何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「伊豆半島ダイビング」カテゴリーアーカイブ

修善寺へマグロを食べに行く

 

 

 

2023/11/20-21・伊東-北川     透明度8-12m 水温18℃

 

 

 

わたしたち貸切り、伊東の港にて

 

 

 

女子4人と

ワン雄(One♂)

 

 

待ちに待ったこの日は

修善寺にマグロを食べに行きます

 

 

 

 

 

 

 

あれは今年の8月・・・

 

中止になった花火ツアーの埋め合わせに

急遽、修善寺に宿をとったワタシ達一行

 

 

 

 

 

夜ご飯の場所だけ決まらず困っていると

お世話になっている「すぎ屋」の大将が

自分のところで受けられない代わりにと

お仲間のお店を手配してくれたのです。

 

しかも差し入れまでしてくれて♪

 

わたしたちはひとりのこらず

大将のファンになったのです

 

 

 

 

その時の差し入れがマグロのお造りで

これがまたすんごい絶っっ品💓

 

 

 

 

 

心も胃袋も

がっちり握られたワタシたち

 

 

 

 

 

この日を迎えた

「修善寺にマグロを食べに行こうツアー」が

発足した瞬間だったのです

 

 

 

 

 

ゴキュリ

 

 

旨いものはウマい

としか言いようがなく

 

合うものには合う

としか言いようがない

 

 

 

ビールから日本酒へ

運ばれてくる料理に歩調を合わせて

会話もトントン弾む

 

 

 

 

昼間に潜った伊東の海ばなし、

時々ヨシエの講演を挟み、

オーシャントライブの裏話し、

各々の身の上話しに及び・・・

 

 

 

 

含み笑い・大笑い・失笑あり・・・

時々真剣な眼差しで

 

 

お通しから秀逸

 

伊東で出会ったクエ 太ってておいしそう・・・

 

がははははーっ

 

僕の大好きなウミウシなんです。はい。

 

アカホシとイソギンチャクエビコラボ  byよしえ

 

Thanks 4 colors

 

 

 

 

吞みながら

バレない様に横のノリコを観察してたらね、

 

 

 

 

一皿に、お気に入りのアテを盛り付けて

一箸つまんでは、おちょこの日本酒グビリ

笑っては頷き、頷いては笑い

またつまんでグビリ

 

 

 

 

おっさんかっ!!

こっちが噴出しちゃいました

 

 

日本酒ちびちびおっさんかっ ぴろぴろぴろぴろ

 

 

宿。

 

 

こんな楽しい夜はまだまだ寝るには惜しいから

呑んじゃ夜風に当たっちゃぁ星見上げちゃぁ

またもうひとっ風呂浴びちゃぁ

 

 

でも最後は

皆女子部屋に引き上げてしまうわけで・・・

 

 

 

ワンオス部屋で悪さを働く娘二人の影

 

 

 

 

ひとり男部屋

さっきまでの賑やかな余韻に浸ります・・・

 

 

 

 

 

ふいー、結構酔った

 

 

 

 

 

あっという間のあくる朝、

うーん、あたま痛い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「北川」も独り占め♪

 

 

 

 

海の中では

現地のガイドさんも一緒に潜って

色々教えてくれる♪

 

 

 

 

クマドリカエル・イロカエル・オオモンカエル

みんなちっっちゃくて今が旬って顔だったねー

 

 

 

 

ピカチューがたくさんいるっ!!

ちっちゃいのからおっきいのまで

ありゃ永ーく楽しませてくれそう

 

 

 

 

真っ白いニシキフウライウオのペア!

樹氷のような白さ!!

メスがタマゴ守ってた!

 

 

 

 

アオウミガメもゆっくり泳いでて、

ひとりのこらず北川の虜♪

 

 

 

 

自然薯蕎麦

 

 

 

 

マグロツアー帰り道

 

 

〆には優しい蕎麦が一番ね♪

箱根の名店「初花」蕎麦

 

 

 

 

 

 

修善寺の山々

箱根の河原に

見事な紅葉愛でながら。

 

 

 

 

 

 

でも一番の思い出はね、

 

 

 

 

 

 

すぎ屋さんの帰り道、

運転代行の車内で

ユージョンリクエストのスピッツのチェリーを

みんなで大合唱した事でしょうか

 

 

 

 

 

 

 

代行の運転手さんがね、謝る僕に

深くて優しそうな声で

「ほんとうに楽しそうでいいですね」

って

言ってくれました

 

 

 

 

Thanks 4 ladys!

 

 

 

 

 

アイムハッピーッ

 

 

 

 

 

 

 

まさ

8貫の鯵ずし

 

 

2018/2/4/・田子                               透明度15-20m!!  水温17.2℃!!

 

 

ハナミドリガイ byあっこ

 

 

 

 

 

あっこちゃんは、この日でダイビング50本目の節目。

ワイドな地形とおっきい生き物が見たい。水中カメラも初携行。

 

 

ひかるは、フルオーダーのドライスーツを作って初めて試す日。

昔ナメクジを触ってしまった経験からウミウシNG。

 

 

ヒロちゃんは、ケガのブランク明けの復帰戦。

安心して潜れるところに行きたい。

 

 

クサカベさんは、流氷ダイビングの前に流氷用のミトングローブとフルフェイスフードを試したい。

 

 

ツボッチは、海は一番面白いところに連れてって。

ランチはどーするの?一番美味しいところに連れてって。

 

 

あやちゃんは、マスタースクーバダイバーを目指して中性浮力のスペシャリティをとりたいっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうして、向かった西伊豆は田子のうみ。

 

 

 

ウミウシNGだったひかるが、

ウミウシハンターとしての素質を開花させ見つけたハナミドリガイを、

 

ワイドな地形が見たいと言ってたあっこちゃんが、初めてのカメラを

マクロモードに切り替えてこんなにも綺麗に切り撮ってくれました。

 

 

 

 

 

いくばくかの不安を抱いていたヒロちゃんも、

-26mケーソンのウミウシたちにむちゅう。

 

 

クサカベさんは、フルフェイスフード装着して

あっこちゃん記念ダイブ写真に銀行強盗みたいに写り込み、

 

 

あやちゃんは砂を巻き上げないように、エダサンゴの群生に不時

着しないように中性浮力に磨きをかけて、

 

 

つぼっちはミズタマウミウシを発見するという快挙を成し遂げ、

心の底からお昼のひょうたん寿司で祝杯を。

 

 

 

 

ミズタマウミウシ byひろこ

 

サガミリュウグウ3㎝ コミドリリュウグウ2㎜  byひろこ

 

ウデフリツノザヤウミウシ byあっこ

 

セトリュウグウウミウシ byひろこ

 

あっこちゃん、50本おめでと

 

 

 

 

あ、もう一人、僕が連れ出した修行の身のオナス。

 

先に潜降させ、ケーソンにひしめくウミウシをスムーズに案内できるよう探しといてくれ、

と指示を出しましたが、一匹のウミウシも見つけられずにケーソンの周りをずっとぐるぐるしてました・・・。

 

あの目みたいに見えるスナオの顔面にある2つの黒いぎょろぎょろ動くやつは

いったい何なのでしょう?飾りでしょうか・・・。

 

 

ミナミギンポもほら、

笑ってました。

 

 

ミナミギンポ byあっこ

 

 

 

 

 

冬型の気圧配置で西伊豆の外海は白波を幾重にも並べ、

真っ白な富士山の頂からは、強風にあおられた雪が舞い上がっているのがはっきりと見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれ別々の思いを胸に出発した、8人西伊豆の旅。

 

 

最後に8個のアジ寿司を仲良くみんなで分け合って、

美味しいという点で、初めて団結したのでした・・・。

 

 

 

 

ひょうたんのアジ寿司

 

冬型の気圧配置のこの日

 

 

 

この日出逢った人懐っこいツバメウオの動画も添えて。

 

 

 

 

 

まさ

夏の余韻

 

2017年 9月のダイジェスト

 

 

2017/9/3 田子洞窟

 

 

水があったかくて、綺麗で、そして穏やかな、

名残惜しい季節はすぐに終わってしまう。

 

 

夏の余韻を残してあっという間にいってしまった9月の回想録。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017・9・2 井田

 

2017/9/2井田

 

 

 

 

渋滞という魔物と戦い続けた高速道路も、

スペースの確保が勝負だった波打ち際も、

冷え性と、暑がりの永遠の空調バトルも、

 

 

9月のスイッチが入るとそれらすべては適度適切適温の平静を取り戻す。

 

 

熱気に満ちた夏の余韻を少しだけ残して、快適な秋は来る。

 

 

 

 

 

 

井田の海岸で、潜り終えたみんなと記念写真。

 

 

 

 

 

初心者の中にちょいちょい混じるベテランの顔。

 

 

 

経験が浅くドキドキ潜っていくその横で、

ブランクが空いてドギマギと潜っているベテランたち。

 

 

 

 

 

大丈夫。秋の気候が、秋の透明度が、そんな全員を暖かく包み込む。

 

 

 

ベストシーズンの始まり始まり~。

 

 

 

ミノカサゴでバタバタ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017・9・3 田子

 

2017/9/3 Tシャツに短パンが懐かしい

 

 

9月の田子の透明度や魚影は凄まじく、

なんど同じような群れの動画や、風景写真を撮ってしまったかしれない。

 

このブログを書こうと9月のフォルダーを開けると

我ながら自分で撮りだめたデーターの類似に錯乱してしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

極小の生き物を観察するのは楽しい。

 

 

 

だけどそんなことをしていたら、ものすごい大物や、

ドラマティック&ダイナミックな瞬間を見逃してしまうのではないかと落ち着かない。

 

そんな海だった。

 

 

 

 

 

 

タイトルにも使った写真は田子のコチョウアラシというこの日の水中洞窟。

 

 

この中にもハタンポの群れやイセエビたちがギュウギュウとひしめいていて、

美しい青と漆黒のコントラストのなかを、小一時間ほどゆうゆうと泳いだ。

 

 

 

 

 

 

そこから、車を走らせ沼津の弥次喜多へ。

 

 

 

 

 

 

海に満たされて、腹も満たされて、Tシャツ短パンの残暑を愉しんだ。

 

2017/9/3 田子洞窟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017・9・8  田子

2017/9/8田子 緊張ほぐれろ・・・

 

 

この日も田子へ。

 

デジタル一眼カメラ軍団と、

アドバンスをとって間もない軍団とに分かれて沖の浮島根に向かう船上でパチリ。

 

 

 

 

 

すごく楽しそうな写真ではあるが、実は・・・この中の一人、

初めての外海のダイビングに緊張し、顔がかなりひきつっていた。

 

 

 

 

 

精一杯口角を上げてはいるが、目の奥までは操作できない。

 

 

 

 

そのことを指摘するとどっと笑いに包まれた船上。

 

その瞬間の一枚なのだ。

 

 

 

 

 

そして、そんな緊張をほぐすために、

タンクブーツを被って和ませようとするスーパーインストラクターがいたことを、

君は忘れてはいけない。

 

タンクブーツを被る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017・9・10 江の浦

 

2017/9/10 エニョーラ

 

 

 

 

この日の日差しは、あきらめかけた日焼けへの情熱を思い出させてくれた。

 

 

濡れていた身体はあっという間に乾き汗がにじむ。

 

海上がりのシャワーを浴びると少しだけ皮膚がひりひりが痛む。

 

かみしめるように、おそらく今年最後になるであろう日焼けを楽しみながら・・・。

 

 

 

 

 

 

 

みーんな初心者。

 

江の浦の海底を削るもの、

不用意に水面まで打ちあがっていくもの、

日焼け止めが目にしみて痛いからダイビングをやめますとわめきだすもの、

眠たそうにほとんどインストラクターの話を聞いていないもの、

潜り終わった後は日本酒喰らって勝手に上機嫌極まりないもの、

 

みーんな不届き者。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ご飯は熱海組も合流して一緒に。

集合写真も気持ちのいい空の下で。

 

 

 

 

 

それなのに・・・

 

ピースした自分の影を入れたくなっちゃったスナオのせいで

空3:海2:コンクリ5・・・。

 

唯一の心残り。

 

 

今年最後の日焼け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017・9・16 井田

 

2017/9/16 井田

 

 

 

この日もみっっちり練習。

 

みんな初心者。

でもね・・・その”練習地”が楽しすぎる。

 

 

 

どこまでも見渡せる澄んだ海水に魚たちが乱舞し、あっという間にぼくらを取り囲む。

 

こっそりみんなを見守ってるふりをしてちゃっかりぼくは群れを眺めたり、動画に収めたりしていた。

 

 

 

時効を迎えた今なら言える。

 

 

 

 

 

 

 

浮きそうになったエノモトさんを見ていると、

浮力操作での再潜降を早々にあきらめて、猛然と水底向けて泳ぎ始めた。

 

 

 

 

 

その勢いすさまじく、海底に突き刺さった後抜けなくなってしまうイメージが脳裏をよぎった。

 

 

 

 

 

あの不動のコロダイのように、水底から1mのところでピターっと止まれるように、

当面余裕そうな顔のあいつをライバルに、頑張りましょう。

 

 

突き刺さってしまう

 

コロダイ先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017・9・18 大瀬崎

 

9/18 大瀬

 

 

 

くぅーっおれもビールが飲みたい―っ。

呑めないのは未成年のしおちゃんとなつきと、インストラクター兼運転手の僕と。

ビールを手にした人々はみんな満ち足りた顔をしている・・・。くぅーっ。

 

 

 

 

 

 

この日も初心者ツアー。そして大瀬崎に入る。

透明度こそ今一つではあったが、なんとっ、ハチが現れたっ。

 

 

 

夜行性のハチは、昼間は砂の奥深くに潜っているためにまず見ることができない。

 

 

 

みんな見たこともない羽根のはえたこの奇怪な魚に不思議そうな眼差しを向ける。

 

 

 

 

別に空を飛ぶわけでもないのに羽が生えた魚は結構いる。

その代表格はこのハチ。

 

 

名前の由来もおそらく見たまま蜂なのではあるまいか。

 

 

せめてハチウオとかねぇ・・・魚らしい名前をねぇ・・・。

 

 

2017/9/18  ハチだぁーっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017・9・22 田子

2017/9/22  修善寺ランチ

 

 

 

こんないい日ぼくを海に連れ出してくれてありがとうございます。

 

 

 

ずいぶんゆっくりと時間が流れて、

車中も海中も食事中もずっと家族旅行の域を出ない、みたいな。

 

 

 

洞窟に降り注ぐ太陽の光を水底にあおむけになって受けていたシュウレイさんを、

僕はずっとファインダーにおさめていた。

 

 

カワキタさんは地元の肴に舌鼓うっちゃぁ酒をぐびり、

外に出てってタバコをくゆらせちゃぁにこり。

まるで恵比寿様のような表情を伊豆の空に浮かべておりました。

 

 

 

嬉しい出会いも2つ。

センテンイロウミウシ

と、

スザクサラサエビ。

 

 

 

特にスザクサラサエビ。

一見ふつう種のサラサエビとして見落としがちですが、ちょっと違う。

 

 

この違いを見抜けたら、

あなたもサラサエビの中にこの子を探してしまうことでしょう。

 

9・22 センテンイロウミウシ

 

2017/9/22  田子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017/9/23 大瀬崎

2017/9/23 大瀬崎

 

 

ダイビング練習に真摯に向き合ったのち、毎度立ち寄る弥次喜多で。

 

 

世代も国も飛び越えて、”おいしい”を提供してる定食屋。

 

 

台湾から来たニーニーも嬉しそうにフライをほおばりご満悦。

 

 

 

でもね、僕は台湾にも行きたいのですよ。

ジブリの映画の”千と千尋”に出てくる、あの、お父さんとお母さんが豚になるまで食事を楽しんでしまう、

あんな屋台がそこかしこにゴロゴロあるのでしょう??

 

 

 

 

ニーニーに聞いたらぜひ来てほしいって。

美味しい店一杯あるって。

案内してくれるって。

 

 

 

 

与那国島からわずか100キロの台湾!!

海キレイ、飯旨い → 行くしかない。

 

 

 

台湾ツアー企画しますっ!

みんなで豚になりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017/9/24 田子

 

2017/9/24田子 

 

 

素晴らしき田子の海。

 

 

なんだかんだここに来てしまうんだね今年の9月は。

 

 

 

 

 

1本目と2本目の間に休憩時間があまりとれなかった。

でも2本目は窒素もたまらないすごく浅い海。

「休憩の続きは水中でしますので」

 

 

 

 

 

海の中に潜ること小一時間。

 

真っ青に照らされた海底に仰向けで寝転んで目を閉じてみたり、

水底から離れた中層を、無重力になって魚群に囲まれたりした。

 

 

 

 

 

 

勝手知ったるメンバーで、勝手知ったる海で、勝手気ままに潜る。

 

 

 

 

ナイススタイル。

 

2017/9/24田子

 

 

 

 

 

 

 

2017/9/28・井田

 

2017/9/28井田 左の二人は兄弟ですか?

 

 

大学生も社会人も一緒になってこの日を過ごした。

 

職種も色々、人生も色々、でもこの日は一緒んなって海に入る。

 

ほんの一瞬交差するみんなの一日。

 

 

次に会えるのはいつだろうか・・・約束してるわけじゃないからわからない。

 

でもまたいつか会えるような気がするよね。

 

そう信じて解散する。

 

 

 

 

 

 

 

海の中で出会ったアサヒガニ。

 

この遭遇は人生で2度目。

 

個体数が少なく、砂の中にほぼ潜っているその習性から、見られるチャンスが極めて少ない。

 

 

 

 

 

不器用そうなフォルム。砂に潜るそのしぐさ。目をひっこめるチャーミング。

 

 

次にいつ交差するかしれない貴重な出会いを惜しむように、

アサヒガニとの時間をしばらく楽しんだ。

 

 

 

 

 

そして、

再会を信じて、我々は浮上する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017/9/30・田子

 

2017/9/30  肉体労働の男たち風に

 

 

 

まるでブルーカラーの昼食風景のように男臭く飾らない感じがとてもかっこいい。

 

 

 

うちのお店に通う超重量級がそろってしまったツアー。

 

重たそうに走るハイエースとは裏腹に、

無重力の恩恵を受けて水中を軽やかに動き回る重量級の方々。

 

 

 

 

弥次喜多のご飯も大汗かきながら、フライでもビールでもごくごくと飲みほしていく。

 

 

 

 

 

 

9月最後の海は、このひとたちのはしゃぐ水中映像でお別れ。

 

 

 

 

 

 

さらば9月。面白い動画を見ながら明るくお別れしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また来年もいい9月でありますように。

 

 

 

 

 

また来年も元気で9月を迎えられますように。

 

 

 

 

 

まさ

 

ひさしぶりの2トップ

 

 

2015/7/1・伊東    透明度8~15m 水温16~19℃

 

フジイロウミウシ byせつこ

 

 

一本目はベタ凪。

二本目は大シケ。

 

 

 

風雨にさらされてもこんな写真が撮れたら報われる。

 

 

そしてこんな写真見せられたら、ふつふつとなにかが湧き上がる。

 

 

 

 

アカネコモンウミウシ byせつこ

 

 

少しくらい水温が低くても、少しくらい膀胱パンパンでも、

 

 

こんな希少種に出会えたら報われる。

 

 

そしてこんな写真を見せられたら、次の休みに写真を撮りに海に入ろうかソワソワさせられる。

 

 

 

 

 

 

久し振りに揃った、永遠の2トップ。しゅーれいさんとせっちゃんに笑わされながら過ごした一日。

 

集合写真を撮り忘れたのが悔しい・・・。まるで家族と過ごしてるみたいな、すごく自然な一日。

 

ミツイラメリウミウシ byせつこ エゾアイナメっ

 

アカハタ  byせつこ ウミカラマツエビ byせつこ

 

せっちゃんギャラリー。:左上から

交接中のミツイラメリウミウシ。

エゾアイナメ。

アカハタ。

ウミカラマツエビ。

 

 

 

ぼくの胸のエンジンに火をつけた写真ギャラリー・・・。

 

 

 

忙しい夏だけど、次の休みはリューあたりをうまく誘い出して車の運転を任せて海に出よう。

 

 

まさ