3月6日(日) 城ヶ島 透明度:8~10m 水温:16℃
久しぶりの城ヶ島。
春先にかけて旬を迎えるこの海。
去年の今頃、シーズンを逃した方は多いはず。
生まれたてほやほやのダンゴの赤ちゃんが登場しているらしく、
期待に胸を膨らませて今日の海に乗り込む。
ダンゴウオにはやる気持ちを落ち着かせるべく、
まずはクールダウンのボートダイビング。
『え?!ボロカサゴいるんですか?!』
・・・全然落ち着かない。
とりあえず先降して。
とりあえずスレートを取り出して。
『おぅ!?ペン、折れてるじゃん。』
身振り手振りで意思疎通。できるわけもなく(汗)
・・・全然落ち着かない。
まぁまぁ、とりあえずウミウシでも探しましょ。
とりあえずライトをつけて。
『おぅ!?ライト、電池入ってないよ・・・。』
水底すれすれに顔を近づけて、顔面センサー発動。するわけもなく(汗)
・・・全然おちつかない。

コケギンポだって驚いちゃいます。
どうにか、こうにか、借り物競争のごとく、
水中でユキさんのペンを借り、ミモのライトを盗み・・・

ええ、息も絶え絶え浮上・・・。
皆さん、ご協力の上での1ダイブ、
ありがとうございましたっ。
気を取り直して2本目は本日のメイン。
最大水深5m。太陽光さんさん。
ライト要らずの明るさ。
ビーチ、落ち着きますねぇ。笑
『1人3個体見れますよー』
はい、ダンゴウオ、来ました。
しかも本日、みなさん手持ちのカメラがバラバラ。
この違いが面白い・・・!




一人3個体は、ちょっと言い過ぎじゃない?と思いましたが(笑)
驚くほどあっちにもこっちにもダンゴ、だんご、団子♪
生後1~2週間しか見られない天使の輪っか模様。
他の子たちが脇役になってしまってごめんなさい。
これは・・・次のお休みにまた来なきゃ・・・。
うぅ・・・やっぱり落ち着けない・・・。
みか