何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「大人の休日」カテゴリーアーカイブ

ホームの伊豆で

 

 

 

2024.12.30 大瀬崎 透視度10~15m 水温17℃

 

 

年の瀬は

残りわずか

ラスト

潜り納め

締めくくり

 

そんなワードが多くなってしまいますね

 

 

 

でもほんとについに2024年ラストツアーが

やってきてしまいました

 

 

ホームの伊豆で潜り納めていきましょうっ

 

 

2024見納め富士山

 

 

いまいち押し

「ホシフグ」

 

一時期よりは減ってしまったようなのですが

まだまだ見れている様子っ

 

次いつ現れるかわかりませんからね

狙いたいですねっ

 

最後の運試しといきましょう

 

そう今年の最後の運をぜーんぶ使い果たして

(あと二日だけれどもぉ~)

 

 

とはいえ、

ちょっとカートをごろごろした先も

楽しそうなので行っちゃいましょ

せっかくなので欲張っちゃいましょう

 

1本目

大瀬の浅瀬の罠ですね(笑)

沈まない沈まない

久しぶりだったり

耳が抜けなかったり

巻き上げないように巻き上げないように

くるくるくる~

 

色々ありましたね(笑)

 

そしてホシフグ撃沈っ

 

 

2本目

浅場がアツいですね

潜降してすぐに

ジャパピグコーナー

さぁさがましょ

 

アサミさんが早速パシャパシャ

えっもう見つけたんですか

視線を向けるとぶら~んと

逆立ちのジャパピグ

さすがぁです~って

違うの撮ってたんですね

協力プレーでした(笑)

 

2mにじっくり狙える

クマドリカエルアンコウ

 

浮くいきおいグ~と抑えて

 

ホシフグは?

 

 

ごめんなさい、本日撃沈でございます。。。

 

 

色々あった大瀬崎

ハイライトでお届けさせてくださいっ

 

 

無事年内記念ダイブ迎えられました~

 

 

㊗200本

 

 

忘年会ツアーで予定していた記念

当日の朝...

私ちょっと本数ぎり足りてなさそうですっ

アヤカさんらしいですね

ふんわりやわらかくほっこり

アヤカさんおめでとうございます♪

 

 

ミナミギンポ BY miyuちゃん

 

エントリーする前から

いやお店のドアを開けた時から

いやもっともっとずっと前から

口角の上がり具合が

アサミさん楽しみがまた増えてしまいましたね

 

 

ガラスハゼ BY asamiさん

 

 

イクセさんごめんなさい~

ホシフグ運出し切れませんでした

いつかいつの日かリベンジさせてください

来年もたくさん泳げますよーに!!

 

ウエムラさん

こちらがジャパピグです

どれどれどれ、えっこれ?えっどれ?

来年もこんなやりとり続きそうですが

お付き合いくださいっ

そしてあおり足ぜひ練習しましょ~

 

 

ジャパピグ BY asamiさん

 

ゴウさん年2回のダイビング滑りこみセーフです

巻き上げないブリーフィングを

忠実にありがとうございました

完璧でしたっ

 

 

ジャパピグ BY asamiさん

 

 

ミウちゃん今年はカメラをゲットして

新しい楽しみが増えましたねっ

来年はどこ行きましょ

何とりましょっ

ネイルの柄にも取り入れちゃう

大好きウミウシこれからシーズンですっ

 

 

べーにくらげの幼体? BY asamiさん

 

オオタニさん

いろいろ突然の変更に

アシスト大変ありがとうございました~!!

後ろからのバックアップ

大変心強かったです

 

 

 

ありがとうございました~!!

 

 

来年もホームの伊豆で

そしてまだ見ぬ海で

 

たくさん潜りましょ

 

 

ありがとうございました!!

 

 

すずか

 

 

 

 

 

恐れ入りました~

 

 

 

2024.12.18 IOP 透視度15m 水温19℃

 

 

 

忘年会ラッシュですね

 

昨日は飲み会でした

2日酔いです

 

ん、帰宅したのは、、、

 

あんまり触れないでおきましょう

 

それ多分

当日酔いです(笑)

 

 

このシーズン定番になりつつあるやり取り

 

 

そんな日は2時間半たっぷり寝てください

 

 

 

清々しい海~

 

 

目覚めればすっきり

 

調子は戻りましたかヨシエさんっ

 

 

今日はのんびり久しぶりの海

よく潜ったホームにお帰りなさい

思い出しながら行きましょうサオリさん

 

 

3年ぶりの復帰を果たしたホシさん

今日も安定してますね~

 

 

2mmを狙って

 

 

マクロも結構お好きなんですね

 

であればこちらのミクロ級のウミウシをっ

 

 

最初はドキドキするんです

緊張します

大丈夫ですかね

 

 

不安そうな表情のサオリさんも

入ってしまえばこの通り

 

目の前の生物に無我夢中

 

もう心配はなさそうです(笑)

 

ムチカラマツエビ
ニシキフウライウオ

 

 

 

 

ヨシエさん今日はモンツキカエルウオですね

 

さあ、今日は神様いらっしゃいませんから

全力でさがしますよぉ

 

前回マサさんの手によって奇跡的にみつかった

ジャパピグ

 

 

探し方マスターしました

 

スキャン作戦

 

 

 

 

 

失敗です

 

 

 

 

お次は最近IOPのアイドル

 

 

 

モンツキカエルウオ

 

 

 

えっ最近体がデカくなってきて

お気に入りの穴を見つけるべく

家出中?!

(キイテナイヨォ)

 

 

 

コケギンポ氏

 

 

いつもはかわいいんだけどね~

 

似ているんだけどもね~

 

ゴメンナサイ

 

 

 

雪だるまつくろう~

 

なぐさめて~

 

 

気持ち切り替え

 

 

今日のランチ

 

 

 

ホシさん600g

 

マスター「おぉ結構行くねぇ」

 

 

600gでかっ

 

マスター「普通の人は400gだよぉ」

「お2人は400gでいいかい」

 

ヨシエさん「はーい」

サオリさん「はーい」

 

すずか「普通の人400gだっけ….(心の中で)」

 

じゃーん

 

 

ご飯のおかわりもっ

ステーキもペロリ

 

恐れ入りました~!!

 

 

すずか

 

 

これましたっ

 

 

 

2024.12.08 北川 透視度12~15m 水温20℃

 

 

 

北川到着っ

 

べた凪快晴透明度よしっです

 

先日は目の前にして

潜れなかったアサミさん

本日は無事潜れそうですっ

 

実は1本しか潜ったことない自分

 

施設はここです、あそこです

 

いや、あっちですね、こっちですね

チアキさん心強いです

 

無事、船着き場に向かいます

 

 

 

 

ノゾムさんカメですね

了解しました、日頃の行いを信じましょう

 

セキドさんマクロシーズン到来しましたね

ピカチュウみたい?

はい、一緒に探しましょう~

 

タロウさんはやっと衣替えですね

半強制的に(笑)

なんだかインナーは間違っているような

気はしますが、、、

 

 

しゅっぱーつ

 

 

今季初北川(自分が(笑))

 

何が見れるでしょーかっ

 

 

私のぽんこつ

ブイの逃しをちょいと交わして

 

エントリーすれば

海を彩るソフトコーラル

 

 

手元を見れば

まだほかのポイントはウミウシが

出始めていないというのに

ここはもうちらほらほらほら

 

 

ピカチュウ探せるかな、、、

 

ピカチュウ、、、

 

あっちにもこっちにもそっちにも

 

この岩探しましょうで

マイピカチュウ続出

 

OKです

もう呼ばなくていいですね(笑)

自分の子に集中しましょう

 

 

ウデフリツノザヤウミウシ:ピカチュウ
ケラマコネコウミウシ
フジエラミノウミウシ1種の○○説
ミヤミラウミウシ(YG)

 

 

た、たのしいです

 

 

今日はかくかくしかじか

色んなカメラを持っている

 

TG、ソニーワイド仕様、OMD、、、

楽しみ方は人それぞれ~

 

 

アサミさんぼそり

NEWミラーレスにしようかな

 

今の相棒はもう不調続きだし

愛着もあるけどな

 

セキドさんも横でにこにこにこ

 

カメラほしいなぁタロウさん

見た生物見直したりもできるし

 

 

みんなでうんうんうん

 

 

カザリイソギンチャクエビ

 

フリソデエビ

 

 

北川また行きたいですねぇ~

リクエストお待ちしております~

 

 

近くに見えた大島と結果小さくなってしまった皆さん

 

 

数週間後、、、

 

アサミさんもタロウさんも

新しいおもちゃを手にしてにこにこにこ

 

来年の楽しみ1つも2つも増えてしまいましたね~

 

 

すずか

ギュギュっとぎゅうぎゅう

 

 

 

2024.11.30-12.01

富戸・江之浦・焼肉 透視度10~15m 水温20℃

 

 

 

「おはようございますっ」

「今日は寒いですね」

「お久しぶりですね」

「胃の調子は大丈夫ですか」

「今日はどのくらい食べれるかな」

「タン塩たくさん、ネギ塩だれたっぷり」

「ハラミもいいなぁ」

 

 

 

・・・act

 

 

 

一連の朝のごあいさつでございます

 

 

 

 

何の話ですか

海に行くんですよね

 

 

 

そうです海に行きます!!

でも今日はアフターダイブの”あれ”がとっても楽しみなのです

 

 

朝からその話でもちきりなのでした(笑)

 

 

 

3DIVE終えたら

(時系列ばらばらにお届けいたしますっ)

 

 

まずは冷えた体を整えて

 

 

温泉でしっかりあったまり

サウナで汗かき

水風呂でととのえ

 

 

ちょっとゲームをしてみたり

 

 

 

のどが渇いたのでフライングビールも忘れずにっ

 

 

 

はい、準備が整いましたっ

 

 

 

お待ちかね”あれです”

 

 

まずはカンパーイ!!

 

 

 

今日はもうお好きなものをお好きなだけ

 

塩でもたれでも

タンにハラミ

カルビに、ホルモン

ご飯ははいっ「大・中・小」

 

じゃんじゃん運ばれてくる

やかんに入ったマッコリ

〆の冷麵、クッパに、ユッケジャンスープ

 

 

写真がすべて物語っております(笑)

 

 

じゅぅ~
じゅぅ~じゅぅ~
チーさんの真剣なまなざし

 

食べてますか~飲んでますか~
焼きましょ焼きましょ
とくとくとくっマッコリは外せませんね~
こうするとよりおいしくなるんですよね~

 

ふぅ~お腹いっぱいです!!

 

 

 

今回も大変お世話になりました

 

修善寺にある焼肉“釜山さん”

 

虜になるかた続出

 

ミサコさん素敵なリクエストありがとうございました!!

 

 

焼肉に惹かれて総勢16名

 

海もたっぷりたのしんでいますよぉ

 

 

 

皆さん居ますか~:総勢16名

 

 

ギュギュっと、ぎゅうぎゅうに

富戸のボートに乗船

 

 

潜水部隊?迫力ありますねぇ

 

 

数日前に行ったマサさんおすすめポイント

 

 

あまり行かないポイントではあるんですが

可能性は無限大

 

出てくる出てくるかわいい子たち

 

 

MASASHI’Sフリソデエビ:マサシさん大発見!!
suzuka’sクマドリカエルアンコウ:あのすずか大発見!!
スケロクウミタケハゼ
アカホシカクレエビ
クダゴンベ
マツカサウオ
ウミシダカクレエビ
クロメガネスズメダイ
クマドリカエルアンコウ(おちび)
キツネベラYG

 

 

そしてそして、アケモさん600記念DIVE

エントリー口で光のスポット浴びながら

ギュギュっとぎゅうぎゅうに

おめでとうございます~!!

 

 

おめでとうございますっ

 

2日目のイレギュラー

臨機応変なスケジュール

ご協力いただきありがとうございました~!!

 

江之浦で60分越えのロングダイブ

 

 

みんなでハイポーズっ

 

 

お腹はばっちり空いたので

自由ヶ丘にて

お好み焼きに

もんじゃに

焼きそば…act…

 

まだまだ食べまーす

 

 

ありがとうございました!!

 

 

すずか

 

再会はたせ…

 

 

 

2024.11.29 IOP 透視度15m 水温20℃

 

 

 

朝から驚きの連続でした

 

まずはコジマさん

 

なんだか、、、ごめんなさい、、、

 

レスキュー講習でバディとなった

あの方と再び潜れるチャンスが!!

 

2年ぶりの再会にわくわくと心待ちに

 

AM6:10

まさかそんなことないですよね~

 

AM6:15

そんなことあります、、、?

 

AM6:18

色んなエラーが生じ、、、

そんなことがありえました。。。

 

 

ニコニコしながら

じゃあ僕帰りますねっ

(かえらないでくださーい!!)

 

 

無事海にお連れできました

 

 

なかなかお会いできない運命のようです

またいつの日か。。。

 

かなえられますようにっ

願いを込めて

 

 

という重い話ではないのですが

なかなかお会いできないお二人(笑)

 

 

いつ再会を果たすことができるのか

注目させていただきたいと思います(笑)

 

 

とうことでリクエスター

 

カオルさんでございます

 

海況もよいです

クリスマスverになりました

今旬でございます

ということでIOPへっ

 

 

タニさん今日は何の心配もございません

 

なんでもいたします(笑)

 

エキジット、全然つらくございません

忘れ物私が取りに行って見せます(笑)

 

オートマチックっ

お楽しみください

 

 

オオモンカエルアンコウと皆:ブレてます?

 

IOP名物:水中クリスマスツリー

 

アオサハギ幼魚

 

ニシキフウライウオ

 

伊豆初登場!!モンツキカエルウオ!!

 

 

 

そのころ~

先日OWを終えたばかりのハルキさん

 

中性浮力みっちり練習中

 

前回の反省を生かして

マサシさんのあつーいブリーフィングを

 

まっすぐなまなざしでっ

 

 

 

MY器材デビューもおめでとうございます!!

これから長ーい相棒ですね~

 

いってらっしゃい~

 

よい感じですね~
ぱしゃり

 

次はマサシさんとあつーい

マンツーマンAOW講習

 

楽しんできてください~

 

 

再会できますよーに!!

 

 

すずか