね

この2人

 

 

何かに憑りつかれたように

「たくさん潜りたいって」言うけどさ

海は逃げやしないし

見てごらんこんなに広いでしょ?

 

急がずのんびり行こうね

 

 

言う僕に

 

 

「一秒でも早く海に入りたいっ」

て返ってきましたよ(笑)

 

 

 

美味しいとこうなるんだって

 

 

 

なんのハイタッチ??

 

聞くボクに

 

 

 

ご飯も美味しかった場合

「勝手にこうなるんです」

と、その2人

 

 

 

 

 

 

 

 

大好きな海

美味しい料理

 

 

 

 

 

まぁそりゃそうなるか(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ボクの場合はね

 

貴重品受け取った時

彼とそうしたかった

 

 

 

 

 

 

 

まさ

 

すたーとっ

 

 

 

2025.01.02 富戸 透視度15~m 水温17℃

 

 

 

遅ればせながら

新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします!!

 

皆さんどんなお正月をお過ごしでしたでしょうか~?

(一か月ほど遅れていますね、、、少々お待ちくださいっ)

 

 

 

完璧なる富戸ホール

 

 

 

今年も新年早々海に行かせていただきましたっ

 

ありがとうございます~!!

 

じゃぽーんっと

 

潜り初めです

 

 

 

晴れ晴れヨコバマまでの道

 

 

お日柄もよく

暖かな日差しが差し込み

海況もよく

神々しい光が差し込み

 

 

2025年最高のスタートでございます

 

 

 

2025年一発目~!!

 

 

タケイさんドライのあったかいインナー

持ってこられましたか~

え~これで潜るよ~

シャツにニットにジーパン

えっほんとにですか⁈

 

コントのようでホントのやりとり

 

最近のコンビニはすごいです

ファミマに行けば何でもそろってしまいます

 

はいっ調達して

あったかくして

問題なしです

 

2度目のドライに試行錯誤しながら

マサシさんと二人三脚

 

トムロさんとセキドさんとユイちゃんが

優しく見守ってますよ

 

 

よきよき透明度-15m~

 

 

と思ったら

協力してたくさん粘ってたんですね(笑)

どどーんとお写真お借りしますっ

 

 

ハダカハオコゼ:鮮やかピンクっ
ベルグウミウシ:ぐーんと背伸びせて
アヤニシキ×サガミアメフラシ
フリソデエビペアになってるぅ

 

 

イワムラさん流氷に向け初のアイスフード着用

陸でイメージトレーニングを繰り返し

レギュの加え方もばっちり

後はマスクに水が入らないように

呼吸の練習すればばっちりですね

 

 

タニさんとアキホさん感じる

もう帰らないの

ちょっと寒いよ

 

 

ついつい長くなってしまいました

 

 

探せばでてくる出てくるなんですよね~

 

 

 

もういっちょ完璧富戸ホール

 

 

 

2025どんな海が待ち受けているでしょうか

いい年になりますように~

 

 

 

伊東のイタリアン♪

 

 

 

改めまして

今年も何卒よろしくおねがいします

 

 

 

すずか

ギュギュっとぎゅうぎゅう

 

 

 

2024.11.30-12.01

富戸・江之浦・焼肉 透視度10~15m 水温20℃

 

 

 

「おはようございますっ」

「今日は寒いですね」

「お久しぶりですね」

「胃の調子は大丈夫ですか」

「今日はどのくらい食べれるかな」

「タン塩たくさん、ネギ塩だれたっぷり」

「ハラミもいいなぁ」

 

 

 

・・・act

 

 

 

一連の朝のごあいさつでございます

 

 

 

 

何の話ですか

海に行くんですよね

 

 

 

そうです海に行きます!!

でも今日はアフターダイブの”あれ”がとっても楽しみなのです

 

 

朝からその話でもちきりなのでした(笑)

 

 

 

3DIVE終えたら

(時系列ばらばらにお届けいたしますっ)

 

 

まずは冷えた体を整えて

 

 

温泉でしっかりあったまり

サウナで汗かき

水風呂でととのえ

 

 

ちょっとゲームをしてみたり

 

 

 

のどが渇いたのでフライングビールも忘れずにっ

 

 

 

はい、準備が整いましたっ

 

 

 

お待ちかね”あれです”

 

 

まずはカンパーイ!!

 

 

 

今日はもうお好きなものをお好きなだけ

 

塩でもたれでも

タンにハラミ

カルビに、ホルモン

ご飯ははいっ「大・中・小」

 

じゃんじゃん運ばれてくる

やかんに入ったマッコリ

〆の冷麵、クッパに、ユッケジャンスープ

 

 

写真がすべて物語っております(笑)

 

 

じゅぅ~
じゅぅ~じゅぅ~
チーさんの真剣なまなざし

 

食べてますか~飲んでますか~
焼きましょ焼きましょ
とくとくとくっマッコリは外せませんね~
こうするとよりおいしくなるんですよね~

 

ふぅ~お腹いっぱいです!!

 

 

 

今回も大変お世話になりました

 

修善寺にある焼肉“釜山さん”

 

虜になるかた続出

 

ミサコさん素敵なリクエストありがとうございました!!

 

 

焼肉に惹かれて総勢16名

 

海もたっぷりたのしんでいますよぉ

 

 

 

皆さん居ますか~:総勢16名

 

 

ギュギュっと、ぎゅうぎゅうに

富戸のボートに乗船

 

 

潜水部隊?迫力ありますねぇ

 

 

数日前に行ったマサさんおすすめポイント

 

 

あまり行かないポイントではあるんですが

可能性は無限大

 

出てくる出てくるかわいい子たち

 

 

MASASHI’Sフリソデエビ:マサシさん大発見!!
suzuka’sクマドリカエルアンコウ:あのすずか大発見!!
スケロクウミタケハゼ
アカホシカクレエビ
クダゴンベ
マツカサウオ
ウミシダカクレエビ
クロメガネスズメダイ
クマドリカエルアンコウ(おちび)
キツネベラYG

 

 

そしてそして、アケモさん600記念DIVE

エントリー口で光のスポット浴びながら

ギュギュっとぎゅうぎゅうに

おめでとうございます~!!

 

 

おめでとうございますっ

 

2日目のイレギュラー

臨機応変なスケジュール

ご協力いただきありがとうございました~!!

 

江之浦で60分越えのロングダイブ

 

 

みんなでハイポーズっ

 

 

お腹はばっちり空いたので

自由ヶ丘にて

お好み焼きに

もんじゃに

焼きそば…act…

 

まだまだ食べまーす

 

 

ありがとうございました!!

 

 

すずか

 

カエルアンコウ祭り?

 

 

 

2024.11.28 富戸 透視度10~15m 水温21~22℃

 

 

 

準備は万端かい~?

 

 

 

よーく忘れものをチェックして

 

カメラあります

ハウジングあります

ダイコン・ライトありますっ

 

 

お店でのチェックは完璧

 

 

では出発です

 

というのも

よく忘れ物が、、、

 

ハウジングあるけど、、カメラなく

カメラあるけど、、ハウジングなく

充電、、、

 

今日はマクロリクエストでありますからね

かならずやっということで

 

冒頭のチェックだったんですね~

 

 

今日はカエルアンコウ祭り開催中

 

富戸です~

 

かわいいサイズのクマドリカエルアンコウがいるんですよぉ

 

大好きですかヨシエさん

見たいですかヨシエさん

 

私も見たいです

 

 

 

ちょいと泳ぎますっ

 

 

ヤナイさんと富戸と私といえば、、、

 

ヤナイさんも苦笑い、、、

 

払拭いたします!!!

 

 

ハダカハオコゼ:ピンクピンクぴんく
クリアクリーナーシュリンプ:どこにいるでしょ
モンツキベラYG
クロメガネスズメダイ
クダゴンベ
トラフケボリ

 

 

色々見ましたね

 

で、カエルアンコウ祭りは、、、?

 

私も正直思いました

 

カエルアンコウ一個体も見てないぞと

 

探したんですけどね

何度もいろんなところを

探せど探せど見つからないのです

カエルアンコウだけ、、、

 

 

現地でお会いした先輩インストラクターの方に

尋ねるもいたとのことで、、、

 

また自分の、、、

ほんとごめんなさい

 

もう一度念入りに聞いて

向かうも探せど探せど

 

 

色んな範囲泳いでいたら

トビエイに会えました

 

でも今は君ではない、、、

(トバッチリ、カワイソウ、、、)

 

 

 

ありがとう、トビエイ

 

 

あきらめて戻ろうかと

もう一度一本目に探していた

あの場所へ、、、

 

 

そこへ、先ほどお伺いした先輩インストラクターの方が

 

 

クマドリカエルアンコウ BY yoshieさん

 

 

クマドリカエルアンコウ BY yanaiさん

 

 

エントリー口にいたの?!

 

 

ヨシエさんと神様と呼ばせていただきました

 

 

本当にありがとうございました!!

 

 

 

喜びの舞 with イシガキフグ

 

 

 

そして散々忘れ物を確認した自分が、、、

色々忘れたのはここだけの、、、

(フクセンカイシュウ、、、)

 

すみませんでした!!

 

 

すずか

8ポイントUP 総合3位です

 

2024/11/26・富戸ボート   水温21℃  透明度10m

 

 

ちょっ・・・いい波ですね・・・

 

 

 

千葉のイルカを諦めて

東伊豆に舵を切ってみたものの・・・

 

ハワイのサーフビーチみたいなビッグウェーブに

眠りから覚めた同乗者の戦慄が伝わる・・・

 

 

 

「こ、これイケるんですか・・・?」

 

 

はっきり言いいましょうね

 

 

「ちょうどボクも慄いてたところです」

 

 

 

 

もう海に入ってたのっ?

 

 

 

北川

IOP

伊東

 

 

電話をかけると

候補地が軒並み選択肢から外れていく

 

 

 

が、富戸だけは風裏のポイントを抱え

良いコンディションを保っているとのこと♪

 

 

 

 

一安心

こうなるとやっと陽気が気持ち良い(笑)

 

 

 

 

港でダイビング船が来るのを待つ間

ボクが目を離した隙を突いて

タロウは海に飛び込んでいた

 

 

 

せんちょうー引き返しましょーっ

 

 

 

メイン処の「ツナキリ」に向かう船

 

「ダメなら引き返そう」と

船長と打ち合わせていたが

 

岬を回り込んだとたんの横揺れと縦揺れ

そして再び戦慄

 

 

 

 

すぐに目を合わせる船長とボク

頷き合った瞬間

船は180℃回頭を始めた(笑)

 

 

 

風裏の「マエカド」へ

ここはべったり凪いでいる

 

 

ソフトコーラルが咲き乱れる

 

モンツキベラの子供

 

タテジマヘビギンポ

 

イサキと泳ぐタロウ

 

スケロクウミタケハゼ

 

浅瀬メジナ群れる

 

オオガラスハゼ

 

 

スミレナガハナダイ

ミナミハナダイ

カシワハナダイ

トサヤッコ幼魚

ソメワケヤッコ

クダゴンベ

ハタタテハゼ

 

 

 

 

他の海じゃ珍しい部類の魚達わんさか

ソフトコーラル豊富でエビカニ系も熱い

時々イサキ・グルクン群れて

カメまでご登場♪

 

 

 

 

 

 

 

 

月間伊豆半島面白ボートポイントランキング

8ポイントUPの総合3位にランクイン!

 

 

ひょんなことから今日の富戸

ボクの中ではそんな気持ちです

 

 

 

 

今日の逸品

 

 

 

ランチは多数決でうずわ飯マルタカ

 

 

今日の逸品はこちらのしめさばね

 

 

 

金目の炙りも超美味だったけど

しめ鯖って当たりハズレ激しいでしょう??

 

 

 

ミッツなんか

このしめ鯖を食べた瞬間

 

数日前に入った渋谷のとあるお店のしめ鯖に怒り始め

今日との差があまりに大きかった事を物語ってくれました

 

 

 

伊東と言へばココ

 

 

 

 

食後は若葉のソフトクリーム

 

 

 

 

トラブル王のオウくん

 

 

 

 

人部門

主役はぶっちぎりこの人ね

 

 

 

ずーっとスットコOhくんです

 

 

 

彼のやらかした伝説数多なんだけれど

 

 

 

この日も余すことなくずっとスットコ

 

 

 

 

彼は何故

両足にウェイト巻かれて沈められてます

みたいになって泳いでんのかね?

 

 

 

 

 

 

 

Thanks Oh!

インストラクターの存在意義を強く感じます

いつもお陰で仕事のやりがいを感じられます

 

 

 

 

 

 

 

そして

この写真含め

 

写真提供Thanks Ayaka!

 

 

 

 

皆さんのお陰

楽しい一日

 

 

 

 

 

富戸ボートおもろーっ

 

 

 

 

 

まさ