何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
10月25日(日) 伊東 透明度:12m 水温:23℃
エントリーして顔をつけると、
パパさんのスーパーグラスが落ちていくのが見えました。
すかさずキャッチして、後でお渡ししようとポケットに保管。
『スーパーグラス』は大切です。
小さいのが見えづらい時もこれがあれば安心。
マサさんお手製の老眼鏡・・・なんて呼びませんっ。
のんびり潜降していると、早々に写真を撮り始めるパパさん。
何を撮っているのかな?覗き込むと・・・
情報にない、黄色くって可愛らしいイロカエルアンコウのおチビを撮るパパさん。
見つけちゃったの!?
スーパーグラスは必要ですか?
ちなみにあの日、その後、このイロカエルを見つけた人はいませんでした(笑)
実は2日連続の伊東。
しかし面白いことに、昨日とはまったく異なる水中。
多地域の幼魚のコラボ!
ソラスズメ・・・じゃないよね。
昨日はどこにいたんだ・・・
アツコさんの子。
昨日は見つけられなかっただけでしょ、とか言わないでください。
本当に、魚群とかも全然違ったのです(汗)
水中生物?も・・・
キホシスズメダイとカラーリングそっくりな生物が(笑)
キビナゴの大群はどこへ・・・?
そして、いつも変わらぬマスター。
あれ?マスター、サイズが・・・?
『重いんだから早くしろよー。』ですって。
でも、サービスのタチウオの炙り、絶品でした。

たぶんそれ以上にビールとハイボールとレモンサワーで貢献したから、
お礼は言わないでおきます(笑)
ご馳走様でしたっ。

みか
9月21日(祝・月) 井田 透明度:15m 水温:26℃
あおーい海
+
降り注ぐ太陽光
+
眩いコバルトブルーのソラスズメ
=
水中ゴロゴロ。
これが今日の正しい解。
7月から夏の伊豆の海に潜り続け、大島の海にも潜ったタツさん。
『やっと夏が来た。』だ、そうです(笑)
今年の夏の伊豆は冷たかったですからね・・・
夏、お待たせいたしましたっ



ようやく訪れた夏の海ですが、
水中生物のラインナップは着々と秋の海の訪れが。
・・・来ちゃったんです。あの子が。
白地に赤い模様の、カワイイあの子。
若干モデル立ち(笑)
ミズキちゃん、ありがとうーーー!
(でも、心の中ではひじょーに悔しいです・・・)
情報のないクマドリカエルを発見。
いやむしろ、今季伊豆で一番目の子なのでは?
もう全て持っていかれた感ありますが、
他の子も一応・・・(笑)



うーん、やっぱり負けてる・・・笑
日々新しい子が続々登場する秋の海。
今年の出会いが楽しみです。。。
みか
12月12日(木) 北川 透明度:20~25m 水温:19度
先日の平日忘年会ツアーで、
お酒にやられ、元気な女性陣にやられ、声がカスカスの私。
とは対照的に、朝から車内はコロコロと元気な笑い声が溢れる。
コロコロコロコロ・・・
相変わらずこの2人、元気です(笑)
ハナコさん、上海からおかえりなさいっ。
コタニさん、やっと来たかー!!笑
朝から今後のダイビング計画を話しつつ?
今日の行先を決める・・・
今日のベストポイント、ここ!!
北川のアオウミガメさん、こんにちはー。
ブリーフィングどおり?のアオウミガメとの遭遇に始まり、
あっちにもこっちにも季節来遊魚がざっくざく。


これもブリーフィングどおり、
『二人は小さいものなんて見ないと思うけど、私は見ます!』
待っている二人のプレッシャーを気にせず写真をパチパチ。
・・・の、わりにな写真なのですが(汗)
でも、なんだかんだ言っても、
今日のこの透明度があれば、ね。

この浮遊感。
冬の海が、来ましたね。
いい、季節です。
人ごみを気にせず、気の向くままにのんびりと。
寒くたってダイビングの後のビールは美味しくて、この笑顔。
女子の恥じらい?
・・・って、いや、入ってくださいよー(笑)
みか
12月9~10日(月・火) 安良里・田子 透明度:15~20m 水温:20度
怒涛の3ダイブを潜った私たちは、
そこそこの疲労感をかかえ修善寺へ向かう。
本日の宿には幾種類もの温泉と3種類のサウナがある。
その中でも韓国式サウナ『汗蒸幕』は、
3ダイブで冷えた身体を芯から温め、喉をカラカラにする。
そこそこの疲労感+カラカラの喉=ビールが、美味いっ
だから、こうなる。
かんぱーーーいっ
そう、今日は平日忘年会ツアー。
あっという間に過ぎていった一年間。
一緒に潜った海のこと、一緒に食べた美味しいご飯のこと。
刺し盛りを囲んで、楽しい思い出話は尽きることがなく・・・
マスター、いつもありがとうございますっ



白に一票!
不名誉な称号を思い返されたクスミさんと、興味津々ユウさん。
あらごしリンゴのソーダ割を綺麗な滑舌でオーダーしたチーさん。
自分だけデザート食べてたショーダイさん。
日本酒の一升瓶はあっという間になくなり、
ボクシングが始まり、私の入社話が始まり、
記憶はだんだん薄まり、瞼はだんだん重くなりー・・・
語り切れない思い出たくさん。
来年の忘年会ツアーでまた思い出すのでしょう(笑)
今年も一年間、ありがとうございました。

また来年もたくさんの思い出をつくりましょ。
陸でも海でもたくさんの・・・あっ、そういえば。
潜ったんでした(笑)




醤油に一票!
みか
9月22日(土) 西川名ではなく井田 透明度:15~20m 水温:26℃
天気図と睨めっこするも、強風予報にリクエストの西川名を断念。
三度目のリクエストが叶わず帰ろうとするオータニさんを引き留める。
行き先変更に、みんないいよと言いつつ、ちょっと残念そう。
でも。
潜降した瞬間から広がる青い海。
視界を覆う群れ、群れ、群れ。
手元のごろたの隙間には南方種がいーっぱい。

正直、今日の井田、楽しいですっ
セーワさんがこっそりフタイロハナゴイを見ていたことを除けば。
ユートさんがエア切れになっていたことを除けば。
ミヤキさんのカメラを奪い取ってしまうくらい楽しかったです。笑





ワイドレンズをマクロレンズに切り替えたカミグチさんとミヤキさん。
GoProで十分ワイドを楽しめたタカハシさん。
写真お借りしました。。。
西川名に行けずにガックリしていたのも忘れて、
気がついたら60分近いロングダイブ。
でも大丈夫、今日はベテラン揃いで撤収が早い!
三連休の渋滞もマサシさんにかかればなんのその。
いつも通りの弥次喜多で、いつも通りアジフライを3枚。
いつもよりちょっと早い時間に自由が丘到着。
ふぃ~。。。
いい1日でした。
4度目の西川名、リベンジお待ちしてますからね。

みか
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。