何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「女性一人」カテゴリーアーカイブ

終わりなきログ付け。

2月19日(土) 田子 透明度:12m 水温:15度

 

 

それはそれはもう、すごいんです。
この光景は、沖縄では見れません。

 

 

テーブルサンゴ@田子ダイビングツアー

 

 

すくすく育った直径1mのテーブルサンゴ。
そのサンゴを覆う勢いでモコモコ増えたフクロノリ。

 

 

この、ハードコーラルと海藻が共演する光景、
実は、一年の中でも一番スキかもしれません。

 

 

枝サンゴエリアも、
ソラスズメダイが華を添えていい感じ。

 

 

ヒメエダミドリイシサンゴ@田子ダイビングツアー

 

 

外海だって、まだまだ。
キンギョハナダイが寒さに負けずに頑張ってる。

 

 

キンギョハナダイ群れ@田子ダイビングツアー

 

 

 

 

2月中旬、真冬の海。
一年で一番寒いシーズンも、
実は水中は綺麗な光景が広がっています。

 

 

そんな想いで振り返ったら。

 

 

 

 

タマちゃんチームとぐっちゃぐちゃ。
呼ぼうにも誰も顔を上げない、目が合わない。
目が合うのは、浮力練習に勤しむカトーさん。

 

 

 

いーんです。

 

 

自分で見つける楽しみですね。
そう、モコモコのフクロノリの上には・・・

 

 

ブドウガイ@田子ダイビングツアー

 

 

つぶらな瞳がこっちを見ているわけで。

 

 

鮮やかな色彩が目に飛び込んでくるわけで。

 

 

アデヤカミノウミウシ@田子ダイビングツアー

 

 

冬の海はきれいです。
でも、手元を見ればこれまた綺麗なウミウシたち。

 

 

ヒョウモンイロウミウシ@田子ダイビングツアー

 

名もなきウミウシ@田子ダイビングツアー

 

コトヒメウミウシ@田子ダイビングツアー

 

クリヤイロウミウシ@田子ダイビングツアー

 

 

載せきれない、名前わからない、
ログ付け終わらない・・・・・・・・

 

 

でもついでに言わせてもらうなら。

 

 

陸でも皆さん好き放題、写真を見てはこれ何?
聖徳太子への道は程遠いです。
そりゃあログ付け終わらない・・・ですよ・・・

 

 

ウミウシの名前だけひたすら書きました。
あ、これは、アカホシカクレエビonフグ。

 

 

アカホシカクレエビのクリーニング@田子ダイビングツアー
気持ち、ええ。。。

 

これからマメダワラもスクスク育つのでしょうね。
きっとこれからしばらくは、
皆さんと目が合うチャンスがさらに減るのでしょうね。

 

 

とりあえず。
存在感、上げていきたいと思います。

 

 

みか

 

 

 

なんだか好き。

2月17日(木) 平沢 透明度:15m 水温:16℃

 

 

クロホシイシモチ群れ@平沢ダイビングツアー

 

 

ダイビングを始めたきっかけがあると思います。
ダイビングを続ける決めてって、なんでしょう?

 

 

平日、少人数でのんびり。

 

強風らしいから、穏やかな海を選んでまったり。

 

水中に春の足音を聞きながら、流れる時間もゆったり。

 

 

マメダワラ@平沢ダイビングツアー
海草が伸び始めました♪

 

 

たっぷりの休憩時間、ランチタイム、
いままで聞いたことない話に話題はおよび。

 

 

そんな仕事してんのー!?なんて驚いたり。
血まみれ体験談にへぇ~ってなったり。

 

 

で、今日のお二人の共通点。

 

 

『ダイビングこんなに続けると思わなかった。』って。

 

 

 

たしかに。

 

 

 

行先のリクエスト聞いたら、
近い所、早く帰りたいって、よく言ってましたね。

 

物もちたくない、器材はレンタルでいいって、
ずっと言い続けていましたね。

 

 

それが今では自分の器材をもって、
月に一度は海水に体を浸して、
有給の予定に、ダイビングをあげてくれる。

 

 

続けるきっかけって、なんでしょうかね?

 

 

でも、よくよく聞けば、
海が好き、山が好き、自然が好き、旅が好き・・・
ダイビングに繋がる好きなものがあるんですね。

 

 

青い海と光を感じていたいとか、
水中写真を撮ってみたいとか。
続けるうちに好きなことが湧いてくるんですね。

 

 

クロホシイシモチ群れ@平沢ダイビングツアー

 

ハナミノカサゴ@平沢ダイビングツアー

 

ニジギンポ@平沢ダイビングツアー
photo by Miku

 

オオモンカエルアンコウ@平沢ダイビングツアー
何をそんなに見ているの?

 

オオモンカエルアンコウ@平沢ダイビングツアー
わかります?特大カエルアンコウ。

 

 

今日はどんな『好き』がありましたか?

 

 

『カキフライ食べたい。』

 

 

平沢ダイビング、のちの、
沼津の名店『弥次喜多』で、カキフライ。

 

 

カキフライ、いい仕事してるな。

 

 

おまけ。

 

 

ツキチョウチョウウオ@平沢ダイビングツアー
初めまして!!

 

お二人の心にはそんなに響かなかったけど(笑)
見たことないもの『好き』な私に刺さった、
初めましてのツキチョウチョウウオさん。

 

 

みか

 

 

冬といったら。

1月15日(土) IOP 透明度:12~15m 水温:15℃

 

 

冬になると、よくこの子にお会いする気がします。

 

 

コブダイ@IOPダイビングツアー
たぶんずっと同じ子。

 

IOPの主、コブダイさん。

 

 

半年ぶりくらいにIOPに潜りました。
あれだけ主張していた透明度は・・・あら?
でも、生物情報は・・・え、いないの??

 

 

なんだか不安しかないスタート。
だったのですが・・・

 

 

マサシさんがやたらこっちを見てくる。
なになに?
え、クロアナゴ??

 

 

呼ぶほどでも~・・・って、

 

 

でかっ!!!

 

 

クロアナゴ@IOPダイビングツアー
直径18cm・全長1.5mくらい。

 

なんて出会いから始まり。

 

 

ちびカエル、貫禄カエル。

 

 

イロカエルアンコウ幼魚@IOPダイビングツアー

 

クマドリカエルアンコウ@IOPダイビングツアー

 

 

冬が旬なウミウシ。

 

 

ツルガチゴミノウミウシ@IOPダイビングツアー

 

 

綺麗なハナダイたちも、今年は当たり年。

 

 

ナガハナダイ幼魚@IOPダイビングツアー

 

 

大きなカメラを構えてアサミさんが粘ってる。
え、フチドリハナダイ?!

 

 

フチドリハナダイ幼魚@IOPダイビングツアー
アサミさん、すごーーーい!!

 

綺麗な生物たちが続々登場。
不安も吹っ飛び真冬だってのに、ローングダイブ(汗)
遊びすぎてゴメンナサイ。

 

 

でも懲りずに2本目も粘ります。
アサミさんに負けちゃいられません。
12月~1月のIOPと言えば・・・

 

 

やったー!みっけたーーー!!

 

 

ベニシボリ@IOPダイビングツアー
こっち、見てますよ。

 

狙って探して見つけて。

 

 

胸張って紹介したのに。

 

 

写真数枚撮ったら皆さん、あっさり。
マサシさんが一番喜んでくれました・・・。

 

 

つぶらな瞳が可愛いベニシボリさん、
ハナダイやちびカエルに、負けてないからね。
ただ・・・

 

 

 

冬と言ったら。

 

 

IOP、コブダイ、ベニシボリ。
楽しみ過ぎて、予期せぬローングダイブ。
でもって、ふりかえってみんなの寒い顔に気づく自分。

 

 

みか

 

 

また、来週。

1月10日(月) 大瀬崎 透明度:15m~ 水温:16℃

 

 

 

ビャクシンの木々を抜けてエントリー。

 

 

ビャクシンの林を抜けて@大瀬崎ダイビングツアー

 

 

 

穏かまったりイメージの大瀬崎。
実は週末限定でOPENするポイントがあります。

 

 

水深あっという間に40mの急斜面。
時に急な流れの中をハナダイ乱舞。
ちょっぴり中上級者向け。

 

 

 

 

 

そこで中性浮力を取りながら、
余裕で泳ぐこの方々。

 

 

大瀬崎先端ダイビングツアー

 

 

長くても半年前に始めたばっかり。

 

 

それが気がつけばアドバンスを取り。
あっと言う間に50本を超えてたり、
沖縄に行って成長してたり?笑

 

 

おまけに本日皆さんの背中にはエンリッチタンク。
MSDへと着々と歩みを進めている・・・

 

 

その潜るペースと上達スピードに、
一人密かに驚き、感動。

 

 

 

なんて、ちょっと嬉しくなった先端のあとは、
安定穏やかな湾内へ。

 

 

浮遊系の生物がもーすごいっ。
キアンコウも出現しているらしい。
背中には無敵のエンリッチ♪

 

 

クラゲ@大瀬崎ダイビングツアー

 

ヒカリボヤ@大瀬崎ダイビングツアー

 

ウリクラゲ@大瀬崎ダイビングツアー

 

 

窒素に無敵のエンリッチ、
遊び・・・すぎましたね・・・。
エア切れという壁の前に敗れる・・・笑

 

 

まだまだMSDへの道のりは長い。
これからもどんどん潜りましょう。
え?みんな、来週もなの?!

 

 

 

おまけ。

 

 

 

 

 

休憩中、旬なミカンをもぐもぐしていると。

 

 

『ミカがミカン食べる・・・くすくす・・・』

 

 

オキシマさん、全然楽しくないですから。
でも、絵は、上手い・・・笑

 

 

みか

 

 

今後の楽しみ。

1月8~9日(土・日) 田子 透明度:15m 水温:15度

 

 

ここどーこだ。

 

 

外海ダイビング@田子PADIアドバンス講習

 

 

港からボートで走ること10分。
青い海のど真ん中。
ぽつりと浮かんがブイの下。

 

 

田子が誇る外洋ポイント、
沖の浮島根の水中世界へ、ようこそ。

 

 

初心者ツアーで練習した海とは一味違います。
魚が1匹、2匹、3・・・万匹はいます。
下だって、見えないくらい深い。

 

 

そんな海に、一緒に潜れる日が来たこと、
とっても嬉しかったです。

 

 

1年のブランクからの、復活。
15年のブランク(!)からの復活(笑)
おかえりなさい。

 

 

 

でももちろん、
ちょっと難しい海を楽しむためには、
特訓も必要です。

 

 

 

コンパスを見て、

 

同じ四角形を描いてね。

 

・・・・・同じ?笑

 

コンパスナビゲーション@PADIアドバンス講習

 

なぜか最後はお二人とも、
同じゴールに帰ってきましたが(笑)

 

 

夜の海も経験しましょ。

 

寝ている魚かわいいね。

 

・・・・・捕獲?汗

 

ボウズコウイカ@田子ナイトダイビング

 

狩の本能が目覚めちゃうのでしょうか?笑

 

 

楽しみにしていたカメラチャレンジ。
この楽しさに、目覚めちゃいましたか?

 

ニシキフウライウオ@水中写真

 

 

ちなみに、先輩はそれはそれは楽しそうです。

 

 

アカオニミノウミウシ@田子ダイビングツアー

 

フジイロウミウシ@田子ダイビングツアー

 

キンホシイソハゼ@田子ダイビングツアー

 

カイカムリ@田子ダイビングツアー

 

 

エキジット後の、この表情(笑)

 

 

田子ボートダイビングツアー

 

 

お正月明けで海は空いているし。
暖かいご飯に熱い温泉、豪華刺し盛まで。
海以外にも楽しみは多いなぁ。

 

 

さかなや食堂@田子アドバンス講習
お初です、さかなや食堂!!
とんてき定食@田子さかなや食堂
出前じゃ食べられない味♪
伊豆民宿あま@PADIアドバンス講習
あまのおばちゃん、いつもありがとうございます。

 

 

無事、アドバンス取得、おめでとうございます。
見守って頂いた皆さん、ありがとうございました!

 

 

あ、ヒカルもね。
スペシャリティ講習おつかれさまでした。
ナチュラリストへの道のりは長いね(笑)

 

 

さてと、次の海は~・・・
え?BBQツアーやりたい?
まぁ楽しみは、海だけじゃないですからね(笑)

 

 

みか