何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「井田」カテゴリーアーカイブ

初夏の気配

 

毎年GW明けから6月にかけて活発になるアオリイカの産卵。

今年はどうやら早いらしい。

 

井田でも久々に確認できているとのことで、ちょっと様子伺いに。

 

4月29日(祝・金) 井田 水温18度 透明度8~15m

 

 

水深18mに一辺4m四方くらいでパイプが組んであり、

それに木が括り付けられ、アオリイカの産卵床となってます。

 

なのでこんな感じにパイプに捕まりながら観察すると容易っ

 

観察中

 

アオリイカの産卵

 

透明度がいまいちだったので、目を凝らしてじーっと待ってると、

沖の方から白い塊がもわもわ。

 

アオリイカのペアがそーっと近づいてきてメスが木に産卵。

その間オスはメスを守るように周りを威嚇。

 

うーん、いい奴。

 

1本目にとことん見て、2本目はマクロ狙いで!

って話だったんだけど、急に下の水が綺麗になって透明度15mオーバー。

 

これはもう一丁とダイビング後半に再チャレンジ。

 

するとそこにはまさしさん率いる初心者チームが観察中。

 

アオリイカを観察する親子(笑)

 

ちょっと横におじゃまして、みんなで一列に。

と思ったら気を利かせてくれたカワちゃんが、パイプを離し水底へ。

そして導かれるように産卵床の真下へ。

 

直撃する泡。

 

マイナス浮力になり、ドライに空気を入れるカワちゃん。

その真上には産卵床。

 

すーっと浮いていき、「あっやべ!空気抜こっ」と顔を上げた時にはもう産卵床の中。

 

わっさわっさ揺れる産卵床とカワちゃん。

そして逃げていくアオリイカ。笑

 

 

他のチームがだれもいなかったので、

その様子をみんなで面白おかしく見ていました。

 

かわちゃん、ダメだぞ。(笑)

 

 

ベニカエル ガラスハゼ

 

ヒメギンポのペア ミジンベニハゼ

 

スズメダイが凄い アカイソハゼや

 

夏

 
 
空の感じもすっかり初夏。

 

青い空と新緑と。

良い季節です。

 

                         りゅう

 

雨の日に。

3/14  井田   透明度:15m  水温:16℃

 

いつも、熱海に行きたいって言ってるナガサ―さんとウラノさんだけど、

 

この日も東伊豆は荒れ模様・・・熱海は厳しいよ・・・

 

ダンゴウオも見たいってリクエストをくれてたリオコ、

 

ダンゴウオが見れるのも東伊豆・・・

 

海の揺れに耐えながら、とっても小さなダンゴウオを見るのも、

写真を撮るのも、ちょっと厳しいよ・・・

 

という事で、本日は気を取り直して、1番良さそうな井田へ!

 

あいにくの天気で1日中雨模様だったけど、

 

海はとっても青くて綺麗でした!!

 

みか率いる初心者チームも同じ井田で潜っていたけど、

 

僕ら、少しベテランチームは井田のエリアでも少し遠くへ、

 

しっかり生物も楽しんで、

 

フクイさんとウラノさんはやっぱり練習も少々・・・(笑)。

 

擬態になってないイロカエルアンコウ ミノカサゴyg

 

サラサエビ ミジンベニハゼ

 

青い海もかわいい生物も、とっても良かったのですが、

 

1本目潜ってすぐに、

 

なぜか僕の水中ライトがスイッチも入れてないのに点灯している・・・

 

このかんじ、前にも味わった事あるぞ・・・

 

まさか・・・

 

はいきた、

 

ライト水没・・・

 

な、なんでこーなるのかなぁ・・・

 

 

そんな僕の気持を表したように、

 

この日はおいしいアジフライを食べても、

 

良い温泉に浸かっても、

 

雨は止むことはなく、1日中降り続けたのでありました(笑)。

 

この日の生物写真はぜーんぶナガサ―さんの。

 

そして集合写真は初心者チームと一緒に弥次喜多で。

 

初心者チームと一緒に。

 

ライト水没ぐらいでクヨクヨすんなよなぁ、

 

俺・・・。

 

 

まさし

遊びで潜った日に限って

 

3月7日 定休日
 
 

まさしさん・みかと3人で海へ。

天気予報怪しいけど行けるでしょ!とノー天気に向かったIOPは、あっけなくクローズ。

三人寄っても文殊の知恵にはならず、慌てて山超えして井田へ。

 

 

そしてごめんなさい。うちらのジンクス、

「スタッフだけで潜ったときって、なぜか良い日にあたる。」

が、この日もいかんなく発揮されました。

 

 

田子の時は、透明度30mオーバー。

伊東の時は、辺り一面イルカの群れ。

今日もアンコウとか出ちゃったりしてねーなんて言ってたら、これ。

 

 

 

 

透明度20mで億千万のボラクーダ。

やっぱりなんか出た・・・。(笑)

 

 

でも僕とまさしさんはマクロに夢中で見てませんので、

クレームのある方はミカにお願いします。

 

 

そしてきょう(3月15日)は、マイさん・マサさん・マサシさんが休みで城ケ島へ。

なにも起らなかったみたいですが、別の海で起こりました。
 
 

大瀬崎、今シーズン初マンボウ。

やっぱりマサさんが城ケ島に潜ってたっていうのがミソかもしれません。
 
 
                                りゅう

 

 

今日の井田はマクロ攻め

 

3月6日(日) 井田 水温14度 透明度15~20m

 

この日は小さな生き物リクエスト!

そんなリクエストだけあって、みんなカメラ持ち。

みんなたまたまオリンパス。

 

 

TG3、TG4、XZ-1、ミラーレスOMD(60mm)。

その流れに乗じて、僕もこっそりメーカーさんからお借りしたOMD。

それではみんなの力作をどうぞっ

 

 

最高シチュエーション ムラサキウミコチョウ
サクラダイyg ナマコマルガザミ
アカホシカクレエビ セトリュウグウ
イロカエル ヒメイカ
ミノカサゴ キンチャクダイyg

 

 

入ってみると青い!けど、冷たい。

昨日の温かさはどこへやら。

透明度そのままに、水温2度減。

 

 

でもそんなこと忘れるほど、小さくて可愛い生き物たくさん。

みんなというか僕を筆頭に、

夢中で写真を撮って、ふと寒さに気づくみたいな。笑

 

 

ひっさびさに見たセトリュウグウウミウシも可愛いし、

サクラダイの幼魚ってミラーレスには最高の被写体。

最近ミラーレスにする人が増えてきてるけど、確かに楽しい。そして気持ちいい。
 
前日はあんなに見とれていたスズメダイの群れ、
今日は丸無視で水底ばかり見た50分×2本でしたっ

 

 

おそばで

 

お昼はひさびさの蕎麦屋。

井田に行って昼飯が弥次喜多以外って久しぶり。

やっぱりカキフライが終わったっていうのは大きいみたいです(笑)
 
                           りゅう

今日の井田はワイド攻め

 

3月5日(土) 井田 水温16度! 透明度20m!

 

 

黒潮襲来!

 

もっちー・岸本くんと男3人、

あったかくて真っ青な海にご機嫌で上がってくると、

現地ガイドの「かま」がカメラのレンズをマクロかワイドか迷い中。

 

 

迷うことはない、ワイドだ。

そしてうちらをモデルにカッコいいワイド写真を撮ってくれっ!

 

 

 

野郎三人、思う存分かっこつけてダイビング。

 

綺麗な水平姿勢。

優雅なフィンキック。

 

意識すればするほど、ぎこちなくなる動き。
ダイビングのはじまりもっちーソロ

スズメパラダイススズメダイの群れに遭遇っ

 

 

いかんせん普段撮られなれてない3人。

カメラ向けられるとどうしていいか分からない。笑

 

モデルってすげぇんだなぁ~なんて言いながらエキジットしようとしたら、

カマが水面から顔をあげて、「ここにボラクーダいますよ!!!」

 

はい、外したマスクをつけて再エントリー。笑

泳いで行くと・・・

 

ボラクーダ!!

 

少な目だけどボラクーダ!

太陽光と相まって綺麗だった~

 

 

季節感のない写真

 

集合写真もテーマは、モデル気取り。

でもやっぱりなりきれない男3人でした。笑

 

 

りゅう

All photos by Kama(Ita diving center). Thanks!!