何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「女性一人」カテゴリーアーカイブ

いつものご褒美。

6月16日(水) 城ヶ島ビーチ 透明度:5~8m 水温:21℃

 

 

浮きも沈みもしない絶妙な状態、中性浮力。

 

 

フィンキックの力で浮いていないかな?
手の力で潜ろうとしていないかな?

 

 

『私って、中性浮力取れてます?』

 

 

海の中の自分って、わかりづらいところ。
動画に撮ってみるとわかりやすかったりします。

 

 

 

 

フィンキックを止めても浮力をキープできていて、
浮いちゃいそうになったけど肺の空気を吐いて浮力を調整。

 

 

はい、次回のアドバンス、楽しみです!

 

 

 

マンツーマンで休む暇なく練習したから、
ご褒美はおいしいご飯・・・と思ったら、

 

 

『ご飯なんでもいいです!』って。

 

 

あっそう?

 

 

『でも、ソフトクリームは絶対食べたいです!』

 

 

なるほど(笑)

 

 

関口牧場のソフトクリーム@横須賀スイーツ
ご褒美はいつもアイスだそうです。

 

その後、このご褒美が修行になろうとは・・・

 

 

絶品ソフトクリームが食べたい方、胃袋だいーぶ空けておいておくださいっ。

 

 

みか

 

 

安心感、安定感。

3月27日(土) 城ヶ島ビーチ 透明度:5~8m 水温:16度

 

 

私は、安心していました。

 

 

器材を下すために、細い路地をハイエースでバックしなくてもいい。

 

体長2mmの天使の輪っかダンゴウオを見つけるプレッシャーから解放された。

 

ログ付けの時に難しい質問が飛んできても図鑑をめくる必要はない。

 

 

安心って大切。

 

 

心にゆとりが生まれます。

 

海を最大限楽しめます。

 

 

ダンゴウオ@城ヶ島ダイビングツアー
物思ふ。

 

天使の輪っかダンゴウオ@城ヶ島ダイビングツアー
上目遣い。

ダンゴウオ幼魚@城ヶ島ダイビングツアー

 

ウミウシ@城ヶ島ダイビングツアー コケギンポ@城ヶ島ダイビングツアー

 

ダンゴウオ@城ヶ島ダイビングツアー

 

天使の輪っかダンゴウオ@城ヶ島ダイビングツアー ダンゴウオ@城ヶ島ダイビングツアー

 

シマヒメヤマノカミ@城ヶ島ダイビングツアー
赤青緑。

 

ありがとうございました、リューさん(笑)

 

 

そして、いい写真、勢ぞろいでブログを書くのに困ります・・・
水中写真処女作、初クローズアップレンズデビュー。
水中世界の、水中写真の、楽しさに気づいてもらえたら、嬉しい。

 

 

・・・ん?

 

 

バンクシー@Japan
面白ろいもの、撮ってますね(笑)

 

 

週末ちょいちょい登場する一番のレアもの。
リューさんに会えたらログブックに記入しましょう。

 

 

おまけ。

 

 

 

 

久々のミミイカ、かわいい。。。

 

 

みか

 

 

やるべきことが・・・?

3月14日(日) 田子 透明度:15m 水温:17℃

 

 

ヒメエダミドリイシ@田子サンゴポイント

 

 

お蕎麦とマサシさんイチオシのカレー丼を食べ、
車に乗り込むとあっという間にぽわ~んとした空気が車内を包む。
やるべきことをやり終えた感。

 

 

『帰ったら、テストがありますからね。』

 

『えぇ?!』

 

 

一気にざわめく車内。
すみません、嘘です・・・(笑)

 

 

 

 

本日は、エンリッチドエアースペシャリティの日。

 

 

エンリッチは普通のエアーに比べて、
ちょっと美味しい空気。
・・・って、タマちゃんから教わった方、嘘ですからね。笑

 

 

でも、酸素濃度が高い分、ちょっと嬉しい空気。

 

 

普通のエアーに比べて同水深でいられる時間が、長い。
普通のエアーと同時間潜ると、体に溜まる窒素が少ない。

 

 

つまり。

 

 

減圧症予防の身体に優しい空気。

 

 

 

そんなエンリッチタンクを使うには、スペシャリティ資格が必要。
そして、スペシャリティの中でピカイチ学科が難しい・・・。

 

 

学科講習で脳に負荷をかけ、
最後にテストでとどめを刺された皆さん。

 

 

おまけに今日はアナライザーという新アイテムを使ったり、
ダイビングコンピューターをエンリッチモードに設定したり・・・

 

 

さらにさらに、田子湾内の水中は、
カメラを構える手が休まらないくらい楽しい・・・(これは嬉しい誤算?)

 

 

ミゾレウミウシ@田子ダイビングツアー

 

スケロクウミタケハゼ@田子ダイビングツアー アカホシカクレエビ@田子ダイビングツアー

 

ホンダワラ@田子ダイビングツアー

 

クリヤイロウミウシ@田子ダイビングツアー テーブルサンゴ@田子ダイビングツアー

 

 

湾内にウミウシがザクザク現れ始め、春の気配♪

 

季節来遊魚も余裕で越冬しちゃってカラフル。

 

 

あっちでパチパチ、こっちでカシャカシャ、たまーにエンリッチの勉強。
それは、お腹がいっぱいになったら、睡魔も訪れますよね。

 

 

お疲れ様でした。

 

 

さ、帰ったらテスト・・・は、ありませんので、
自由が丘までゆっくりおやすみなさい。笑

 

 

みか

春を感じるとき。

3月10日(水) 井田 透明度:15m 水温:16度

 

 

今朝、玄関のドアを開け、
外の明るさに時間を間違えたかと思ってヒヤッとしました。

 

日毎に朝日が昇るのが早くなり、冬の終わりを感じます。
日中の心地よい暖かさに、春を感じます。

 

 

海の中で、最も私が春を感じるとき。

 

 

マメダワラの森@春の海草

 

 

マメダワラがすくすくと、日毎に成長して。

 

 

フクロノリ@春の海藻

 

 

フクロノリがふわふわと、水底を覆い始めて。

 

 

小さくて可愛らしい生物が・・・見つけづらくなるとき。笑

 

 

 

久々の海に緊張気味のお二人と、慣らしの海中散歩。
なにせ生物は小さいし、草は生い茂っている。
のんびり捜索・・・は、寒かったみたい。

 

 

オオアリモウミウシ@井田ダイビングツアー
ノリさんにビジュアルを否定されたオオアリモウミウシ。

 

休憩は日向ぼっこして、2本目は冷えないように運動。
なにせ海草の森は一番浮きやすい浅瀬が綺麗だし、広大。
泳いで、浮かないようにして・・・疲れたみたい。

 

 

マメダワラとソラスズメダイ@春の伊豆
ソラスズメに突撃するナナちゃん。

 

寒かったり疲れたり、ごめんなさい。

 

 

 

冬眠明けのリフレッシュ。
春を感じるとき(笑)

 

 

タカベ群れ@井田ダイビングツアー

 

ナガハナダイ幼魚@井田ダイビングツアー

 

リフレッシュダイビング@井田 青い海@井田ダイビングツアー

 

 

これからすくすく育つマメダワラの森が楽しみー。

 

 

みか

 

 

楽しさよりトイレです

 

 

 

2021.3.6‐7 田子 OWとAOW 透視度12~15m 水温17℃

 

 

 

 

 

 

 

楽しかった2日間

 

 

 

 

 

 

 

 

『今まで潜った海と全然違う!!!』

 

外海から帰ってきて、

テンションが上がりまくるAOWチーム、ヤマ君、タニ君。

 

 

 

 

 

『全然景色が違う。』

 

『コブダイではしゃいでた自分が恥ずかしい。』

 

 

 

 

 

 

行った人にしか分からないあの感覚。

 

相当印象に残ったんでしょうね。

 

 

 

 

 

入れ違いで出発するOWチームに、

凄い熱量で伝える2人。

 

 

言われて、どう感じたのか。

 

 

 

 

 

 

自由に動くね~ よし!!受けた!!!

 

うっ、うしろの人・・・

 

うひょー、こえー 30mでもお勉強です

 

 

 

 

 

 

トーマスは、『俺も早くAOW取りたい!』、

きっとそう思ったはず。

 

 

 

オチアイさんは、『私は怖いなー。』、

たぶんこうかな。

 

 

 

 

2人とも感じたことは、違ったはず。

とにかく、その時自分たちが出来る事を

一生懸命練習するのでした。

 

 

 

 

 

 

 

エア切れの練習

 

 

 

 

 

 

必死に必死に、浮く練習をするオチアイさん。

 

その周りをグルグル、グルグル泳ぎ続けるトーマス。

 

 

 

 

対照的な2人だけども、

ナイトダイビングを待っている船上では、

田子の夜空を見ながら語り合ったそう。

 

 

 

 

 

 

水中では、タニ君がエア切れになっている事も知らずに。

 

 

 

 

 

 

 

 

空気をくださ~い~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みっちり、動き続けた初日。

その後に入ったお風呂はもちろん、

食事の時に飲んだビールはもう最高でした。

 

 

ブリの焼き魚と合わせた時ほど、

静かな時はなかったでしょうね。

 

 

 

 

 

一言も話さず、ただ黙々とブリとビールにかぶりつく。

 

 

 

 

 

 

 

 

最高でした!!

 

 

 

目標は? こっちだ!!

 

 

 

 

 

 

 

迎えた最終ダイブ。

 

浮くことに少しは慣れてきたオチアイさん、

 

外に出たくて仕方がないトーマス、

 

面白コンビのタニ君、ヤマ君と共に洞窟へと向かった。

 

 

 

 

あそこに行った時の感動は、凄かったでしょうね。

 

 

 

 

いくぞー!!!

 

ヤマでーす これなんだ?

 

群れ群れ

 

 

 

 

 

 

 

初日、2本とも砂地で練習した2人からすると、

 

偉い違いのはず。

 

 

 

魚の量だけでなく、種類の多さ、

 

地形の面白さ、全部楽しかった。

 

 

 

 

 

あまりに夢中になって、

だいーぶ長く潜っちゃったりして。

 

 

そのせいで、トーマスはトイレが限界に。

 

トーマス、ごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

 

締めとしては、最高だったはずなのに、笑いで終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

楽しかった!!

 

 

 

 

 

 

お互いがお互いを助け合い、アドバイスし合い、

 

心底良いチームワークでした。

 

 

 

 

 

これからがスタート、

4人がまたどこか違う海で一緒になれるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきや