2024/9/14~19 小笠原 透明度:8~30m 水温:24℃
『いってきます!!』
『いってらっしゃーい!』
出航するおがさわら丸に、叫ぶ島のみんな。
何回目でも、このお見送りにちょっとじ~ん。。。
24時間の船旅の果て。
東京から1000km。
ニヤニヤが止まらない到着から、
お見送りのこの日まで・・・
ちょっと早すぎやしませんか?
あっという間に過ぎ去った6日間の思い出。
(ほぼ1ヶ月遅れで振り返りたいと思います・・・笑)
出航。
まだ、港だけど(笑)
竹芝桟橋から乾杯してました。
オキさんのパンとワインが最高でした。
オータニさんとウイスキー飲みかわしました。
『小笠原、楽しいですねぇ~』
飲んで食べて虹見て(!)
にっこにこのデザキさん。
ここ、東京湾ですけどね。笑
小笠原はヤキソバも美味しい?
私のツアーの恒例、虹。笑
到着。
そして時は矢のごとく過ぎ去る。。。
リアルジョーズなシロワニ。
泳げる水中イルカ、泳げない水面イルカ。
押して、引いて、追いかけたオグロオトメエイ。
赤ちゃんイルカの大ジャンプ。笑
泳げないイルカでも嬉しい~!!
シロワニどアップ!!
ウシバナトビエイの、ギリギリ群れ?!
今回の海の思い出の全てを凝縮した一枚。
思い出の1ダイブ。
やたら上にいるアツコさん、
写真の中心にいる私、仲良しさーちゃん、
この写真を撮るテツヤさんの背後で苦しむオキさん・・・
私、さーちゃん。
オキさん、レナさん。
アツコさん、オータニさん。
わたしたち、距離が、、、
とっても近づきましたね。笑
濃厚すぎる爆笑の1ダイブ、でした。
ピグミーのなる木、見つけました。
あらちょっと、シャイ?
オレンジも紫も綺麗。
好きです、このショット
近すぎ・・・笑
君がモデルさんだったのね。
ギラギラ~
見目麗しゅうアサヒハナゴイさん。
ここ、好き。
中止さえも頭をよぎった台風は、
予報を見事に裏切って遠ざかり。
リクエストしていたあれやこれやも、
白砂ドリフトの浮遊感も、
全身で感じた小笠原の海は最高でした。
小笠原の浮遊感は、特別。
浮遊、してない(笑)
ついに・・・
泣いても笑っても、ラスト10ダイブ目。
イルカ再来ならずでしたけど、
この青い海で何者にも縛られずに(笑)
自由に漂うみんなの姿を目に焼き付けました。。。
私たちは、自由だーーーっ
毎度ピカピカの船で出迎えてくれて、
ワガママ三昧に応えてくれるテツヤさん。
今回も、ありがとうございました!
磨かれたブイが眩しいっ。
海の思い出が濃すぎる毎日だけど。
陸に戻れば終わりたくない一日の〆も楽しみ。
オシャレディナー♪
陸でもイルカリクエストに応えます!笑
小笠原は、楽しいですか?!笑
毎日乾杯して、食べて呑んで。
終わりたくないから部屋飲みして。
それでも寝たくないから夜のお散歩。
まずはお店で。
こらこら、酔っ払い~遊ばないのーっ
次はお部屋で乾杯して~
最後は・・・酔っぱらいは寝ないよ。笑
タフに遊び続けるセキドちゃんと、
夜な夜なパソコン高速で打つレナさんの、
パワーの源は・・・
光合成だったのですね。
チャーーーーージ!!
矢の如く、過ぎ去る時はついに・・・
お見送り。
遊び酷使した身体はあちこち痛め?!
足を引きずりながらデッキへ。
全然悲しくなんてない。
また来年も来るからね。
悲しくなんて・・・
まだ楽しいもん!!
遠ざかる父島とカツオドリを眺めながら、
ちょっとしんみり。
水平線に沈む夕陽が・・・
悲しくなんてないからね。
4度目の正直の、夕焼け。
眠るのが惜しくて夜な夜な飲み続け、
真夜中にオキさんのシーフードヌードル食べ、
それでもやっぱり瞼が・・・重たく・・・。
明けない夜はないって格言あるけど。
明けないでほしかった最後の夜。
水平線を昇る朝陽と、なかなか沈まない明け方の月。
月も・・・名残惜しいと見た(笑)
来年のシルバーウィークも予約、入れましたから。
その前に3月もクジラに会いに来ますから。
でもあの思い出の1ダイブも、沢山の笑い話も、
今回、このメンバーでしかなくて。
ご一緒できたことに感謝。
どうやら話聞いていないらしい
(まだ自覚なしの)私の引率、
本当にありがとうございました!!

デザキさん、私は無視するつもりゼロです!
そんなルンルン、運転もしてないですから!?笑
みか