何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「一人で始められる趣味」カテゴリーアーカイブ

サクラサク

3/14   富戸  透明度10~12m 水温16℃

 

富戸の船着き場で

 

やっぱりダイバーは

 

 

ウミガメ好き

 

 

エイを見たらテンション上がる

 

 

それは共通なんでしょうか?

 

 

 

朝のポイント相談で有無を言わさず富戸ボートで

 

 

 

トビエイ、ウミガメ狙いに決まりまして

 

 

 

 

いやぁ、、それにしてもこの日は春の到来を感じる暖かい日でして

 

 

上着を脱いでちょうどいいっす♪

 

 

でもこの季節、、まだ水温は低いから注意ですよ!

 

 

 

トビエイが狙える3月末まで季節限定の「レイポイント」

 

 

 

なはずだけど、、現地スタッフから、、最近出が悪いです、、なんて言われちゃって、、(笑)

 

 

 

伊豆でまだトビエイもウミガメ見たことないマリンちゃんもタケさんも

 

 

 

実は1,2を争うほどトビエイが大好きだったトキワさんも

 

 

 

もう完全トビエイ見たい!!になってるノリちゃんとマミさんも、、

 

 

もうみんなトビエイモードです(笑)

 

 

 

みんな慌てず、焦らず、、のんびり行きましょうね、、(笑)

 

 

とりあえずトビエイが一匹でも見れたら今日は勝ちってことにしましょう

 

 

とちょっと、ボクの為にもハードルを下げておこう(笑)。

 

 

 

 

 

心配はしていたけど

 

 

ちゃんとトビエイはいてくれて

 

 

遠くで発見したら、まずはそれ以上近づいてはダメ!!

 

 

 

最初の人が近づいちゃうとあっという間に逃げて後ろの人が見れなくなっちゃうからね、、

 

 

みんなが同じラインで揃ったらゆっくりだよ。

 

トビエイget1
トビエイget2

 

トビエイget3

 

トビエイget4

 

優雅に泳いでいったトビエイ

 

 

とりあえずやったね(笑)

 

 

ただね、、ノリちゃんがこない、、、ノリちゃん??

 

 

ノリちゃんが少し離れたところでライトをブンブン降ってる、、

 

 

ど、、どうした?

 

 

のりちゃんがウミガメを追っている、、、

 

 

みんなはトビエイを追っている、、、

 

 

やった、、、でもちょっちタイミングが悪かった、、(笑)

 

 

 

ウミガメを見たのはノリちゃんだけだった(笑)

 

 

 

 

お風呂ダイブ

 

 

トビエイが見れた後は

 

 

私たちもやっぱりウミガメが見たいという話になるわけで、、

 

 

 

以前千葉の海でウミガメを狙って永遠泳いだけど、、見れなかった思い出をマリンちゃんが話してくれたけど、、、

 

 

 

2本目はじゃぁ、、狙って見るぅ??(笑)

 

 

 

ツナキリのソフトコーラル♪
ツナキリのキンギョハナダイ

 

 

おっ!!
ノリコウミガメを追う①

 

ノリコウミガメを追う2
ノリコウミガメを追う3
優雅に泳いでいったウミガメ

 

 

はい、、なんでしょう、、狙い通り、ウミガメも見れちゃった♪(笑)

 

 

水中で伝わってくるみんなの喜びが正直嬉しい(笑)

 

 

テンション上がりまくりのノリちゃんはいつまでもウミガメを追っていきました(笑)

 

 

いつもクールなノリちゃんですが、、あんなに興奮してライトをブン回したり(笑)

 

 

あんなにテンション上がってどこまでも追い続けて行くなんて

 

 

 

そんな普段陸では見れないノリちゃんの姿を見れたことの方がボクは興奮ノリコget!!

 

 

って気分でしたけど(笑)。

 

 

 

 

 

 

富戸の海岸線の桜がちょうど満開♪

 

 

 

思わず車を停めてお花見タイム♪

 

 

富戸桜と青空♪

 

どうやらこの辺では富戸桜と言うらしい

 

 

河津桜が終わると

 

 

次は熱海桜

 

 

熱海桜が終わると

 

 

 

この富戸桜のシーズン。

 

 

そんな話の後

 

 

 

 

まだメールとかなかった戦時中

 

 

いい知らせは「サクラサク」と電報で伝えたんだよ、、

 

 

と、タケさんが教えてくれました。

 

 

 

ほいじゃ

 

 

本日は「サクラサク」ってことで。

 

 

ありがとうございました!

 

富戸桜をバックに集合写真

 

まさし

見れる、、いや、、狙うポイント!!

9/18 神子元 透明度:15m 水温:21℃~27℃

 

ここは神子元島

 

来ました!

 

 

神子元!!!

 

 

波もなく穏やか♪

 

 

嬉しいかぎりです♪

 

 

ですがね、、

 

 

実のところ、、自分、、

 

 

前日ぐらいから相当緊張していました(笑)

 

 

 

 

 

以前(10年前ぐらい)、僕が神子元に行き始めた頃は

 

 

神子元はハンマーヘッドシャークが見れるところではなく、

 

 

ハンマー(以後省略)を狙えるポイントでした。

 

 

いつからでしょうか、神子元はハンマーが見れる!!(当たり前)

ポイント!!

 

 

として皆様に認知されるようになったのは、、。

 

 

 

 

かく言う僕もその一人

 

 

前回もそうですが、、

 

 

こんなハンマーに縁のない僕ですら見れたのですから(笑)

 

 

当然の事、内心は見れると思っていました。

 

 

 

 

 

 

当日は冷たい潮と暖かい潮の二層

 

 

透明度もまばら、

 

 

もちろん狙う気も、見れる気も満々な僕ら

 

 

 

でも、安全第一だから無理して泳ぐ事も、しませんよ。

 

 

 

 

カメダ~~
ケド、、、、キミ、、
ジャ、、、、ナ、、、イ、、

 

潜って早々、ウミガメ発見!!

 

 

これは嬉しかった!!

 

 

でも、、今日はキミ、、、じゃない、、、(笑)

 

 

一本目も

 

 

 

二本目も、、、

 

 

ハンマーの通り道であるところは、知っている、、

 

 

 

他のチームもみんな同じコースを泳ぐけど、

 

 

僕の悪い癖なのだろうか、、

 

 

海の中で他のチームとこぞって、集団で泳ぎたくはいない、、

 

 

目的地は一緒であれ、、タイミングをずらしたり、、少し角度を変えて泳ぎたい。

 

 

 

 

泳いで、、

 

 

また泳いで、、

 

 

大丈夫ですか??疲れてないですか??

 

 

まだ行っていいですか?

 

 

その都度、みんなに了解を得て

 

 

 

散々泳ぎ回ったです、、

 

 

っていうか泳ぎ回したです、、、

 

 

 

流れの中、、

 

 

ウミガメが見れたね♪

 

 

 

たくさんの群れが見れたね♪

 

 

 

神子元の各所を縦横無尽に泳ぎ回って気持ちよかったね!!

 

 

 

なんて言いたくはないのです。。。

 

 

 

そうです、、

 

 

 

本日、、ノーハンマー・・・

 

 

 

本日、、ほぼ、同じコース取りをした別チームはほんの時間差でハンマーをまばらに見れたそうです・・・

 

 

やっぱりぼくは見れないインストラクターなのでしょうか、、

 

 

 

本日わざわざ来てくれた皆様には本当に申し訳ありませんでした、、

 

 

ごめんなさい、、

 

 

ごめんなさい、、、

 

 

そう平謝りしていると、、、

 

 

「マサシさん!!」

 

 

「ハンマーは見れなかったけどカメ見れたじゃないですか!!」

 

 

と逆に慰められる(笑)

 

みなさん優しいですね、、

 

 

 

そんなボクでしたが、、

 

 

 

昼ご飯問題が難しい神子元でしたが、、、せめて、、

 

 

 

運よく、美味しいご飯屋さんにありつけたのが救いでした、、

 

 

乾杯!!!

 

良いご飯ははずさなかった(笑)

 

なのか、、完敗、、、なのか、、(笑)

 

 

確率低めなボクですが、、

 

 

また一緒に神子元に行ってくれたら、、

 

 

これから神子元に行くときは

 

 

担当インストラクターを確認したほうが良いのかもしれません(笑)

 

 

 

僕の時は

 

 

見れる!!んじゃない、、

 

 

狙う!!んです(笑)

 

 

そんな認識でお願いします。

 

 

 

僕もみんなと一緒に狙いたいのです

 

 

どーぞ、今後ともよろしくお願いします。

 

 

カンパイ(完敗)・・・♪(笑)

 

 

 

港まで続くこの道が

 

 

期待と興奮と、

 

 

緊張と不安を

 

 

感じさせるのです。

 

港へつづく道

 

 

ごめんなさい、、

 

 

そして、ありがとうございました!!

 

 

まさし

ドラマティック講習

6/10-11   OW講習

 

 

 

 

まるで漫画のような、、映画のような、、ドラマのような、、

 

 

ちょっと大げさかもしれないけど(笑)

 

 

 

朝から「オキくんこんなところでなにやってんの?」

「えぇ~オキくん!!」

 

 

 

「ハジさんとタジさんこそなにやってるんですか?まさか、、講習生ってお2人のことですか?(笑)」

 

 

 

OW講習のハジさんタジさん

 

 

 

DMアシストでOW講習をサポートしにきてくれたオキさんと知り合いだったのです(笑)

 

 

 

朝一からこんなドラマティックありますかぁ?(笑)

 

 

 

インストラクターに加えて、大好きな知り合いにサポートしてもらえるなんて、、こんな嬉しくて頼もしい事はないですよね。

 

 

 

そりゃテンション上がるし、話盛り上がるわけです(笑)

 

 

 

そして、もう1人の講習生のフミヤくんも巻き込み、話の中に(笑)。

 

 

 

この一体感、、みんなそれぞれのキャラがたっていて(笑)

 

 

 

それぞれのストーリー話が実に興味深い(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

そんな陸でのドラマと面白さもあったけど、

 

 

水中にももちろんドラマがあってですね

 

 

重たいタンクしょって初めての海でしょ

 

 

慣れない水中でしょ

 

 

もちろん、できない事は大前提

 

 

水中はみんなそれぞれ苦手な事が違うし

 

 

感じ方も、理解の仕方も違うわけで、、

 

 

 

どうしたら、、もっとわかりやすく、、

 

 

理解しやすく、、、単純に、、ストレートに、、

 

 

そんな事を深~く考えて

 

 

でもそれでいて瞬発力が必要だ(笑)。

 

 

何度でも、何度でも、、

 

 

わかるまで、できるまで

 

 

一緒に練習にやりましたねぇ(笑)

 

 

水中でみなさんの上達が見えたその瞬間

 

 

 

水中でボクとオキさんは実は非常に感動していました(笑)

 

 

 

できなかった事ができるようになるってほんと嬉しいものですね。

 

 

 

そんな事をみんな一丸となって共有できたことが何より

 

 

 

この2日間のドラマティックでした(笑)

 

 

 

OWライセンス取得おめでとうございます!

 

 

 

ほんとうにたくさん練習しましたね

 

 

 

みなさんと一緒に乗り越えた海洋実習

 

 

とても楽しく嬉しい時間でした(笑)

 

 

ボクの拙い講習でしたが、ほんとにありがとうございました。

 

 

 

練習、、はい、これからも楽しんでやっていきましょう(笑)

 

 

よろしくお願いいたします!

 

 

 

アシストのオキさん、朝からネタ尽きない2日間でしたね(笑)

 

お疲れ様でしたっ!

 

 

まさし