10月26日(土) 静浦 透明度:1~5m 水温:25℃
『言葉にならない』という言葉があります。
この日のブログに何を書いたらいいのでしょうか?
伝えきれない。
実際に自分の眼で見て、舌で感じてほしい。
と、いいつつ、誰かに感動を伝えたくもあるので。
ブログ、書きます。

まず、鍋を満たす黄金のつゆを一口。
つぎに、薄ピンク色の美しい金目の切り身をしゃぶしゃぶ。
最後に、繊細に切られた半透明なネギをたっぷりのせて。

しゃぶしゃぶでほどよく脂のおちた金目鯛は絶品。
あぁ・・・至福のひと時。
すかさず金目の出汁がでたところでお野菜を。
もはや金目鯛なのかえのきなのか豆腐なのか、関係ありません。
いや、やっぱり金目は美味しいけど(笑)
そして、〆の雑炊。
これがもう・・・ね。
言葉も写真もいりません。
(えぇ、撮り忘れた言い訳ですけどなにか?)
初心者ツアーで運よく金目しゃぶしゃぶにありつけたパパさん、ユウコさん、
ショータには悪いけど、最高ですよね?
大阪からわざわざ来てくれたクニマルさん、ミサキちゃん、
遠路はるばる来た甲斐はあったでしょう?
そして、リクエスト、ありがとうございました、タクヤさん。
ふぃーーーーーーー。
はちきれんばかりの胃袋に、壁にもたれ、床に転がるみんな。
最高の一日の〆でしたね。
ここに行きつくまでのこと、忘れちゃうくらい。
えぇ、思い返せば・・・
東伊豆の海岸線の波、ヤバかったですね。
静浦の透明度、衝撃でしたね。
マサシさんチームのみんな、無事生還でよかったです。
そしてオーガミさん、クニマルさん。
うちのタマテをあんなに疲れさせたお二人に感服(笑)
よくやりました!?
そんな海をふりかえり、ログづけをする。
横で、『う゛・・・』とか『あ゛・・・』とか呻きながら、
デザート食べるのやめてください、イトヤマさん(笑)

みか