何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「マクロダイビング」カテゴリーアーカイブ

目的が変わってしまったね

2/22  田子  透明度:12~15m  

 

 

 

今日は雲見に行くはずだった・・・

 

朝のうちから雲見はクローズを決めた。

 

 

確かに・・・予報では昼ぐらいから西風強風、

 

それから2日間ぐらいは、ずーっと西風予報だよ、確かに海、時化るだろうね、

 

だからって、こんなに海が穏やかな時点でクローズにしなくたっていいんじゃないか、雲見さん(笑)。

 

 

 

という事で、ぼくらは代案の田子へ、

 

海はべーったりと穏やか(笑)

 

なにせ今日は本来、雲見予定でしたからね、外海でワイドもね、

 

なんて言ったのは僕でしたっけ(笑)。

 

ワイドとは言ってみたものの、

 

かわいいウミウシちょいちょい出てきているもんだからさぁ・・

 

ついつい楽しくなっちゃってさぁ、

 

ウミウシがっつり探したくなっちゃったんだよねぇ(笑)。

 

アカホシカクレエビ ミチヨミノウミウシ ハナオトメウミウシ

 

アラリウミウシ フジイロウミウシ ムラサキウミコチョウ

 

ハナイロウミウシやないかぁー「 カシワハナダイ キイロウミウシ

 

 

普通種も含めて、やっぱりウミウシ増えてきたんじゃないかなぁ、

 

ユキヤチームは極小のハナイロウミウシまで見ちゃってるしさぁ。

 

がっつりワイドの1日のはずが、

 

水底にべったりマクロな1日に・・・。

 

小さい生物にさほど興味がいアヤノが一言いったんだ、

 

「みなさんはあの小さなウミウシのどこを見てるんですか?」

 

 

それは「ウミウシの何がいいんですか?」

 

って言う事かな?(笑)

 

おれもそういう時あったよ(笑)。

 

なんだろうね、1度綺麗だな、と思ったらそこからどんどんその奥深さに惹かれてしまうんじゃないのかな、

 

っていうのは置いといて。

 

ワイドdayがマクロdayになっちゃたものね、ごめんね(笑)。

 

でも俺楽しかった。

 

 

お店でまったりと

 

 

 

 

 

まさし

 

 

 

一番大事なのは?

2月9日 大瀬崎 透明度:8-15m 水温:16℃

 

楽しいビーチというリクエスト。

 

どこもそれぞれ楽しそう。

 

どこにするか話すうちに、

寒くないとこがいいという話にまとまる。

 

結局そこですね!

 

室内でぬくぬく休憩できる所がいいでしょー。

そして、潜り終わって温泉なんて寄れたら、最高でしょー。

 

寒い冬に潜るにはとっても大事ですからねー。

 

 

いろいろ考えた結果、大瀬崎に決定!

 

 

それがねー、とーっても楽しかったんです。

 

冬ならではのウミウシ探しが!

 

フジタウミウシ属1種の2 コノハミドリガイ

 

カンナツノザヤ これもフジタウミウシ1種の2

 

タカクラタツ ムチカラマツエビ

 

クリヤイロウミウシ フジタウミウシ1種の6

 

極小カンナ

 

この可愛いウミウシたちの写真はみんなが撮ってくれたもの。

そして、見つけたのも、ほぼみんな。

 

ウミウシいないかなー?とコケムシを探しつつ、

時折みんないるかなー?と顔をあげると、

 

ツカモトさんが呼んでいる。すると、極小のフジタウミウシ!

 

すると今度は、イッセイさんが呼んでくれている!

クリヤイロウミウシを見つけている!

 

ミサコさんが撮っているものをよこからハイエナのように覗くと

カンナツノザヤを撮っている!

 

みんなすごーいっ!

 

 

・・・・。

私の存在価値はあったかな・・・?(笑)

 

なにはともあれ、みなさんありがとうございます。

 

 

潜り終わって、予定通り温泉に入って、お寿司を食べて、

渋滞にもほとんどハマらずに帰宅。

 

冬の特権ですねー。

 

 

 

集合写真はせっかくだから、

綺麗にくっきり見えている富士山と

冬らしくない桜が満開の場所で!

 

 

日本らしい景色。
日本らしい景色。

 

伊豆は今が河津桜がほぼ満開ですよー!

 

 

 

すなお

 

 

 

あきよしさんありがとう! 

10月29日 井田 透明度:10m 水温24℃

 

訳あってこの日のツアーが1人になってしまったあきよしさん。

 

文字通り、マンツーマンです。

 

あきよしさんはダイブマスター。

よってプロ2人。

荒れ狂った海でも大丈夫です。(笑)

 

でも、私、前から井田に行ってじっくり生物探したいなーって思ってたんです。

 

朝、アキヨシさんが来てすぐに、

 

「私は井田に行きたいんですけど、

アキヨシさんはどこがいいですか?」と質問。

 

そんな質問に

「僕は潜れればどこでもいいので、井田で良いです!」と(笑)

優しいアキヨシさんです。

 

 

 

さっきはマンツーマンで言ったけど、厳密に言うと違うのです。

スタッフがもう一人。なので、2:1です。

 

というか全員プロなので、3:0?

 

ちなみにミカもずーっと井田に行きたいと言ってました。

 

あきよしさんごめんなさい。そしてありがとう。

 

 

普段はカメラをやらないアキヨシさんだけど、

ちょっと試しにやってみたら?とカメラを貸す。

 

2人で見つけたものをパシャパシャ。

 

あきよしさん撮影 きゃーかわいい♡

 

クマドリは近いところに2個体も!

 

もう一匹 コショウダイ

 

 

タカベの一員あきよしさん タカベ―

みーんな同じ向き にげろーっ

 

こんなにタカベが群れてて、

タカベの仲間になれたかのような距離で泳げるのに、

タカベの向こう側から、ライトをチカチカしながら

あきよしさんが呼ぶんです。

 

もうエアーが少ないと。

 

仕方ないですねー。帰りましょっか?

 

私はもう少しタカベとランデブーしたかったですよ?(笑)

 

お昼ご飯はアキヨシさんのリクエスト(笑)

 

アジフライ派です!
たまちゃん私たちは、アジフライ派です!

 

アキヨシさん!

スタッフ2人?の

我儘に付き合ってもらってありがとうございましたー!

 

すなお

 

 

 

 

 

濃密2日間

 4/20-21 田子 井田 透明度:15m 水温:17℃

 

非常に濃密2日間。

 

まずはこの2日間の生物アルバムを。

 

ガラスハゼ サクラミノウミウシ

 

浅場がきれいだね ボラクーダだー

 

サガミミノウミウシ シリウスベニハゼ アラリウミウシ

 

アカスジカクレエビ ミチヨミノウミウシ アカシマシラヒゲエビ

 

クダゴンベ トウモンウミコチョウ ベニカエルアンコウ

 

イロカエルアンコウ 黒いクマドリカエルアンコウ キャラメルウミウシ

 

みんなの撮った写真、本当に綺麗で素晴らしいです。

 

合計4本、平均潜水時間50分以上。

 

ベテラン揃いのこの日、

 

泊りだからゆっくりしよう・・・なんて言ってはみたものの、

 

あまりにも水中に力を入れすぎて、他はちょっと急ぎ目になってしまったのが事実(笑)。

 

何分潜るかは決めていなかったけど、

 

じっくり生物を探し、

 

じっくり写真も撮って、

 

各々が生物を見つけてはシャッターをきる、

 

そして生物を教え合う、

 

各種ウミウシ、カエルアンコウ、ハゼ、エビ、群れ。

 

エアーも持つし、じっくり海を堪能してると、

 

知らず知らずのうちに全てのダイビングがロングダイブ(笑)。

 

生物の中でも初日、希少種であるコンシボリを狙って潜った田子のコチョウアラシで、残念ながらコンシボリを見つける事はできなかったけど、

 

たまたま田子のケンローさんから教えてもらった「トウモンウミコチョウ」、これは実は探していたコンシボリよりも全然珍しいウミウシ、

 

僕も初めて見るウミウシ、これは嬉しかった、

 

そしてその珍しさも分かるベテランの面々、

 

嬉しさを共有できるってのがこれまた嬉しい。

 

休憩時間は、その日をどんな時間配分で行動するか話し合う(笑)。

 

当然、ダイビング後の楽しみだって。

 

ビールテイスト いっちゃうか~ しゃぶしゃぶ

 

いやっほ~い はい乾杯 ちょっと早めにおビールを

 

この〆がたまらん 会話が弾む まぁまぁ

 

うん、こうなるのはもう分かってる(笑)。

 

夜がメインだからね、っていつも言ってる人たちだけど、

 

だけど、今回は、夜飲んでる時間より、

 

潜ってる時間の方が長かったんじゃないかな(笑)。

 

聞いたらこの日の7人のメンバー、

 

1番ダイブ本数が少ない人が360本

 

多い人780本。

 

凄いね(笑)。

 

本当に夜は話が尽きないほど楽しいけど、

 

やっぱりあそこまでのロングダイブをさらっと笑顔でできちゃうベテランに乾杯です(笑)

 

やっぱりメインは「潜り」だと、思いましたね(笑)。

 

ただ、こんなベテラン勢でもうまいかない事も、

 

ブリーフィングで言ってあった、「生物の伝言ゲームをしっかり」

 

どういう事かというと、お目当ての生物、もしくは希少種を僕が発見したら一番近くの人に教えます、

 

そうしたらその人はまた後ろにいる誰かにそれを教える、

 

そしてその人はそのまた後ろの人に生物を教える、

 

こうして生物を繋いでいく。

 

というもの。

 

「えっ俺それ見てない」

 

をなくしましょう(笑)。

 

周りが珍しい生物を見てるときはその空気感?いやちがうな、

 

水中感で察しましょう(笑)。

 

次はこれを課題で(笑)。

 

最後は井田で

 

まさし

 

 

 

 

 

 

 

さぁ勝負の行方は・・・

4月17日 伊東 透明度:4-8m 水温:15.9℃

 

 

 

この日、私いつも以上に緊張してたんです。

なぜなら、けんさんみなさんを初ガイドさせていただくから。(笑)

 

お2人が来ると海が荒れると言われている、けんさんみなさん。

 

2人と何度か一緒に行ってるけど、海は穏やかだったゆみさん。

 

さー、どっちが勝つのでしょう?

 

水面はゆみちゃんの勝ち!風もなくぺたーっと穏やかな伊東!

流れもなし!

 

でも、けんさんみなさんの力は

そんなに弱いものではないのです。

 

はい!来ました!春濁り!

さすがけんさんみなさん!今日から始まりましたねー!

緑な水中。濁ってる水中。久しぶりー!

 

私チームは、けんさんみなさん、ゆみちゃん。

実はこの4人(私も含め)、ダイビングを始めたのも

ほぼほぼ同期なんです。

なんか不思議ですねー。

 

みかチームは、ミラーレスの進水式うらのさんと、

あれいつぶりでしょう?ヒロサワさんの、のんびりチーム。

 

春濁っているけども生物は豊富!

 

IMG_9329 普通種でも綺麗

 

2ひきいるよ キタマクラベビー

 

コトヒメ?イバラウミウシ属の1種10?11? カメキオトメ

 

アオボシミドリガイ サガミイロ

 

クリヤイロ ダンゴウオ

 

イワシシャワー ネズミウミウシ

 

上の写真のウミウシはなにか図鑑とにらめっこして

調べていると、みなさんが、

「すなおちゃんが調べても時間の無駄だと思う」と・・・。

 

みなさん?私だって、図鑑の文字くらい読めるんですよ?

 

店に帰ってマサさんと審議の結果、

ネズミウミウシではないかと。

 

名前はともかく、ちょっと可愛かった!

 

分布は西太平洋の熱帯域。そーなると、珍しいのかな?

地理がとっても苦手な私には、西太平洋とか言われても・・・(笑)

熱帯域って・・・。

 

図鑑も地図付きで教えてくれればいいのに・・・。

 

まずは私自身お勉強しますっ!(笑)

 

 

お昼は花季で!

 

体が柔らかい!

 

なんかこの写真を見ると、

みなさんの組長感がすごいですね。(笑)

 

すなお