何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「伊豆海洋公園」カテゴリーアーカイブ

注文が多い?

8月10日(祝・月) IOP 透明度:2~10m 水温:17~22℃

 

 

 

夏の日差し。

 

 

暖かくて青く澄んだ水。

 

 

そこに漂うミナミハタンポ。

 

 

ミナミハタンポ@IOPダイビング

 

 

なんて、夏らしい景色。

 

 

・・・水面下3mまでは。

 

 

 

 

梅雨の大雨のせいか、冷水塊なのか、
伊豆全域に広がる冷たく濁った水の層。

 

その水温は・・・17度・・・。

 

 

 

サカタザメ@IOPダイビング

 

 

どおりでサカタザメ紹介しても、目が合わないはずです。
少しでも暖かい水を求め、写真に写らない上層で私を待っているはずです。

 

 

 

 

1本目を終えた皆さんのリクエストは、『暖かいところへ』。

 

 

たしかにウエットスーツには冷たすぎる水温でしたが、
3mm半袖半ズボンのシーガルとか、半袖のウエットとか・・・
水温以外にも原因はあると思います(笑)

 

 

 

アフターダイブは生ビール、かき氷、アイスクリーム。
お気に入りを手に、夏の日差し照りつける芝生で体温の回復を。

 

 

え?暑すぎ??
注文が多いですね(笑)

 

 

ちなみに8月末現在、ようやく水温も透明度も回復しましたので。
夏らしさが広がる伊豆の海、ご安心ください(笑)

 

 

みか

優しさ仇となる。

8月8日(土) IOP 透明度:5~15m 水温:19~22℃

 

 

 

『イロカエルアンコウのおちび!可愛かったですね~!!』

 

『最初わからなくて、あの横のウミウシ撮ってましたよ〜』

 

『え?ウミウシ?・・・あれですか?笑』

 

 

 

海の中は、道路標識もなければ、目印になる看板もありません。
自然の地形や岩を覚えたり、たまにコンパスに頼ったりして、
頭の中に水中地図を描きます。

 

そして、珍しい生き物、可愛らしい生き物が出ると、
教え手と、聞き手が、お互いの頭の中の水中地図をすり合わせて・・・

 

たまに、すり合わせが上手くいかず、
水中でお目当ての場所が分からずキョドります(笑)

 

そんなことがないように。
現地の方の優しい気づかい。

 

『イロカエルアンコウの近くに目印置いてありますんで!』

 

・・・が、どうやらみんなを混乱させたようです。

 

 

アオウミウシ?@IOPダイビング

 

 

あまりにも、リアルすぎるアオウミウシの模型(笑)

 

 

本物と間違えて一生懸命カメラを向ける人続出。
いい水中カメラ練習に、なりましたね(笑)

 

 

お目当ての子はこっち。

 

 

イロカエルアンコウ@IOPダイビング

 

 

他にも色々。

 

 

カスザメ@IOPダイビング

 

 

キビレへビギンポ@IOPダイビング

 

 

あ、ちょいちょい・・・

 

 

IOP@水中ポスト

 

 

そんなに覗き込んだらポストだって赤面しますよー。笑

 

 

 

海の透明度がいまだに不安定ですが、
久々にIOPの芝生で波の音を聞きながら・・・はっ!うたた寝?
あまり昼寝しない私を眠りに誘う波の音効果、すごいです。

 

 

みか

伊豆の普通種。

6月27日(土) IOP 透明度:8~15m 水温:22℃

 

なんだか見たことないような、
でもなんとなく知っているような・・・

 

岩の隙間を元気に泳ぐベラをじーっと見る。

 

 

これは・・・クロフチススキベラ?

 

 

数ヶ月前に潜ったIOP。
それから、一年で一番水温が低くなる冬、春を越えて、
今、夏に向けて海の中は日々温かさを増しています。

 

しばらく見ないうちにいなくなってしまった死滅回遊魚たち。
・・・と思ったら、
同じ子たちとは思えないほど、立派に成長していました。笑

 

普段見ることのないステージまで成長していて、
地味な幼魚の頃よりも、意外な模様の綺麗さを発見。
(写真撮れていなくてごめんなさい。)

 

 

年々上がる海水温のせいか、今年だけのことなのか。
でも、南の島の子たちが、いつか伊豆の普通種として、
海水魚図鑑に記載される日が来るのかな。

 

そんなことになったら、
またタマちゃんが図鑑大量に発注するのかな・・・。

 

 

クエ@IOPダイビングツアー
変わらぬ伊豆の普通種・クエのクリーニング@IOP

 

ちなみに今や伊豆の普通種となった元南方種・クマノミは、
オレンジ色の可愛い卵を産んで夫婦でせっせとお世話していました。

 

 

みか

4年に1度の

2月29日 IOP 透明度:12m 水温:15℃

 

土日だというのに、人数が凄く少ない・・・。

 

みんな、うるう年はなんか予定があるのかしら?

 

新車の大きなハイエースを持て余してしまうような人数で、

IOPへ!

 

私自身、すごく久し振りのIOP!

 

ベテラン揃いもあって、私も行ったことない2の根まで、

遠泳!

 

ほんとーに着けるのか不安に駆られながらも、ひたすら泳ぐ!

 

無事到着!ソフトコーラルもいっぱい。

 

2の根でこれだったら、

3の根や4の根、5の根はどーなってるんだろー?

 

 

でも残圧のことを考えると、

長居はできないのが残念なところです・・・。

 

どこまでも泳ごう 点。

 

イバラタツ 赤白模様のハナタツ

 

こちらは初心者チーム。

 

飛べ―

 

♪そーらーをこーえてー、らららほしーのかなたー♪ かな?

それとも、

♪いけ!みんなのゆめ、まーもるためー♪かな?

 

おおたちゃん、玉ちゃんに何を教わったかわからないけど、

手は伸ばさなくていいのよ。

手をしまって、かっこいいダイバーになりましょ?

 

 

道中の桜は満開。

 

満開

 

玉手カメラマンの指示でみんな、上向かされてます。

 

どうせなら新車も全部入れてほしかったなカメラマンさん。

 

 

ビールがすでに空

 

お昼ご飯は花季!

ウニがとっても美味しかったー!

 

既に、後ろのナツコのビールジャッキが空ですねー。(笑)

 

ちなみにそのうしろのエグチさんは2杯目です。(笑)

 

 

 

すなお

 

かしこまらなでいい。

1月14日(月) IOP 透明度:20~25m 水温:17度

 

 

100本は、ダイバーにとっての1つの節目。
波・流れ・濁り?難しい海での経験を積み、
ちょっとのことでは動じない逞しいダイバーに・・・

 

 

なんていう堅苦しい言葉は必要なさそうです。

 

 

 

記念ダイビング@IOP
この子には↑(笑)

 

 

目が合えばニィーって笑って。
グルグル回って光差し込む水面を見て。
自由に海を楽しむミズキ。

 

 

100本、おめでとう。

 

 

 

そんなミズキの100本記念を聞きつけ(誘ったのは私か?)
集まってくれた先輩方。

 

 

 

IOPダイビングツアー

 

 

記念ダイブは自由に撮ろうって言ったのは私だけど。
もはや画角に入らない、こっち見てない・・・
チーさん、撮ってますよー。イシムラさん、遠すぎですー。

 

 

流石、先輩・・・。笑

 

 

ということで、撮り直そうとしたのにそれも忘れちゃって。
こっち採用!笑

 

 

 

アイスフード@流氷ダイビング
左端、様子おかしい(笑)

 

 

100本記念に用意しておいたウミガメが間に合わなかったり、
リクエストの白くて広~い砂地に・・・本当に砂しかなかったり。

 

生き物はまぁ、ね。
今日はそういう日じゃないから。

 

 

せっちゃん、こんな不真面目な私の紹介する生き物を
しっかり切りとってくれてありがとうございました。
ハグ写真、撮りそびれました・・・。

 

 

キツネベラ幼魚@IOP サザナミヤッコ幼魚@IOP

 

 

カオルさん、いくら何も見つからなかったからって、
写真に気持ちがこもりすぎです・・・。

 

 

水中ポスト@IOP
がらーーーん。

 

 

えっと・・・

 

おめでとう!ミズキ!!笑

 

 

 

記念ダイブ@ビール
こういう日でしょ、今日は。

 

でもって、こういう日。

 

 

麦とろ童子@湯河原ランチ うにとろ@麦とろ童子

 

 

ヨシハルさん、至福のひと時への喜びが写り込んでます(笑)

 

 

 

ダイバーにとって、100本は1つの節目。
かもしれませんが。

 

かしこまらずにいつも通り海を楽しんで、
潜ることが当たり前の日常になることこそが、
100本潜った証なのかもしれません。

 

 

みか