何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
6月30日 浮島 透明度 15m 水温 23℃
浮島にはプールがあります。
浮島が貸切なのをいい事に、スーツを着たらまずプールへ飛び込む。
き、き、気持ちいいっー!
前方宙返りや後方宙返りを出来てるかもわからないのに、
やってみる。
きっと動画とかで撮ってたら、自分でイメージしてるより、
相当ダサいでしょうね。(笑)
子どものころ市民プールや学校のプールでは飛び込みすると怒られてたのに、今は怒られない。
大人っていいなー。(笑)
大人がキャッキャキャッキャとプールで大はしゃぎ。
まだ6月だというのに、気分は夏休みです。
海はというと・・・
水が青い!暖かい!キレイ!

これだけでもうれしいのに、
一気に南方系の幼魚達がやってきました!
やっぱり幼魚は可愛いいです。
唇を尖らせながらパタパタと懸命に泳ぐあの子や、
身体をクネクネさせながら泳ぐあの子達など、
胸がときめく子たちが沢山。




今シーズン初めて見る子達ばかりで、
早くも幼魚のシーズン到来でしょうか?
これからこの子たちが増えてくるのかなーワクワク
今年はどんな子達に会えるかなー・・・?
潜り終わってからも潮落としにプールへダイブ!
いつものダイビングにプールが加わるだけで、
夏休みというか夏感がプラスされた気分です!
すなお
2017/7/29・井田 透明度10-12m 水温23-25℃

夏のダイビング屋は忙しい。
暑さはいつの時代だって人々に海を思い出させるのだろう。
初めてだって、久しぶりだって、海に浸かりたくなるものなのだろう。
実際きもちいーし。
そしてこの彼女は今その海にブクブクと・・・・ん?
そう、皆の待つ海底へとすいーっと・・・・んんん?
BCDの空気を抜いて、息を吐いて吐いて・・・んー?
本人的には「なんで沈まないんだろう???」の図。
僕らから見たら「何してんだろう???」の図。
久しぶりに潜りに来た人(ナオコさん:実名)が、
海水浴客用の遊泳ロープに引っかかっているのに気づかず、
潜降できない別の様々な理由を模索している・・・いう一コマ。
まさに夏ならではの夏らしいトラブルに見舞われている写真なのだ。
夏はいいね。
こんなトラブルさえ夏色にキラキラと光って見える。(笑)

見よこの魚群っ。
夏の魚群はすさまじい。
この中に身を投じて360°ゆっくり見渡すだけで最高の浮遊感と開放感。

真っ青な海にモクモクの入道雲。
きんきんの金色のビールにきめ細かい真っ白な泡。
夏の〆にも弥次喜多の美味は冴えわたる。
まさ

8月8日(月) 田子 水温25℃ 透明度8~10m
みーん、みんみんみんみーん。
セミの鳴き声が響きわたる青空の田子。
夏休み感、満載。
凪のうみを風切ってポイントへ。
ドボンと入れば真っ青な海!
・・・ではなかったので、のんびりマクロ目線で(笑)


濁ってるけど、流れもなくま~ったり。
マクロより群れ!のともえと河ちゃんはまったり魚を眺め、
まったく目が合わないほどカメラに集中しているただすこう。
5連荘の最終日の先生は安定感が出てきましたねっ。
そしてイギリス帰りで1年ぶりのダイビングのくぼっしー。
カメラの出来にもかなりのブランクが・・・。
2本目は写真練習したい!っていうリクエストを受け、
湾内で成田さんのカイカムリを撮りに行きました。(笑)



潜ったあとは木陰のテーブルで、
買ってきたビールと枝豆を。
ここまではとってもいい夏休みでございました。
りゅう
8月11日(火) 井田 水温27度 透明度15m

夏。
やっぱりダイビングは夏のイメージが根強いらしく、
ライセンスを取る人も増え、ご無沙汰になっていた人も戻ってくる季節。
この日の僕チーム、
みつあき以外は、安達さん1年振り、北川さんも1年振り
たろーさんは2年振り、しんごも先週のダイビングが2年振り。
見事なまでのチームブランク。
まさしさん率いるベテランチームが優雅に泳いでいく横で、
ぼくらは砂を巻き上げながらばたばたばたーっ・・・
うん、これは練習が必要だ。
予定を変更して、基本の中性浮力を練習。
男6人、顔をつきあわせ、
砂を巻き上げ、隣の人をはたきながら練習。

ホントはまだまだ練習したかったけど、
あまりやりすぎるとまたブランクダイバーになっちゃいそうなので、2本目は遊びメインっ
南のカラフルな魚も増えてきたし、アオリイカの子供たちも可愛い時期。
みんなに見る余裕があったかは懐疑的ですが、ぼくは楽しかったです。(笑)

最後はまさしさんチームと一緒に一枚っ。
わりと男臭めな一日でした。笑
りゅう
7月19-20日 BBQツアー 田子
夏。
たまにはみんなでワイワイするのもいいよねっ

総勢34人。
廃校を使った民宿でBBQして、キャンプファイヤーして。
小学校の林間学校で酒が飲める的な感じ。
肉を喰らい、酒を飲み、
眠くなったら寝る。
火を飛び越えたくなったら飛び越える。
そして管理人さんに怒られる。
欲求に素直になった2日間、たのしかったなぁ(^^)





今回は完全に「ついで」感のあるダイビング。
しかも海のコンディションは台風のせいで正ー直、いまいち。
でもこんな大勢で潜るのも年に数回。
「えっ、それ見たの!?いいなー!」
「あっ!それうちらも見たよーっ」
そんな掛け合いもよかったなぁ
そしてこの日50本記念を迎えた4人のうち3人が僕チームっ
水中でもなるべく綺麗なところで記念写真を!と思って探し回ったけど・・・なかったね・・・。苦笑
ひろきさん・まどかさん!いつの間にか上手になってると思ったら50本!納得ですっ
るーちゃん! アドバンスのとき水中でのたうち回っていたルーちゃんはもういない!・・・よね?
りえちゃん! プール講習で三途の川を潜りかけたりえちゃんとはもう違うね!

夏のはじまり、BBQツアー。
はじまりなのに、帰り道はいつもさみしくなるなぁ
りゅう
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。