2024/10/10 安良里ボート 透明度:15~20m 水温:24℃
今日のランチは、新橋高架下にて?

ここに至るまでの経緯を話しましょう。
今日はどこいく?
安良里ボート行きたいけど、当日予約できるかな~
毎回フラれるんですよね・・・とノリコさん。
不確定で出発したけど、無事取れた安良里ボート!
つ、ついてますね!!
初めてのノリコさんもフクイさんもニコニコ。

水深30mから水面に届くほどに伸びる巨大な根。
ダイナミックな地形に群れる根魚。
手元は情報ゼロでも生物豊富。



そして、極めつけは、
ニザダイの群れをかき分け現れた・・・
か、かわいい。
ちらちらとこちらを見ながら、悠々と泳ぐ姿。
カメ吉くん。
安良里のビーチにいついていた子ガメが、
最近安良里のボートに出没するらしいです。
そんなカメ吉くんに、遭遇。
つ、ついてる~♪
安良里のボートの楽しさを
きゃっきゃわいわい話ながら車を走らせる。
今日のランチはお寿司がいいな♪
空腹を我慢して小一時間。
地元の車が並ぶお寿司屋さんへ到着~
ルンルンで向かった入口には、
『ランチ営業終了』
え、お昼休み、あったの・・・ね。
しかも、7分前に閉店って。
つ、ツイてない・・・。
というか、運じゃない。
空腹のみなさん、情報不足でゴメンナサイ。
どうしよう、どこも大体昼休み・・・
いや、ちょうどさっき安良里で仕入れた、
最新ご飯屋さん情報は・・・まだ間に合う!!
美味しいご飯は外したくない。
下見ナシの新規開拓ご飯屋さん。
正直賭けですけど・・・
入店すると、そこはまるで新橋高架下。
ドキドキ・・・
親切さ少なめの、メニューと店内表示。
ドキドキ・・・
生ビール、セルフ。
ドキドキ・・・
呼ばれて取りに行った注文の品。

あ、当たった!!
当たりですっ。
地物もりもり海鮮丼(10種以上)
自称小あじ(普通にデカイ)の干物とフライ含むアジ三昧セット
もう、満腹。
胃袋はちきれんばかり・・・
この後、睡魔襲ってきそう(汗)
予想を飛び越えてきたランチもそのはず。
実はこちら、元は地元の鮮魚屋さん。

あ、私だけ。笑
美味しく秋刀魚頂きました。
みか