何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「マンタ」カテゴリーアーカイブ

2025年の私は違いますからね〜

2024/12/30⇒2025/1/2 年越し石垣島 透明度:25m 水温:23℃

 

 

もう2025年も3週間ほど過ぎましたが。
時は遡り・・・

 

 

年越し石垣島ダイビングツアー
あけましたー!おめでとうございますっ

 

 

2025年の始まりは、
年越しカップ沖縄そばでした。

 

 

『年越しそばは年越しながら食べるんです。』

 

 

という私の主張のもと、ティファール3台フル稼働。
9人分のお湯沸かすドタバタのうちに、
2025年は明けたのでした(笑)

 

 

そんな石垣島年越しツアーの思い出。。。

 

 

 

 

12月30日

 

 

タクシーの運ちゃんは寒がるが、そこそこ暖か。
私ツアーにしては風も弱くパラつく程度の雨スタート。
そして初日から・・・

 

 

バラクーダ@年越し石垣島ダイビングツアー
あたった~っ!!

 

 

バラクーダ大当たり!!

 

 

 

 

幸先が良いスタートに、乾杯っ。

 

 

居酒屋ひとし@年越し石垣島ダイビングツアー
ありかんぱーーーいっ

 

 

初日から泡盛古酒1瓶サクッと空きました(笑)

 

 

石垣牛握り@居酒屋ひとし
石垣牛寿司い~

 

 

初日から思い残すことなく食いました(笑)

 

 

居酒屋ひとし@石垣島年越しダイビングツアー
海人PIZZA♪を撮り囲む(笑)

 

 

 

12月31日

 

 

私の中で、大晦日は荒れるジンクスあります。
しかし、荒れた2024年も今日までですから、ね?
縁起良さげなウミガメに明日の凪を祈って潜り納め。

 

 

アオウミガメ@年越し石垣島ダイビングツアー
アオウミガメ様に後光が・・・!?

 

 

そして超希少美崎牛を爆食いして一年の食べ納め。

 

 

美崎牛&石垣牛@ふぅーがーや焼肉
あるタン全部持ってきてください~笑

 

 

あっという間に2瓶空いてた泡盛で飲み納め。

 

 

好きなお酒は泡盛と焼酎。
この頃にはだいぶ雑なおっさんキャラが、
垣間見え始めたナマちゃんの笑顔を添えて。笑

 

 

泡盛白百合@年越し石垣島ダイビングツアー
白百合が似合う女(笑)

 

 

今日の海、昔の海の思い出、YouTube、スターウォーズ・・・
話は尽きることなく海から世界から宇宙まで広がって。
でも、そろそろ2024年の年納め。

 

 

全部納める頃には、壊れ始めたノゾムさん、
花火も汽笛も聴こえない賑やかな年越しでした。

 

 

伊豆の年越しツアー組とのテレビ電話は、
何言ってるのかわからなかった、けど。

 

 

石垣島のベッドに倒れるノゾムさんと、
伊豆の布団の中で「起きてます」と言うタロー君。
遠く離れた年越し中の2人を繋いでいました(笑)

 

 

一人参加OK年越し石垣島ダイビングツアー
わっちゃわちゃ(笑)

 

 

 

1月1日

 

 

明けました!

 

 

夜更かししてても初日の出は見たい!って。
早起きして雨の中、
たぶん東?の空に目を凝らしました。

 

 

朝食会場のTV越しの富士山と朝日が眩しかった・・・
伊豆は綺麗な初日の出が見れたことでしょう。

 

 

でも、元旦はめでたい。
二日酔いになることなく、
無事迎えた200本記念に、サプライズマンタ登場!

 

 

記念ダイブ@年越し石垣島&黒島ダイビングツアー
カナヤさん、200本おめですっ

 

 

最高でした。
(マンタ遠かった?贅沢言わないで下さい。笑)

 

 

今宵は最終夜。
お洒落イタリアンで盛大に祝いましょう。

 

 

てぃんがーら@年越し石垣島ダイビングツアー
オシャレトライブ出現。

 

 

楽しかった。
ずっと笑ってた夜。

 

 

てぃんがーら@年越し石垣島ダイビングツアー
頼れる若者たちも、夜はあっはっはー

 

てぃんがーら@年越し石垣島ダイビングツアー
ノゾムさんが今日は起きてる、あっはっはー

 

 

ソムリエ・カナヤ氏厳選のワイン?
女子力満点おっしゃれサングリア。

 

 

ワインてぃんがーら@年越し石垣島ダイビングツアー
似合いますね(笑)

 

 

これまたあっという間に空く赤白のボトル(笑)

 

 

てぃんがーら@年越し石垣島ダイビングツアー
こちらも似合ってる~

 

 

2日連続日付の変わるまで、
カナヤさんのバースデー祝うまで何が何でも(笑)
よく飲み、よく夜更かししましたね。

 

 

最終夜、一人また一人と倒れてく中、
あと15分だけと言いながら、
サッポロ黒ラベルを開けたアケモさん。

 

 

私もお付き合いしますっ。
この夜が終わらないように。
眠りたく、ないから。

 

 

年越し石垣島ダイビングツアー
深夜のカンパイっ

 

 

あーぁ・・・寝ちゃったなぁ。

 

 

 

 

笑いすぎた陸での思い出に埋もれていますが、
私にしては穏やか目な海に恵まれた3日間。
皆さんのお写真を借りて。

 

 

タイマイ@年越し石垣島ダイビングツアー
アオウミガメじゃないよ、タイマイさん♪

 

バラクーダ@年越し石垣島ダイビングツアー
大接近!!

 

アカネハナゴイ@年越し石垣島ダイビングツアー
アカネハナゴイ吹雪〜
コブシメ@年越し石垣島ダイビングツアー
お正月の定番料理・・・じゃなかった、コブシメ!!

 

アカククリ@年越し石垣島ダイビングツアー
唇ぷるぷるアカククリさん

 

チビクマノミ@石垣島年越しダイビングツアー
いつでもどこでもカメラ向けちゃうチビクマ

 

コクテンフグ@石垣島年越しダイビングツアー
なんか、犬っぽい。

 

ハナゴンベ@石垣島・黒島年越しダイビングツアー
美しや~

 

 

そして、リベンジのかいあり?!
ひかる渾身のモエギハゼ、決めてくれましたね!

 

 

モエギハゼ@石垣島年越しダイビングツアー
モエギ色〜~~!!

 

 

でもどんなレア生物よりもレアなのは・・・
毎回ドライ全没しても、伊豆より暖かいから~って、
普通に潜り続けるナマちゃん。男前すぎでしたっ。

 

 

 

1月2日

 

 

クールダウンの陸観光。
お天気もここまで頑張ったでしょとばかりの雨模様。

 

 

初詣で今年の運勢を試すみんな。と、

 

 

初詣@年越し石垣島ダイビングツアー
ナマちゃん、大吉!!

 

 

ひとり恋みくじをひくタツさん。笑

 

 

初詣@年越し石垣島ダイビングツアー
今年の恋の行方は~!?

 

 

果たして、2025年は、
どんな一年が待っているのでしょうか?

 

 

「中吉だけど中身はほとんど凶ですね」

 

 

とりあえず、そんなカナヤさんの1年を、
気にかけたいと思います。

 

 

いや、とりあえず・・・
おみくじ関係なく、面白すぎるから、
目を離さないで観察したいと思います。笑

 

 

BESTショット1位〜3位

 

 

記念ダイブ@年越し石垣島ダイビングツアー
お皿ない時のケーキの正しい食べ方。らしいです。

 

地元スーパー金秀@年越し石垣島ダイビングツアー
見た目100%万引き(笑)
一人参加OK@年越し石垣島ダイビングツアー
新宿午前4時。

 

 

健康診断のE判定が思ったより(?笑)
D判定に改善されますように。

 

 

こんなにたくさん笑った思い出に溢れているのも、
しっかり者のヒカルやナマちゃんに常に頼り(笑)
リョースケさんが店員さんとの通訳をしてくれたから!?

 

 

多大なるご協力に感謝。
ありがとうございました!

 

 

イベント@年越し石垣島ダイビングツアー

 

 

2025年の私は違いますからね〜笑

 

 

C-3POとR2-D2!
ツボっちさん、ちゃんと覚えてますか?
白が・・・ぁ、いや、金が・・・えっと・・・汗

 

 

今年もこんな自分ですが、
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

みか

 

 

おまけ。

 

 

 

 

 

 

元旦から縁起良さげなウミガメさん♪

 

 

ここはそれが許される国。

2024/04/04-08 パラオ共和国 透明度:青い! 水温:温い!

 

 

ただいま。

 

 

ボート@東京発パラオダイビングツアー

 

 

エメラルドグリーンの海、
ロックアイランド隙間を滑走するボート。
少しずつ…成長中のガイド・ルーベン(笑)

 

 

パラオ人ガイド@クルーズコントロール
また大きくなった・・・?

 

 

PALAU!ただいまー。

 

 

 

ここは、忙しない東京での生活とか膨大な仕事とか、
ぜーんぶ忘れてしまっていいところ。
思ったワガママ全部やってみていいところ。

 

 

 

好きなだけ、群れ追いかけていいです。

 

散らしても、めっちゃいるから。

 

 

クマザサハナムロ群れ@東京発パラオダイビングツアー
ノゾムビーム!

 

インドオキアジ群れ@東京発パラオダイビングツアー
インドオキアジリバー!

 

カスミチョウチョウウオ@東京発パラオダイビングツアー
カスミチョウチョウウオとムラタさんの混泳!

 

オオメカマス@東京発パラオダイビングツアー
オオメカマスもリバー!

 

オオメカマス@東京発パラオダイビングツアー
オオメカマスとインドオキアジの混泳!

 

 

でもサメには一応気をつけて。
群れを狙ったグレイリーフシャークの群れ、とかね。

 

 

 

 

 

好きなだけ、ぼーっとしていいです。

 

カレントフックにホールドされてるから。

 

 

カレントフック@東京発パラオダイビングツアー
こりゃ楽チンだ。

 

 

 

好きなだけ、マンタに突っ込んでもいいです。

 

実は、背後で私がホールドしているから(笑)

 

 

マンタ@東京発パラオダイビングツアー
実はホールド。の、先の動画がすごい。

 

 

そのマンタは見境なく、
プランクトンに突っ込んでいましたけど。
(カタオカさん、迫力動画に感謝!)

 

 

 

 

 

 

そんなパラオでの、
大人がいろんなしがらみ忘れて、
自由に、めいっぱい、遊んだ5日間の思い出。

 

 

 

ドロップオフバー@東京発パラオダイビングツアー
忘れじのDJ・KBライブをバックに・・・

 

ポキ@ネコバー(DROP OFF BAR)パラオ
ポキは悪くない!!

 

クレイマーズカフェ@東京発パラオダイビングツアー
予行演習からの本番乾杯っ

 

クレイマーズカフェ@東京発パラオダイビングツアー
どんな時でも美味しいものは人を幸せにするっ。

 

 

お風呂上がりに今日の最高マンタに乾杯。
胃腸復活確認(という名目の)の乾杯。
とにかく毎日なにかに、乾杯。

 

 

パラオホテル@東京発パラオダイビングツアー

 

ブルーアサヒ@東京発パラオダイビングツアー

 

 

最終夜はちょっとだけオシャレに。

 

 

エリライ@東京発パラオダイビングツアー
オシャレしてディナー♪

 

エリライ@東京発パラオダイビングツアー
シャンパーン!

 

マングローブカニ@エリライパラオレストラン
マングローブ!カニのパスタ。

 

 

 

諸事情によりご飯が美味しく食べれなくても、
メインのペリリュー島が激流過ぎて欠航でも、
毎日乾杯できる理由(海)がある限り。

 

 

ブルーホール@東京発パラオダイビングツアー
わーーーい!

 

フィッシュボール@東京発パラオダイビングツアー
魚にのまれるーっ。

 

マダラトビエイ@東京発パラオダイビングツアー
マダラトビエイ、飛びますっ

 

カッポレとブルーホール@東京発パラオダイビングツアー
絵になるー

 

タイマイ@東京発パラオダイビングツアー
ノゾムさんとタイマイさん。

 

アオウミガメ@東京発パラオダイビングツアー
ノゾムさんとアオウミガメさん。

 

沈船ハファダイレック@東京発パラオダイビングツアー
念願の沈船!!

 

ブルーホール@東京発パラオダイビングツアー
ひとり占め。

 

 

水中の感動も大きいけど、
サプライズの水面イルカ登場も感動。

 

 

イルカ@東京発パラオダイビングツアー
わわわ、、何頭!?

 

 

オキさんに撮ってもらった水中イルカたち。
(私のワガママによりずぶ濡れになってまで…)
ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

にしても。

 

 

忙しない都会は抜け出せたけど、
ボーッとするにはちょっと忙しい海でした、ね(笑)

 

 

行けなかったペリリューの代案にしては贅沢な
カンムリブダイの産卵アタックまで・・・!

 

 

 

 

ルーベン、タイミングの読み完璧過ぎです。
ナイスガイド、ありがとう。

 

 

パラオ人ガイド@クルーズコントロール
ビンロージュの友、2年ぶりの再会。

 

 

コロール島@東京発パラオダイビングツアー
この水面下ってのは、もう。

 

 

そういえば陸上も、珍道中だったけど。笑

 

 

ココナッツ@東京発パラオダイビングツアー
ココナッツ〜

 

戦跡戦車@東京発パラオダイビングツアー
戦跡ガイドさんと(笑)

 

 

夢中になって海に陸にと遊んでいると、
あっという間に毎日パラオの日は暮れていくの、
なんでかな。。。

 

 

サンセット@東京発パラオダイビングツアー
毎日サンセットが泣けちゃう。。

 

 

 

 

深夜、私達の名残惜しさが伝わったのか、
エンストしたタクシー騒動ありつつ、一路空港へ。
目が覚めればもうここは・・・・・

 

 

GUAM(しかも早朝)、なのね。

 

 

グアムタモンビーチ@東京発パラオダイビングツアー
砂浜にコロコロは向いてない、、、

 

 

長い長いトランジットは、
私達の気持ちを東京という現実に慣らすための、
インターバルだったことにしましょう。

 

 

グアムの虹@東京発パラオダイビングツアー
虹が見れたよ。

 

 

終始何かやらかしていたドタバタ海外ツアー。
私のワガママにたっぷりお付き合い頂いた皆さん、
本当にありがとうございました!!

 

 

みか

 

 

Instagram

official line

冷や汗と涙と笑いのタイツアー

2022/11/23-27 タイ 透明度:そこそこ 水温:ぬるい~暑い

 

 

 

 

ここは、2年ぶりのカイガイ。

 

 

そう、『海外』ツアーです。

 

 

パスポート握りしめて空港へ。

 

 

ドキドキ、わくわく!!

 

 

 

 

・・・・・

 

マサさん・・・自分・・・

 

パスポート、ないみたいです・・・。

 

 

 

 

色々ありましたねぇ、スタートから。

 

 

パスポートと共に現れたマサさん、
ちょっと惚れそうでした(笑)

 

 

 

 

さぁて、タイツアーの、
はじまりまじまりーーー

 

 

 

 

タイチャータークルーズ@リチェリューロック
みんなと乗れてよかった(涙)

 

朝、東京を発ち。

 

 

出国@タイダイブクルーズツアー
ムラタさんん、オイテカナイデ・・・

 

 

昼、シンガポールでタイガービール飲み。

 

タイガービール@チャンギ空港
これウマっ。

 

夜、プーケット着。

 

タクシー事情@タイダイビングツアー
これ、inタクシー。

 

タクシーが到着した港に停泊する船。
親しみやすいクルーがお出迎え。
ちょいと荒れた海もなんのその・・・?

 

 

 

 

朝。

 

 

昨晩の揺れは嘘のように穏やかな島影。
眠い目をこすりながら朝陽を浴びる。

 

 

フルーツ@タイクルーズツアー食事
これだけでいい。

 

バスケットいっぱいのバナナとオレンジ。
トースト頬張りながらブリーフィング。
はやく、はやく・・・

 

 

海に、顔をつけた。

 

 

 

 

 

 

イエローフィンバラクーダ@タイリチェリューロック

 

ギンガメアジ@タイダイビングツアー

 

リチェリューロック@タイダイビングツアー

 

リチェリューロック@タイダイビングツアー

 

リチェリューロック@タイダイビングツアー

 

タイガーテールシーホース@タイダイビングツアー

 

 

これが、タイ。

 

 

いや、これが・・・

 

 

リチェリューロック!!!

 

 

2年越し、開催できたことに感謝。
いや、ムラタさん、3年越し?
ついに来ましたね・・・!!

 

 

朝から晩まで、海上生活。
海から上がれば、美味しいご飯。
食べれば、お昼寝タイム。

 

 

そして4ダイブの後は・・・

 

 

アフターダイブ@タイクルーズダイビングツアー

 

 

船上ビールの旨いこと。
しかも、毎夜の肴は絶品。
たまに現地仕入れのスペシャルディナーも。

 

 

クルーズ食事@タイダイビングツアー
旨いが食べるのムズイ。

 

お腹と心が満ちれば・・・

 

アフターダイブ@タイクルーズツアー
タケシさんの目が・・・

 

瞼は重くなる・・・

 

シンハービール@タイクルーズダイビング
二人とも寝てる・・・?

 

それでも夜は明け、
目を覚ませばそこには新しい今日の海。

 

 

タイクルーズ船@東京ダイビングショップツアー
目が覚めれば海の上・・・って、幸せ。

 

3Dウチワ@タイダイビングツアー

 

ツバメウオ@タイダイビングツアー

 

フタイロカエルウオ@タイダイビングツアー

 

ラボックスコームトゥースブレニー@タイダイビング

 

スカンクアネモネフィッシュ@タイダイビングツアー

 

 

食べて、

 

タイクルーズ食事@東京ダイビングショップツアー

 

 

寝て、

 

昼寝@タイリチェリューロッククルーズツアー

 

 

たまにスノーケルして。

 

ディンギー@タイダイビングクルーズツアー
ディンギーボーイ、ありがとうっ。

 

 

また毎夜の宴。

 

タイチャータークルーズツアー@東京ダイビングショップ

 

 

船酔いだって、
あやつ(?)を飲めばだいじょーぶ?

 

リチェリューロッククルーズツアー@タイダイビング

 

 

酒瓶もって高笑いするユキさんが見れたこと、
私の幸せです(笑)

 

 

しかしやはり瞼は
・・・

 

 

クルーズ食事@タイダイビングツアー
食べたいの?寝たいの??

 

 

そんな人をダメにする船上生活もついに最終日。

 

 

心残りはジンベエとマンタ。

 

 

うまくはいかないのが自然なのかもしれません。

 

 

いや・・・

 

 

何が起こるかわからないからこそ、
自然というのは楽しいのかもしれません。

 

 

 

 

最終ダイブ、
ドラマティックなマンタ登場シーン。

 

 

ガイド陣が誰よりも喜んだことは言うまでもなく。
しかし、ジンベエザメが出なかったのは、
きっとガイド陣の絵心がなさすぎたせい。

 

 

タイチャータークルーズ@東京ダイビングショップ
ホシノエソ、トラフザメ、アジフライ・・・笑

 

来年はマサシ先生来て頂きましょうかねぇ。

 

 

記念ダイブ@タイダイビングクルーズツアー
マサシ画伯作↑

 

 

冷や汗と涙と笑いあり?
3日半の船旅も終わりに近づき、
大海原した見えなかった水平線に、陸地が見える。

 

 

タイクルーズ食事@チャーターダイビングツアー
最後の晩餐・・・が、豪華過ぎる。

 

しょぼーんとしてくる私の心と裏腹に、
柑橘類を美味しく頂くレナさん。
(後ろのタケシさん、なにやってんでしょーね)

 

 

シミランクルーズ@東京ダイビングショップ
もう船酔いも怖くないもんね。

 

 

しかし、地に足つけた瞬間から、
残り僅かな南の島での夢の時間を、
惜しむように、眠らない夜の街へ。

 

 

ロイヤルホテル@プーケットダイビングツアー

 

トゥクトゥク@プーケットダイビングツアー

 

タイ料理@プーケットダイビングツアー

 

ロイヤルホテル@タイダイビングツアー

 

 

水を得た魚・・・いや、地に足ついたユキさん。
ローカルびっくりギュウ詰めトゥクトゥク。
いい女になっちゃったヒカル。

 

 

美味しくって、辛くって、
酔っぱらって、笑って、
あんま覚えてない・・・けど。

 

 

タケシさん、本当にナイスなタイガイド。

 

 

目は大きいけど、ちょいちょい閉じがち。
声は大きいけど、ちょいちょい言うことテキトー。
それは置いといて?

 

 

ありがとうございました!!

 

 

バングラ通り@プーケットダイビングツアー
それでもヘルメはつける。

 

そしてなにより。

 

 

引率者・・・の、引率。
皆様、ご理解&サポート、
本当にありがとうございました。。。

 

 

トリム@中性浮力スキル
正しいトリムはこれ!!

 

あ、タイの海は『トリム』に厳しいので、
ご参加の皆々様、
中性浮力とバランスのスキルにはお気をつけくださいね?笑

 

 

みか

 

 

 

はじまりの島。

3月11~13日 石垣島 透明度:15~25m 水温:24℃

 

 

 

カフェプカプカ@石垣島ダイビングツアー

 

 

 

ただいま。

 

 

 

18歳、私がダイビング業界に足を踏み入れた海。

 

 

久しぶりの上等号。かつての師匠。

 

 

8年ぶり?の再会も、大した感動はなく。
ただ、一言。『ただいま。』って、言える場所。

 

 

 

昨年企画した時は台風に流れて。
やっと実現したこのツアー。
リクエストに感謝、リベンジに感謝。

 

 

そんなみんなを出迎えてくれたのは、
青い空、暖かい風、彼ら・・・

 

 

 

 

 

 

視界を覆う体幅4mのマンタ。
奇しくも求愛シーンに居合わせてしまった。

 

 

マンタ@石垣島ダイビングツアー

 

マンタの乱舞@石垣島ダイビングツアー

 

 

ずっと逢いたかったウミガメ。
触れるくらい近くで添い寝しちゃった。

 

 

アオウミガメ@石垣島ダイビングツアー

 

 

 

2泊3日の弾丸スケジュール。

 

 

休む暇なく遊び続けた3日間。

 

 

語るには濃すぎる時間、
選びきれない思い出の写真。
目つぶって選んどきました。。。

 

 

 

透明度抜群@石垣島ダイビングツアー

 

ハナヒゲウツボ@石垣島ダイビングツアー

 

コブシメ@石垣島ダイビングツアー

 

レンタサイクル@竹富島観光

 

オリオンビール@石垣島アフターダイブ

 

石垣牛あぶり@居酒屋ひとし

 

 

 

日毎に枯れていく声は、楽しんだ代償。
共に過ごしてくれた皆さん、
本当に、ありがとうございました。

 

 

 

みんなで行った石垣島ダイビングツアー

 

 

みか

 

コニチハー!パラオヘヨコソー!

3月11~15日 パラオ共和国 透明度:最高 気温&水温:暑い

 

 

 

 

飛行機から出ると肌に感じるじっとり生ぬるい空気。
成田空港とはかけ離れた素朴な空港と陽気な入国審査官。

 

 

お久しぶりです、パラオ。

 

 

この深夜の空港も汗ばむ空気も、
『コニチハー!ミカ?』とフレンドリーにパスポートチェックする見知らぬパラオ人も、
ぜーんぶが懐かしく、そして日本ではないという実感がじわじわと湧いてくる。

 

機内では目パッチリ、横になったホテルのベッドでも目パッチリ。
どうにか興奮を鎮めて眠りについた2時間後には起床。
そして、待ちに待ったパラオの海へダイビング!(もちろん、目パッチリです。笑)

 

 

パラオダイビングツアースタート!
晴れたぁぁぁ!

 

船外機2機をつけ高速で水面を走るボートは貸切り。
オペレーター(船長さん)のRDさんはマサさん顔負けのフルスロットル。
伊豆と変わらぬオーシャントライブのツアーです。笑

 

 

顔つけて青いーっ。体つけてぬるいーっ。魚群れーっ。
何したって、感動の連続。
言葉より、ね。

 

 

バラクーダの群れ@パラオダイビングツアー

 

アオウミガメ@パラオダイビングツアー アオウミガメ@パラオブルーコーナー

 

ナポレオンフィッシュ@パラオ

 

ブルーホール@パラオダイビングスポット

 

ドリフトスペシャリティ@パラオ ニシキテグリ@パラオダイビングツアー

 

キャンディーケインドワーフゴビー@パラオ サンゴ礁@パラオダイビングツアー

 

グレーリーフシャーク@パラオダイビングツアー

 

ヘルフリッチ(シコンハタタテハゼ)@パラオ) カニハゼ@パラオダイビングツアー

 

マンジュウイシモチ@パラオダイビング カレントフック@パラオ早朝ダイビング

 

シャンデリアケープ@パラオ水中鍾乳洞

 

フチドリハナダイのメス@パラオ

 

 

とにかくずっと、すごい、すごーい、すごっ!!と叫び続ける海。
ダイビングだけではなく大潮の干潮時だけ現れる幻の浜に上陸したり、
ご機嫌なRDさんのロックアイランドツアーが開催されたり。

 

ジャーマンビーチで休憩@パラオダイビングツアー

 

ロックアイランドツアー@パラオ ジャーマンビーチでシュノーケル

 

ダイビングボート@パラオ パラオのダイビングボート

 

写真は選びきれなかったから、かなーり厳選。
だから最後にギャラリーページがあります。
だからそっちも絶対みてください。笑

 

そしてこの贅沢な海で今回記念ダイブが3人!
マサシさんの旗で・・・おめでとうございますっ!!

 

記念ダイブ@パラオダイビングツアー

 

記念ダイブ@パラオダイビングツアー 記念ダイブ@パラオダイビングツアー

 

 

水を得た魚?全身で海を感じていたなっちゃん。
小さく『わーい♪』とつぶやき、最大級の水しぶきで海へダイブしていたアヤさん。
マクロとワイドのカメラ2台持ちで誰よりも童心に帰っていたであろうカミグチさん。

 

思い返したらキリがないけど。
そんなみんなの子供のような自然な笑顔がたくさんありました。
あ、コタニさんはいつだって笑顔ですね。笑

 

 

海況に天気に恵まれた3日間でしたが、全っ然時間が足りず。
義務のお弁当をかっ込み、お昼休憩もずーっとシュノーケリング。
見事に背面だけ焦げましたっ。(←本当に。)

 

 

だから最終日はしっかり日焼けをクールダウン。

 

ミルキーウェイ@パラオダイビングツアー

 

泥パック@パラオミルキーウェイ 泥パック@パラオミルキーウェイ

 

こーいうの、あんまり得意じゃないんですけど。
心の底から楽しんでいる自分が不思議でした。

 

ちなみに、泥パック大賛成の女子に半ば無理くり参加させられた、
オータニさんとカミグチさんもだいぶ楽しんでいました。笑

 

 

そして陸も海以上に?よく笑ったなぁ。。。

 

毎晩、いや、むしろ潜り終わったら即、ビールをゴキュリとして。
パラオ料理、特大ピザ、コロールNo.1の絶品バーガー、果てはタイ料理まで。
私のほぼ独断と偏見でセレクトした夕飯で、遊びすぎの身体に栄養分をチャージ。

 

アフターダイブ@パラオツアー

 

ヤシの実@パラオツアー パラオの街歩き@アフターダイブ

 

アフターダイブ@パラオツアー アフターダイブ@パラオ

 

マングローブガニディナー@パラオ

 

パラオの地ビールレッドルースター スリヨタイ@パラオアフターダイブ

 

あのコリコリとした食感が絶品のシャコ貝ステーキにフォークを伸ばし、
『これ貝なの?芋みたい!!』と驚いていたカミグチさん。
ええ、まぁ。それは付け合わせのタロ芋です。笑

 

 

あぁ・・・たのしかったなーーーーー。

 

 

毎晩飲みすぎて、最後は男部屋にお邪魔してやっぱり飲んで。
ヤズミさんという最強に飲めちゃう女がいて。笑
何話したかは覚えてないけど、お土産に地ビール12缶買っていたことは確か。

 

こんな引率者で多くの不安を抱いたであろう『引率者の引率者』、
オータニさん&コタニさん、たいっへんお世話になりました。

 

 

 

今回、最高に恵まれ続けたパラオだけど、思い残すことも。

 

 

もっと湾内の沈船とかマクロも見たかった。

 

マンタ運の強いはずな自分的には〆のマンタは当てたかった。

 

RDさん、イルカいたなら教えてよーーーっ

 

次こそは、火鍋食べるっ。

 

そして次こそは、次こそは・・・・・もっと高く飛ぶ。

 

ジャーマンビーチにて@パラオツアー
減点40点の原因は、自分です・・・

 

やり残したこと、まだまあるから。
またパラオに行きます。
今から絶賛募集中です。笑

 

パラワンボートオペレーター@パラオ

 

 

にしても。

 

 

次回のパラオまでに、気持ちだけでも英語を勉強しようと思います。
イミグレーションカード、難しい。。。

 

パワーイングリッシュを貫き通した私の武勇伝を聞きたい方、
ここには書ききれそうにないので直接お尋ねください。

 

では。

 

 

2017年3月11~15日 PALAU TOUR ギャラリー >>>

 

写真はカメラマン・カミグチさんを筆頭に、ほぼみんなのものです。
ありがとうございます。

 

みか