何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「大瀬崎」カテゴリーアーカイブ

諸事情により・・・。

8月15日 大瀬崎 透明度:30cm~8m

 

連日台風に悩まされ、

どこのポイントにしようかにらめっこの日々。

 

ベストボートの予定で田子の湾内は行けると思っていたけど、

朝早くから山本さんからラインが。

 

「湾内も無理だねー・・・。」と、

どうやら予想以上の大きなうねりが一気に来た模様。

 

昨日まではあんなに穏やかで綺麗な海だったのに。

 

自然には敵いません・・・。

 

ならばその他の案を模索し、

台風が直撃寸前でも潜れると聞いた静浦を目指す事に!

 

とこらがどっこい、静浦はクローズに・・・。

 

「えぇー話が違うじゃないですかー・・・」

 

ならば、大瀬崎に!

この時期は、海水浴でダイバーは端っこからエントリー。

だけども、台風の影響で海水浴は遊泳禁止に。

 

よって端っこまで行かなくても、真っすぐエントリー出来るように!

 

これにはラッキーでしたねー!

 

浅場は台風の影響でうねりが・・・。

でも降りてしまえば、大丈夫!

 

そして、予想に反して、

アオリイカの産卵が大フィーバー!

 

透明度も悪いからか、アオリイカも警戒心弱め。

 

私たちのほんと間近までくるくる!

迫力満点。

 

みんな食い入るように見てました。

 

よーし!写真とろーうっと。

 

電源を入れてシャッターを押すと、

「SDカードがありません。記録できません。」

 

もう一度。

やはり結果は同じ。

 

・・・?

 

私の頭の中では

(えーとっ、昨日も使ってー、マサさんがデータをPCに入れてくれて・・・・そのままだ!まささんのせいだ!)

 

嘘です。朝、確認しなかった私がいけないのです。

 

という事で写真は一枚もありません。

 

私のとてつもなく、つたない文章のみで感じ取って下さい。(笑)

 

台風といいカメラといい、重なりますねー。

 

せっかくこんなに近くでアオリイカ見れたのにー・・・。

 

 

このアオリイカにゴウさんもアオさんも大興奮。

 

海況が良いとは言えない海で、アオリイカに感謝ですね。

 

ありがとうアオリイカさん。

 

またよろしくね。

 

2本目には全くと言っていいほどいなくなっていたアオリイカ。

ほんとタイミングなんですねー。

 

上る頃には、川の水が海に入り水深10m以下は視界1m弱。

 

今日、この海で2本潜ったみんなは、

ダイビングレベルが3ぐらいUPしたことでしょう。

 

朝から、ポイント変更などお騒がせしました。

すみませんでした。

そして、ご協力ありがとうございましたー!

 

 

すなお

 

 

 

 

 

足どり軽く。

4月13日(土) 大瀬崎 透明度:15~20m 水温:16℃

 

 

朝一、ほぼ独断で今日の行き先を決めました。

 

透明度抜群、魚影よし。井田です!

 

 

が。

 

 

ポロリと漏らしたゴウさんの一言で、気持ちはぐらりとゆらぎ、
アオイケさんの一声により、あえなく変更。

 

 

『私たちは今から、大瀬崎外海にマンボウを狙いに行きますっ。』

 

 

 

大瀬崎外海#ダイビングツアー#マンボウ
久しぶりの光景っ。

 

 

その決定に間違いはありませんでした。

 

 

台車に器材をのせてコロコロ。
半そでが快適なぽかぽか陽気、すぐに汗だくに。

 

不安定な足場に苦しみ、マンボウを狙って、
その気配すら感じることはできませんでした。
でも、私たちの足取りは重くありません。

 

海が、とても青かったから。
ゆらゆらと水底を覆う海藻が綺麗だったから。
射し込む春の陽ざしが、気持ちよかったから。

 

帰る道すがらに撮った冒頭の写真。
マンボウなんて見れなくたってさ。
みんなの足取りは軽かった・・・はずです。

 

 

 

イバラタツ#大瀬崎ダイビングツアー

 

オキゴンべ#大瀬崎ダイビング アカイサキ#大瀬崎ダイビングツアー

 

ミヤコウミウシ幼体#大瀬崎ダイビングツアー ヒレナガカサゴ#大瀬崎ダイビングツアー

 

大瀬崎外海ダイビングツアー#一人参加 アカボシツバメガイ#大瀬崎ダイビング#ウミウシ

 

フクロノリ#大瀬崎ダイビング#春の海

 

 

写真を見てお察しの通り、
2本目は大人しく『湾内で』マンボウを狙いましたっ。

 

ウサミちゃんが頭上を漂う産卵アオリイカを見ていた時も、
リューイチさんが太陽の光を仰向けになって浴びていた時も。

 

頭上に目を向けることもなく黙々と・・・
マンボウ、狙ってるんだからね。

 

 

でも、私よりひどいのがショーコちゃん。
エアを聞こうにも、OKサインを出そうにも、水底に目をやり黙々と・・・前進。

 

ビギナーダイバー#女性一人
黙々・・・もくもく・・・

 

いくらマンボウ見せられないガイドだからってさ・・・
初めて一緒に潜ったんだから、ちょっとは私のことも見てよ・・・。

 

次はショーコちゃんが私をちゃんと見てくれるように、
ガイド力を向上したいと思います。

 

でも、今日だって。
マンボウよりも珍しくて面白い生き物、見せたよね?笑

 

 

アイスフード#ダイビング器材
面白い生き物。

 

強盗さながらのアイスフード姿で苦しむユカさん、
ごめんなさい、とっても楽しかったです。笑

 

モナカ、GWはマンボウ見せるからねーっ!!

 

みか

ミカンがパサパサでも・・・

4月7日(日) 大瀬崎 透明度:8m 水温:16℃

 

 

大瀬神社#先端#ダイビングツアー
本日の功労者、ミモをメインに。

 

また懲りずに今年も通ってしまうのでしょうか。
夢とロマンと大瀬崎、そう、マンボウの季節です。

 

 

『出てたらマンボウ』リクエストの本日。

 

 

出てないけど、今日から出るかもと信じて到着した大瀬崎。
今年はまだ目撃情報もなく、外海は少し波がありそう。
だから、現地の人の一言に心は揺れ動いてしまったのです。

 

 

『先端に一週間前から特大ソウシカエルアンコウガいるよー。』って。

 

 

即座に心はマンボウ改めアンコウに。
ミモとオーガミさんに頼り器材を台車でコロコロ運ぶ。
汗をかきかき、いざ!と思ったら、ちょうど上がってきた人が・・・

 

 

『ソウシカエルアンコウどっかいっちゃったねー。』って。

 

 

・・・アンコウ改めマンボウに・・・。

 

 

そんな邪心が邪魔をしたのか、マンボウもアンコウも姿を見せず。
オーガミさんはレギュレータートラブル・・・
アツコさんは水深10mで圧力変化に奮闘・・・

 

多くを望んではいけません。

 

予想より透明度が良かっただけ良しとしましょう。。。
わざわざ外海まで持ってきてくれたオーガミさんのミカンがパサパサだったのも・・・
多くは望んでいませんから、いいんです。笑

 

マメダワラ#大瀬崎先端#ダイビングツアー

 

気合を入れ直してマクロ勝負で臨んだ2本目もドタバタで、
途中でガイドをオータニさんに任せて、てんやわんや。
お写真含めて、ありがとうございましたっ。。。

 

キンギョハナダイ#大瀬崎先端#ダイビングツアー オルトマンワラエビ#大瀬崎先端#ダイビングツアー

 

ピカチュー#大瀬崎先端#ダイビングツアー アカイサキ#大瀬崎湾内#ダイビングツアー

 

 

 

春休みもおちつき渋滞知らずの帰り道。
沼津港まで足を伸ばして大ぶりなネタたっぷりの海鮮丼をペロリ。
ビールに日本酒にジン・・・?!美味しいお酒もゴクリ。

 

海に贅沢はいいません。
でも、これだけは外せませんね、JUNさん。笑

 

みか

今日はそういう日。

3月11日 大瀬崎 透明度:12m 水温:17度

 

今日はダンゴウオリクエストの日。

ならば、どこに行こう・・・?

 

やっぱり江の浦?

 

それとも隣の福浦では一気に30匹以上孵化したらしい・・・。

どこにしよーかなー?

 

なんて選択している場合ではない。今日は一択。

大瀬崎のみ!

 

大瀬以外のは軒並みクローズ。

 

なぜかって?今日は春の大嵐。

爆弾低気圧が伊豆半島へ。(笑)

今日はそういう日です。

 

ということで、ダンゴウオのことなんて忘れて、大瀬崎へ!

 

向かう道中からハイエースを平行移動させるのではないかという爆風・・・。

洗車は必要ないとばかりの爆雨・・・。

 

 

 

でも、海に着くころには快晴!

ベタ凪に!

 

今日はそういう日みたいです(笑)

 

 

ということで、

大瀬崎でマクロ探し!

 

透明度も水温も高いから、ずーっといられます。

気づけば、60分超えのダイビング。(笑)

 

クロミドリガイ アカボシツバメガイ

 

ニシキツバメガイ カエルアンコウ

 

ミツイラメリ ツノザヤ

 

セスジミノ ウミテング

 

 

何を見ているの? オオウミウマ

 

ピカチュー 水底にへばり付き・・・

 

ダンゴウオはいないけど、ウミウシがいっぱいで、

気持ちもほっくほく。

 

そんなうちらが上の写真のように地面にへばりついている頃、

初心者チームはというと・・・。

 

終始賑やか。

 

元気だなー。

横からあいだちゃん 神社とね。

 

海の中でも余裕そう!(笑)

 

帰りは弥次喜多へ!

ここでたまちゃんにじゃんけんで負けて、

ビールを飲める権利を取られたー!

 

ちっきしょー!

 

今日はそういう日見たいです・・・。

 

普通後輩が「先輩飲んでいいですよっ!」ていうもんだろー!(笑)

 

ちくしょーっ!

今度覚えておけよーっ!

 

すなお

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンリッチ・ド・アンコウツアー

平成31年2月11日(月) 大瀬崎 透視度12m 水温16℃

 

 

 

 

 

 

 

 

アンコウ、それはこの時期が旬の魚。

この時期になると、体内にたくさんの肝が増えるみたい。

 

「アングリ」、「赤魚」、「顎」、「安居」、「暗愚」

などなどが転訛して「アンコウ」という名前になったらしい。

諸説あり。

 

意外としょっちゅう見れる生き物でもない。

目撃情報があっても、次発見されたのは、

全然違うところっていうくらい結構泳ぐ。

 

そして、目がすんごい綺麗。

虹色?エメラルドグリーン?

 

 

 

 

 

 

 

今日は、エンリッチ・ド・アンコウツアー in 大瀬崎。

エンリッチを使えば、深いところで長ーくいれるようになる。

長ーくいれるようになれば、アンコウが長ーく見れる。

良いことしかないですね。

 

 

前日と朝に出没情報があったため、

今回も狙わせていただきます。

 

 

ブリーフィングももちろん、アンコウのみ。

潜降したら、アンコウへ一直線。

 

 

 

どこだ?どこだ?

 

 

水中であらゆる方向を確認し、

節穴になりがちな僕の眼で辺り見渡す。

 

 

すると、奥にライトが一か所に集まっているのが分かった。

あそこだ。

 

 

一目散にそこへ向かい、探す。

 

 

「・・・・・・? えっ? これ?」

 

 

約50㎝ほどのちっちゃなアンコウ。

・・・・・・。

 

 

ミカさんのブリーフィングでは、

1mは超えているイメージでいた僕たち。

 

 

想像をはるかに下回る大きさに、

笑いながらも黙々と写真を撮り続ける。

 

 

しかも、今日はマリコさんの100本記念。

感慨深いですね。

普段あんなにハイテンションなマリコさんがね。

 

 

 

 

 

 

クマドリカエルアンコウの旗とアンコウと記念撮影。

なかなか見れるもんじゃないよ。

なんせ僕も見たの初めて。

 

 

 

 

 

 

 

 

泥棒風になったクサカベさん。

再来週に控えてる流氷ダイビングへ向けて、

アイスフードの試着。

相当大変だったみたいです。

でも、それがないと流氷は寒すぎて辛いから、

頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

オノジンさんは体調不良により、

2本目を断念。しょうがない。

でも、ウミウシやらカエルアンコウやら、

結構見ちゃいましたよ。ごめんなさい。

 

早く良くなってくださいね。

 

 

 

 

 

 

良い写真だけど、右の1名の顔が・・・・・・。

 

 

 

ゆきや