4月6日(土) 城ヶ島 透明度:8m 水温:15℃
波があろうが、風が吹こうが、今日は城ヶ島。
『ちょっと風とうねりが残ってるかも・・・』
その瞬間ミヤキさんとレナさんの顔が強張る。
『でも、いけそうなので行こうと思うのですが・・・』
二人の顔は瞬時に和らぐ。
先週の城ヶ島リクエストが海況不良により破れたお二人。
どうしても城ヶ島に行きたい!と、急遽今週の城ヶ島ツアーにエントリー。
どうしても、城ヶ島に。
どうしても、会いたいから。
・・・この子に。

スナオさん、ごめんなさい。
『どっちの写真がいいと思います?』って、聞いたけど。
捨てがたいから両方使いました。

ついでに言うと、さらにもう一枚ピンクのダンゴちゃんも使いました。

きっとこのブログを見て、
『どうせミカは人の話なんて聞いてないからー!』
と、言われるのが、予想できます。笑
エグチさんが苦笑いするのも、
ユキさんに『出た、ミカ節〜』って言われるのも、
マキさんが温かい眼差しで見ているであろうことも、わかります。
でも、この3枚を絞るのは難しかったのです。
一応みんなにもお尋ねします。
『この3枚の中の、どれが一番いいですか?』
心配していた海況も徐々に落ち着き、
船がなく2ビーチのはずがたまたまボートにも乗れて、
ビーチは1本勝負に賭けて60分のロングダイブ。



マキさんもしっかり写真練習できたし、
(たまに理解不能な可愛くない生物を真剣に撮っていたけど・・・)
ミヤキさんも念願のダンゴウオに出逢えたし、
(一本目の後はどうなることやらと思いましたが・・・)
アヤさんも・・・どうしてカメラ持ってこなかったのー?!
そんなこんなで?望み通りの城ヶ島ツアー。
こんなにも良いことづくしで良いのでしょうか?
・・・どうやら良くなかったようです。
1号、ごめんなさい。
遊びすぎてお待たせしたご飯屋さん、ごめんなさい。
スタッフ並の動きで協力してくれたみんな、ありがとうございました。

目に足腰に・・・様々な衰えを実感してしまった本日。
とりあえず、今日からスクワット、しようかと思います。
トキワさん、次回の私は違いますからね?笑
みか