何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2023/8/22・初島 透明度8-13m 水温20-28℃
地中海に浮かぶマルタ島ですか?
青と白のストライプのテントの下
ビールが似合うジェントル2人
まるで地中海
でもね、この数分前
左のジェントル鳥肌ブルブル
震えながら海から上がってきたのよね
マルタ改め、
ここは相模湾に浮かぶ初島
日曜に引き続き好調キープどころか
さらに厚みを増した海のなか
あったかいし、魚の密度っ
こっちに ぐわーっ
あっちに ぐちゃぐちゃ―
そっちいったら わしゃーっ!
ふぉーっほほほーっ
笑い止まりません
しーかーもー
どでかい影が現れて・・・
「サメだぁーっサメサメーっ!」
叫んじゃいましたね思わずね
おタマに、
「いいか?こうやってサメは見つけるんだぞ」
と教えてやりましたよね



陸に上がったらすぐ暑い・・・
海の中でも体が冷えないんだもん
2本目行こうとしたら、
ジェントルがこう言うわけ
「ウェットスーツのファスナー
開けっ放しで潜っていいすか?」
とね。
「おーナイスー、むしろ名案だよー」
なんて僕言いましたよね
口は災いの下・・・
ガッツリ冷水塊流れ込んできましてね・・・
あ、僕はちゃーんと
ファスナー閉めてたんで平気だったすけど
ジェントルは腕組みして
身をかがめてそれは寒そうに海の中・・・(笑)
だから冒頭の写真のように
美味しそうにビールを楽しんでる姿見てね、
僕はほっと胸を撫でおろしたのです。
更にその後
真剣な眼差しでアイスを選ぶ姿をみて・・・
こうして笑い話にするのです。
右のジェントル
かとうさんもこの日から復帰っ
そしてすぐ抹消・・・?(笑)
あやかも忙しい中やっと海の中
人生大変な時期ってあるよね
またお話ししましょ
ブランクダイバー多し
インストラクター2人体制にしたけどね、
タマテおまえ・・・仕事しろっ。

せめてサメの見つけ方
覚えとくんだぞ
まさ
2023/5/29・お店番

梅雨みたい
しとしとしと・・・
ぴとぴとぴと・・・
雨に濡れる新緑モミジと紫陽花を愛でながら、
箱根の露天風呂にゆっくりと浸かってるワタシ・・・
そんな自分を想像しながら読み進めてください。
以下、
直近でツアーのリクエストをいくつか頂いたんですが、
1名じゃ開催出来なくて・・・な、ツアーの告知ですっ。
6/2
アフターダイブは旨いもの食わせろツアー ※ポイント未定
6/9
初心者ツアー (ベストビーチツアーでも可) ※アフターダイブには箱根の露天風呂でも寄り道して
6/13
ベストポイントツアー ※アフターダイブには箱根の露天風呂でも寄り道して
近々の平日ですが、よーく考えてみて
「そうだなぁ、そういうのイイよなぁ」って思ったら、
お店までご連絡ください。
このブログを見てご参加いただいた方には、豪華な
「別に要らないけど、無いよりはあった方が良いモノ」を
プレゼントしたいと思っています。
「プレゼントの内容を聞いてから判断する」
みたいなご相談に関しましては要相談です。
まさ
2022/5/2・店番中

海へ出た人たちを僕はお店で待っている。
お店の留守番は
天気が良ければ気持ちいいけど、
海に出る方がやっぱり性に合っている。
「今日はみんな、どこいってんのかなぁ・・・」
番犬というには程遠い、おっとりとした
コナツと一緒に夕方を迎える。
18時頃、
海に出ていた車が1台、また1台と帰ってくると、
車中で深い眠りについていただろう老若男女が、
寝グセに包まれた後頭部と、
半分ほどしか開いてない両まなこで
車から降りてくる。
コナツは耳をぴんと立てて、
尻尾を振って出迎える。
僕もコナツと変わらぬ気持ちで出迎える。
おしゃべりしたり、
次の海の予約を入れたり、
今日撮ってきた自分の写真をながめたり、
それぞれ気ままに過ごした後、
ひとり、またひとり・・・、
じぶんの生活に戻っていく。
やがてコナツにもお母さんのお迎えが来ると、
お店には、笑い声の余韻に反響した静寂に、
今までかき消されていた有線からの音楽だけが
ながれていた。
さぁ5月っ!
夏が始まる。
海に出よう。
まさ
2022/4/16・店番中

昨日、3回目のワクチン接種して戻ってきたら、
お店の前に今何かと話題の新型ランドクルーザー
届きましたっ!
良い事したから?こんな豪華なプレゼントっ!?
神様っ、ありがとうっ!!
早速、環八ドライブ。
くーっ、
ほぼ3トンの車重を感じさせない、
軽快なフィールディングとステアリング。
静粛性の中に程よく響く、加速時の重低音。
遠出したくなる。
道なき道行きたくなる。
川わたりたい。
この車ちょうだい。
上記、
僕の交渉は全て失敗に終わりましたが、
乗らせてくれて、あざましたーっ!!
ファイザー製ワクチン3回目接種後、
腕の張り以外、「全く副反応ナシ」な今日。
まさ
2021/11/3・店番

今日のワタシはどこかしら?
ヒントよ。
これならわかるわね。

一応 、答えよ。
これ見なきゃわからなかった人、
今日は眼科よ。

今日のお世話係が
ワタシを小屋に戻そうとしてるけど、
ワタシはもう少し遊ぶことにしたわ。
今日は「文化の日」。
みんな秋の海におでかけ。
三浦半島の海って言ってたような気がするけど、
ちゃんと潜れてるのかしら。
じゃ、
はぶあないすでー。
ぴー
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。