こんちは!
まさしです!
GW前半は車も少なく、いつもと変わらない、いやいつもより早く現地や店に到着していたんですがね、
その分、なんだか3日から本格的に混みそうな予感がしていたんですねぇ・・・
そして3日から僕の伊豆日帰り5連チャンがはじまりました。
今回はダイジェストでお送りいたします。
GW ダイジェスト 伊豆日帰りの巻
5/3 井田 透明度:10~15m 水温:15.2℃
集合時間を少し早めにさせてもらって、
出発、
やっぱりね・・・
行きの渋滞はこの通り・・・

渋滞は40キロ近く・・・
でも大丈夫、
前日にしっかり裏道ルートを予習しといたからね。
裏の裏道を走って、住宅街を走って、山を越えて、田んぼ道を走って、
向かった井田にはいつもと変わらない時間に到着、
もちろん1番乗り(笑)。
現地スタッフにも、渋滞すごいらしいですね、
でもいつも通り到着、さすがですねと。
ちょっとドヤ顔しちゃう(笑)。

井田の海は透明度も生物もGOOD!
中でもウミエラに乗ったハクセンアカホシカクレエビ、
そして、真っ白なチビカエル、
それにしてもぐっちゃんいい写真撮るねぇ、ありがとね~、
おかげで僕のブログも潤います(笑)。
なんだかんだ、時間も結構早めで、
「風呂もいっちゃう?」
なんて調子にのった僕でしたが、
「いや、今日は帰っといた方がいいんじゃない?」
と冷静なぐっちゃん、
ちゃーんという事を聞いてお店に直帰、
でもやっぱり帰りも渋滞、
渋滞が激しくなる前に帰れたけど、
ぐっちゃんのいう事聞いておいてよかったー(笑)。

5/4 田子 透明度:1~12m 水温:14.3~15.7℃

本日は洞窟リクエストを頂きナリちゃんと2チームで田子へ、
やっぱり、渋滞は凄いのね・・・
やっぱり昨日と同じルートで、
遅れなく到着(笑)。
天気は快晴!
夏みたいでほんとに気持ちがいい。
だけど、赤潮大量発生・・・
海がピンクに(笑)。
潜った洞窟、
濁っていたね・・・
激しく・・・
昼間なのに洞窟内、夜光虫を発光させて遊んだね(笑)。
2本目の沖の浮島根は綺麗だったけど、
流れていたね(笑)。
なんだかんだ楽しかったけど、
洞窟はまた水の綺麗な時に潜りに行こうね。

そして、何を隠そう本日は僕ちゃんの誕生日、
そんな話を朝していたら、
覚えていてくれて、シブヤお母さんからサプライズバースデーケーキ。
ちょっと照れる(笑)。
こんな気持ちになったのは何年振りでしょうか、
本当にありがとうございました。
嬉しかったです。

5/5 井田 透明度:15m 水温:15.4℃

GWの真っ只中、行きの渋滞も少し和らいできた5日の日、
毎日ほんとに天気が良い、
海の帰りに寄ったビュースポットも最高の景色だね。

そして、この日はというと井田の海へ、
僕チーとカッシーチーに分かれてレッツゴー!
なんと、抜群の透明度!
群多し!
なんだこりゃあ、
夏みたいに魚が元気!!
こりゃ、浅場でボケーっとしてるだけで気持ちいいわ。
でもしっかり練習もせないかんですよ(笑)。
中層の群れに突っ込むのも、
浮力がしっかりとれていないと難しいからね(笑)。
そんな、遊びあり、練習ありの、そんな1日でした。

5/6 大瀬崎 透明度:5~12m 水温:15.0℃

前日は情報あり、
そして本日はアイツを狙う事に、
だけど、やっぱりそんな簡単じゃないね、
しいて良かった事を言えば、
この日も早く現地に到着したもんだから、
外海も空き空き、
僕らだけ、
僕らが潜り終えて外海から帰ろうとすると、
沢山の人たちがぞろぞろ、
いやぁ、あんな沢山の人達と被らなくて良かったね~、
なんて、アイツをハズしているのにも関わらず、なんだか勝ち組気分な僕らなのでした。

そんで今日は帰りに温泉にも寄っちゃって、
GWなのに渋滞知らずで、早めの帰店。
なんだか気分いいわぁ~(笑)。

5/7 大瀬崎 透明度:8~13m

おーっし!
今日はGW最終日!
運転にも潜りにも気合い十分!!
この勢いでアイツを狙う気も満々、
見る気も満々!
目的地まで到着すると、
ヤマグチパパとオノエちゃんはウミウシを探し始める(笑)、
カトウさんとクミちゃんはゆったりぼけ~としてる(笑)、
シオツキさんと僕は中層捜索班(笑)、
知らない間にそんな陣形に(笑)。

結果は・・ええ・・・はいぃ。
2本目も外海で狙います??
「・・・・。」
「湾内でゆっくりもぐりましょうね(笑)」

そしてみんな楽しみにしていた弥次喜多、
帰りも思っていたほどの渋滞もなく、
温泉にも浸かって、
いつも通りの帰店。

こうして僕のGW日帰り5連チャンは、
天気も快晴、海もいい!そしていつも通り美味しいものも食べて。
そして何より僕が密やかに自分自身で勝負していた、
「渋滞にはまらない」
これに関しては勝ち組♪。
アイツとの勝負は・・・・う~ん・・・ちょっと・・・ねぇ。
まさし