2025.03.22 富戸 透視度15m 水温15℃
この季節好きなのですよ
結局どの季節でも
「この季節すきなのですよ」
と言っているかもしれませんが
それはちょいと置いといて
なんでかっていうと
気温がほんとにちょうどいいから
外にいても寒くない
ぽかぽかしてて気持ちがよい
けどドライを着ていても熱くない
そして、陸であったまってるから
水中いても寒くない
(いや、これは、、、私だけ?
私と、、、ミカさんだけ?)
いや、わたしもそう。
ここ最近、寒いのが強くなったわ。
何故かしら・・・?
こんな風にみんなで日向ぼっこしながら
お菓子をぽりぽり
甘いのぽりぽり
しょっぱいのぽりぽり
するのが幸せだから
↓

日焼けしたわよ・・・
すっかり油断してたわ。。。
ねぇ、私のところ、一番日が当たってない?
さてさて今日は城ヶ島ダンゴウオリクエスト!!
だったのですが、
大荒れにつきクローズ。。。
マクロモードになっている
ということで
まだ砂地にツノザヤ系がいるという
情報の元向かった富戸
協力して探しましょ~と
マイさんと約束しました(約束しました)
したかしらねぇ。したかもしれないわねぇ。
がちょっと見たい生き物が違ったので
ルートをきもーち変えつつGO

みんな仲良く幸先よく
「ネコザメGet」
マイさんはウミウシ目指して砂地へ~
(もりもりGet)
私はゲッコウスズメダイ狙ってもうひと泳ぎ~
(撃沈の末の撃沈)
スズカ:ウミウシいました?
1個体くらいしかわかんなかったです。。。
マイさん:なんか目印とか無視して
ふわふわーっとしてたら存在感なさげな感じで
ポンポンっていたわよっ!!
でもね、どことかじゃないの。
泳いでたらいたって感じ。
さすがですマイさん
でも何一つわからないです(笑)
久しぶりにマイさんと潜った
ツボッチさんもサーちゃんさんも
さすがだねぇって
ハッキリ言っちゃうと、偶然よね・・・。
だってさ、フラフラ泳いでたらいたんだもの。
説明なんて、出来ないわよ!
気を取り直して
気合を入れなおして
本日2チームの成果の方を~




楽しかった海。。。
のはずがにぎやかすぎた
ランチのお蕎麦屋さんの記憶が残るのは
ナゼデショウ(笑)
賑やか女子多数の本日
誰かの頼んだお蕎麦が来るたび来るたび
覗き込み「おいしそう~」と歓声が上がる(笑)
人のが美味しそうに見えちゃうのよ!
私の激押し揚げ餅トッピングWの
代償は。。。

カレー南蛮を勢いよく吸い込むのは
気を付けてください(笑)

ちなみに、私は、もりそば&ミニ天丼。
このチョイスは、
りゅーいちのを参考にしたんだぁ。
これが大正解!
さんきゅー、りゅーいち。やるじゃん!
ツボッチさんが目の前で
そばをすするマイさんを見て
「すするのうますぎでしょ、どうやるの?!」
それでとっても笑い
そしていろんな論争が巻き起こったのですが
惜しくも割愛させていただきます
(うまく文章にまとめられなかったわけ
…ではないです)
マジで褒められたわ!
また、教えてあげるから。
意外と、麺をすすれない方多いのですね。
あんまり意識したことなかったですが
どうやらツボッチさんは麺をすすることに
あこがれているそう。。。
蕎麦ランチ&すするの上手な人リクエスト
我こそはという方
お待ちしております(笑)!!

私(マイ)の海日記。
今回は、所々にちりばめられております!
さぁ、どーこだ?
さて、マイスズコンビ定着してまいりました
何卒よろしくお願いしますぅ
また朝の6:00過ぎにお会いしましょう!!!
まい&すずか