何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2023.06.01 富戸 透視度5-8m 水温20℃
エントリーするや否や、
目標にしてたガイドロープが見つからない。。。
そこをたどればあっという間に産卵床につくはずが
泳げど泳げど見当たらない。。。
産卵床はカミカクシにあいました。
見覚えある岩出てきたけれど、それははるかに遠い場所。
ごめんなさい、ここで少し遊びましょう。
怪物級のウツボがいて、うんうんほかにもーとはいかず。
ほんとにほんとにごめんなさい。
帰路へ向かわせていただきます。
見えそうで見えない透明度。
影が見えるたびに近づきは裏切られ。
冷や汗をかきながら、
最後の望み子ネコザメを探しておりました。
途方に暮れるも、
空耳でしょうかカンカンカン。
わたし達しかいないのにカンカンカン。
絶対聞こえるカンカンカン。
タンクをたたくこの音は、何かがいたの合図では?!
ムラタさーーーーーーん、ありがとうございます!!
泳ぎ続けて30分。
大変お待たせいたしました、アオリイカの登場です。
ご登場です!!
真上を通るアオリイカ~
一杯いるよアオリイカ~。
長旅をしてしまいました。
ほんとにすみません。。。
でももう大丈夫です。
リベンジの2本目、最短ルートでさくさっくっと。
ミノカサゴも一緒に~。
次はー?
子ネコザメー!!
海をご一緒したのがお初。
ハルカさん、ナホさん初っ端からすみませんでした。。。
ムラタさん、ノゾムさんはばっちりカメラをご用意していただいてたのに。。。
それでも優しい皆さんに救われました。
ありがとうございました!!
お付き合いいただきありがとうございました!!
すずか
2023.05.24 富戸 透視度10~15m 水温19℃
海日和の基準は人それぞれ。
ぽかぽかあったかい太陽の出ている日が海日和。
冬の空気が澄んでいて、人が少ない日が海日和。
サクラさんの海日和は曇りの日~?
青空気分はいいけれど、気になる天敵紫外線。
絶景のもと~
なるべく日陰を探しながら。。。
ないときは私たちが日陰を作りますので何なりとっ。
本日は、富戸へ。
平日なのでとってもすいているー。
そんな時はゆっくりのんびり行きましょう~。
緊張したり、不安があると気づかないうちに
どんどん浅く早い呼吸になったり、、、
→そんな時は一度止まってゆっくり深呼吸。
吐くことを意識して心を落ち着かせ、体の力みをとるように~
水中の生き物と触れ触れ合い緊張をほぐすのもよし♪
マイナス浮力だと
フィンキックを頑張ってしまい運動量が増してしまったり、、、
→浮力が安定するまで、手足を動かさないでドライスーツ・
肺の空気で調整してみましょう。
浮力が取れるとフィンキックも楽になります~。
余裕が出てきます~
ウエイトが重すぎると
そちらもうまく浮力が取れない原因に。
→適正ウエイトの再確認。
ドライのインナー切り替えの時期は特に~。
フリースからTシャツに変えるだけでかなり浮力が
変わります。ウエイトを減らしてみるのも◎
いろいろ試してみた結果、前回からの大快挙!!
エアーの持ちがぐーんとよくなりました♪
そして、マクロ頑張って探しますと向かいましたが
ヤナイさんほんとにすいません。。。
貴重なマクロ
キツネベラそんなに小さくない
タキベラもそんなに小さくない
いるかもしれません、ベニシボリ。
見つかったのは抜け殻でした。。。
つづく2本目。
ひっそりかわいいーネコザメおりました。
いつも目印ありがとうございます。
近ーい、そしてほんとに大っきいアオリイカに。
(写真はピンボケ、割愛です。。。)
これでもかといるクロホシイシモチ。
ぐっちゃり~。
とんでもないでかさのアメフラシ。
ワイドなめ日。。。
ヤナイさんの優しさに救われました。
ありがとうございました~。
お昼のリクエストだけは!!
すずか
2023.04.19 富戸 透視度~5m 水温17℃
カメリクエストを頂いてた本日、
コンディションが。。。
あの子はどうでしょうかとご提案させて頂き、
透明度覚悟のうえ向かった、富戸。
子ネコザメに会いに行きました~。
そーっとスリーショット。
みてくださいこの小ささ。
可愛すぎますね。
以前、ナツコさんが見つけてくださった
IOPのネコザメの何分の1でしょうか~。
ここまで行くのに紆余曲折ありました。
顔をつけた瞬間、
コンタクトはずれちゃったかなっと
錯覚するような透明度。
覚悟はしておりましたが
やはり視界がぼやけて、歪んでいます(笑)
情報をお伺いするも
どれがその目印なのかが分からず、、、
やっとの思いで到着した目的の場所。
ナツコさんとアキさんにこの周辺ですと
お伝えしようにもスレートペンがない。
パワージェスチャーで、、、
なんと、伝わりました(笑)
ありがとうございます。
捜索するも見つからず途方に暮れていると
遠くから神々しい光が。
神さま現れました。
(違います、失礼いたしました。)
先程、情報を教えてくださったサービスの方が、
調査ダイブしてるところ、お目にかかれました。
図々しく、スレートペンもお借りして
ありがとうございます、子ネコザメお会いできましたー。
次はボートポイントに行くも、私たちの飛び込んだ世界は。
群れを求め、、、るも
遠くにいるようないないような。。。
こんな世界~。
ナツコさんの後ろに大物?
イントラががもがいている世界~。下ではこんな状態になっております(笑)
初体験な世界が広がっていた本日。
ナツコさん、アキさんありがとうございました。
定休日のお店が多い水曜日。
今日は味変でガッツリステーキです。
ボリューム満点400g
私達は200g♪
おかわり頼むも声が小さく届かない。
お会計頼むも声が小さく届かない。
自信がない現れでしょうか(笑)
ナツコさんに大きい声でと
3.4回目にやっと届いた私の声。
来月のリクエストは「カメが見たい♪」
小さい声で
いや、大きい声で「頑張ります!!」
カメが見れる日までよろしくお願いします。
すずか
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。