何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「初心者」カテゴリーアーカイブ

にぎにぎ。

6月20日(日) 城ヶ島ビーチ 透明度:2~5m 水温:21度

 

 

山に登ると。

 

綺麗な色の花が咲いていたり、
素敵な鳴き声の鳥に出会ったりします。

 

 

海に潜ると。

 

・・・へんないきものが沢山います。

 

 

まるで、ぬいぐるみ。

 

カエルアンコウ@城ヶ島ダイビングツアー
ハンプティ・ダンプティ?

 

と、お話できそう。

 

カエルアンコウ@城ヶ島ダイビングツアー
あ、ども。

 

 

ほぼ、一頭身。ほぼ、顔。

 

季節外れのダンゴウオ@城ヶ島ダイビングツアー
文句ありますか?

 

まぁ、ある程度潜っているダイバーにとっては見慣れた魚たちでしょうか?
カエルアンコウも、ダンゴウオも。

 

 

 

ん?じゃあ・・・これは??

 

 

 

あまり潜らない城ヶ島ビーチの奥まで探検していたら、
ロープだまりを発見。いや、これは・・・海藻?

 

 

太さも、丈夫さも、ついつい握っちゃう感じも(笑)
まるで、ロープ。

 

ナガミル@日本の海藻
端っこ持ってふり返ると、みんなも握ってました(笑)

 

長さ5mのミル(海草の一種)。『ナガミル』という名前だそうです。

 

 

海の中は、まだ見ぬ不思議がいっぱい。

 

 

たっぷりじっくり練習、お疲れ様でした。

 

 

みか

 

 

いつものご褒美。

6月16日(水) 城ヶ島ビーチ 透明度:5~8m 水温:21℃

 

 

浮きも沈みもしない絶妙な状態、中性浮力。

 

 

フィンキックの力で浮いていないかな?
手の力で潜ろうとしていないかな?

 

 

『私って、中性浮力取れてます?』

 

 

海の中の自分って、わかりづらいところ。
動画に撮ってみるとわかりやすかったりします。

 

 

 

 

フィンキックを止めても浮力をキープできていて、
浮いちゃいそうになったけど肺の空気を吐いて浮力を調整。

 

 

はい、次回のアドバンス、楽しみです!

 

 

 

マンツーマンで休む暇なく練習したから、
ご褒美はおいしいご飯・・・と思ったら、

 

 

『ご飯なんでもいいです!』って。

 

 

あっそう?

 

 

『でも、ソフトクリームは絶対食べたいです!』

 

 

なるほど(笑)

 

 

関口牧場のソフトクリーム@横須賀スイーツ
ご褒美はいつもアイスだそうです。

 

その後、このご褒美が修行になろうとは・・・

 

 

絶品ソフトクリームが食べたい方、胃袋だいーぶ空けておいておくださいっ。

 

 

みか

 

 

超入門!水中カメラのセッティング方法

2021/5/20 お店

 

 

春の海、幼魚たちが日々すくすくと成長しています。
城ヶ島や田子の湾内には、ウミウシがざっくざく。

 

 

そういえば。
ダイビングを始めた頃の私は、ウミウシが・・・嫌いでした。
いや、そこまでではない・・・けど、興味ゼロ。

 

 

なにせ小さすぎて色模様が見えない。
この広大な海で、なぜそんな小さくて地味な生き物見るの?
10m離れたところから、紹介されるウミウシにOKサイン。

 

 

・・・ガイドさん、ごめんなさい。

 

 

そんな私がウミウシの魅力に気づいたのが、水中カメラを手にした時。
いや、正確には・・・本気でウミウシに水中カメラを向けた時。

 

 

ファインダー越しの世界。

 

 

ボブサンウミウシ#海中写真#ファインダー越しの世界

 

 

今まで見てきた海中世界と一味もふた味も違って見えました。

 

 

肉眼ではわかりづらい生き物の美しい色や模様が見えたり、
こちらをじっと見つめ返す緊張の瞳と目が合ったり、
様々な気づきがあり、水中写真がスキです。

 

 

そんな水中写真に興味があって、カメラを買ってみたけど・・・
セッティング方法がわからない!という方へ。
水中写真がもっと楽しく、好きになってもらえるように。

 

 

たまには真面目なブログを書いてみようと思います(笑)

 

 

 

 

【質問:準備編】
超入門!水中カメラのセッティング方法

 

 

入門!水中カメラのセッティング方法

 

 

ダイビングに慣れてきた。
中性浮力も安定してきた。
そろそろ海の中で余裕が出てきたら・・・

 

 

水中カメラを始めたい!

 

 

めったに会えないレア生物をパチリ。
友達と一緒に潜った思い出をパチリ。
潜った人にしか見れない海中風景をパチリ。

 

 

カメラを持つと楽しみがより一層増えるかも。
しかし、いざカメラを購入してみたら・・・

 

 

『あれ?何から手をつけたらいいのかわからない!』

 

 

初めてカメラを持つ方へ。
水中カメラのセッティング、超入門編。

 

 

本当に初めてのカメラのセッティングだと思ってください。
でも、今までセッティングしてたけど実はよくわからなかったんです。
なんて方の参考にもなってくれると嬉しいです。

 

 

 

水中カメラのセッティング・ざっくり4ステップ

 

 

とりあえず、細かいことは置いておくと・・・
カメラのセッティングはざっくり4ステップです。

 

  1. ハウジング(防水ケース)の掃除
  2. カメラのセッティング
  3. カメラをハウジングにセット
  4. 完了! 必ず試し撮りをしておこう。

 

ずばりこれだけ。

 

ではその内容を詳しく見ていきましょう。

 

 

 

水中カメラのセッティング・詳しい手順

 

 

➊ハウジング(防水ケース)の掃除

 

 

ハウジングのOリングを取り外します。

 

Oリングの外し方@水中カメラセッティング

 

水の侵入を防ぐためのパッキンなので、傷つけないように『Oリング外し』を使うといいですよ。

 

 

Oリングをはめる溝部分を掃除します。

 

水中カメラとハウジングのセッティング方法

 

綿棒にグリスを3mm程度つけて1~2周溝に沿わせ、
この時、ティッシュやタオルなどで拭くと毛羽(繊維)が付着して水没の原因になることがあるので注意!

 

 

取り外したOリングをグリスアップ(グリスを塗布)します。

 

5mmくらい出して

 

水中カメラのセッティングとグリスの量

 

指に取り、グリスをつけた人差し指と親指でOリングを優しくはさみます。

 

水中カメラセッティングとグリスの量

 

もう片方の手で、Oリングが2周くらいするまで何度も引っ張り、グリスを塗布します。

 

Oリングのグリスアップ@水中カメラのセッティング

 

するとグリスとつけた人差し指と親指部分に、ゴミが溜まるので丁寧に取り除きます。

 

 

Oリングをハウジングの溝に戻します。

 

 

最後に、シリカゲル(乾燥剤)をカメラの邪魔にならないところに入れましょう。

 

シリカゲル(乾燥剤)@水中カメラセッティング

 

シリカゲルは再利用できるので、毎回入れなおしましょう。

 

 

完了。

 

水中カメラ用ハウジング(防水ケース)のセッティング

 

明るいところで、毛羽や繊維がOリング付近に付着していないかチェック!

 

 

➋カメラのセッティング

 

 

充電済みバッテリーとメディア(SDカードなど)を入れます。

 

バッテリーとSDカード@水中カメラセッティング

 

メディアに十分な空き容量があるかチェック!

 

 

内臓ストロボ(フラッシュ部分)を上げます。

 

内臓ストロボ@水中カメラのセッティング方法

 

ハウジングにセッティング後、外側からストロボを起こせないタイプのカメラは要注意!

 

 

➌カメラをハウジングにセット

 

 

ハウジングにカメラをセットします。

 

水中カメラとハウジングのセッティング方法

 

 

ハウジングを閉めます。

 

水中カメラのセッティング方法

 

シリカゲルやハウジングの紐などが挟まっていないか要チェック!

 

 

完了!

 

 

電源を入れて試し撮り!

 

水中カメラのセッティング方法

 

ストロボ(フラッシュ)がたかれるか?メディアにちゃんと記録されるか?確認。

 

 

海に入る前に。

 

 

必ずカメラ水槽(真水)につけて、水没チェックをしましょう。

 

30秒~3分程度様子を見て・・・
細かい気泡が上がってこないか?(ハウジング内からエア漏れ)
ハウジング内部に水滴がついていないか?

 

 

 

ということで、私の次の海はいつかな・・・?笑
水中カメラを一緒に楽しみましょ。

 

 

スタッフやお客さんの撮ってくれた伊豆の写真ギャラリーもチラっ。
陸写真もありますが、水中写真の参考になりましたら!

 

 

伊豆の海フォトギャラリー
フォトギャラリー >>>

 

 

では!

 

 

ダイビング質問箱 >>>

 

 

みか

 

 

説明しましょう。

12月19日(土) 江の浦 透明度:12m 水温:17℃

 

 

PADIライセンス講習@江の浦
なんか可愛い。

 

 

今日のツアー構成を説明しましょう。

 

5人のTRIBEツアー中、3人がアドバンスライセンスを持っている。
1人がライセンス取得講習で、1人が約1年ぶりのリフレッシュ。

 

 

今日のツアーの流れを説明しましょう。

 

先輩方に見守ってもらい初めての海でのスキルチェックをしましょう。
久々の海と中性浮力の感覚を思い出しましょう。

 

 

今日のツアーの現実を説明しましょう。

 

落ち着いてスキルチェックをするミワちゃん。
中性浮力ばっちりで泳いでくるリンちゃん。
視界の彼方へ消えていく先輩方・・・って、おーい・・・!!

 

 

理想と現実、
予想と結果、
後輩と先輩、

 

 

大体相反するものです。ねぇ(笑)

 

 

リフレッシュツアー@伊豆
出来た後輩ちゃん。

 

コブダイ@江の浦ダイビングツアー
あ、みんないますかー?笑

 

 

あっちで浮いてみたり、こっちで浮いてみたり。
あっちに消えてみたり、こっちから現れてみたり。
ホントもう、予想を裏切りまくりの動きに終始笑ってましたね(笑)

 

 

そんなみんなの水中とは思えない表情豊かな練習風景で〆させて頂きましょう。

 

 

 

 

自分で笑っちゃうよね。
自己採点高すぎだよね。
ホントもう、笑っちゃう(笑)

 

 

みか

魅力再発見?

12月11日(金) 江の浦 透明度:12m 水温:18度

 

 

今日潜る海、江の浦港に到着。

 

 

『えー!かわいい~!!』と、サヨちゃん。

 

 

え・・・?かわいい??

 

 

『かわいい~!テトラポット!!』って。笑

 

 

自然豊かな・・・というよりは、
漁港の横がダイビングポイントになっているため、
ちょっと人工的な雰囲気が漂う。と、思っていた江の浦の海。

 

 

そうか、テトラポットを可愛いという人もいるのか・・・?
23歳のユニークな感性に勉強させられるスタートです(笑)

 

 

初心者ツアー@平日
もじもじ君と可愛いテトラポットがいっぱい。

 

 

今日は平日ですがちょっと賑やか。

 

初心者ツアーの人、数年ぶりの海の人。
アドバンス講習という次への一歩を踏み出した人。
マサシさんと2チームに別れてじっくり練習。

 

浮いたりー

 

沈んだりー

 

回ったり。

 

 

 

 

迷ったりー

 

描いたりー

 

 

ナチュラリスト@PADIアドバンス講習 イロカエルアンコウ@江の浦ダイビング

 

 

練習に余念のないアドバンスチーム。
勝った負けたと賑やかな若者陣。
見守るお姉さま方。

 

 

コブダイ@江の浦ダイビング
僕も見守っていますよ?
先生が2人。
先生が2人。

 

 

みーんな、お疲れ様でした。

 

 

一気に冷え込んだ冬のとある日。とは思えない、
陸の賑やかさもさることながら、水中も笑ってばっかり。
私も腹筋、疲れました(笑)

 

 

ご褒美が、ね。

 

 

一吉丸@小田原ランチ
出そろいました。

 

 

みか