何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ボートダイビング」カテゴリーアーカイブ

ボートって楽しい

 

 

 

2019.09.13(金) 田子 透視度12m 水温27.6℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーチとは全然違う海へ
ちょっと緊張するなーっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OWの講習では、なかなか行くことのないボートポイント。

 

 

 

ユカさんがカンクンに行く前に練習したいということで、

 

今日は田子へと向かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕とユカさんは、ほぼ親子のような年の差。

 

会話は、どっちかがボケては突っ込みの繰り返し。

 

まさに親子漫談。

 

そのやり取りを見ていたリエさんは爆笑。

 

そりゃあ笑いますよね。

 

僕自身やっていて楽しかったから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中性浮力難しい。 どっちだー?? トビエイだっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてのボートダイビングって難しい。

 

バックロールをすると一回転しちゃうし、

 

水底がちょっと遠くて、ちょびっと怖い。

 

今までやったことのないことだから、

 

初めてやる1回目は、緊張しちゃうものです。

 

完璧じゃなくていいんです。

 

 

 

ほらっ見て!

 

80本近く潜っているイッセイさんだって、1回転しちゃってる。

 

 

『・・・・・・。ってこらーーーーー。

いい加減コツ掴んでくださいよー。』

 

 

それだけ難しいんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残圧いくつ!?
8、80です・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミナミさんもOW講習初日でボートダイビングは

 

ちょっと難易度高めかな?

 

どんどん進んでいく、みんなの背中を必死に追いかけながら、

 

ゆっくりゆっくり進んでいく。

 

 

 

それでも、洞窟の光景を見たら、

 

疲れなんて吹っ飛びますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

か、かべが近い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとはボートダイビングの面白さ、分かりました?

 

まだまだこういう所が、世界にわんさかあるんです。

 

少しずつ上手くなって、激流ポイントとか行っちゃいましょう。

 

 

ユカさんはとりあえず、カンクン気をつけていってらっしゃい。

 

来月も親子漫談またやりましょう。

 

リエさん、またユカさんを眺めに来てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『さー。知らないっ。』
『さー。知らないっ。』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきや

 

 

 

 

 

 

僕は被害者

 

 

 

2019.08.31(土) 熱海 透視度10m 水温21.4℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミカさんは、僕のせいにする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は熱海が良いとは言ってない。

 

 

 

『先週玉ちゃんが熱海に行ったら、

 

凄い量のイナダの群れに当たったらしいよ。』

 

 

 

とミカさんが言ったのだ。

 

 

 

もう一度言おう、僕は言っていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほら、水が綺麗でしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熱海が良いとは言っていないけども、

 

 

 

先週の熱海が良かったのは、間違いない。

 

 

 

行くからには、先週以上の景色が見たい。

 

 

 

それは僕だけでなく、皆が思っていたこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何覗いているの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沈船の全貌を見たことのなかったメンツが揃っていたためか、

 

 

 

割かし沈船は高評価。

 

 

 

残すは、ソーダイ根。

 

 

 

本当に魚がいるのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入った瞬間、水中は非常に穏やか。

 

 

 

魚はいない。

 

 

 

 

 

 

 

まあまあ、まだ始まったばかり、

 

 

 

これから何が起きるか分からない。

 

 

 

 

普段はなかなか回らないソーダイ根の周りを

 

 

 

ゆっくりゆっくり1周する。

 

 

 

いるのはキンギョハナダイ・・・・・・のみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?何してるの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安全停止中、ミカさんに謝罪を求められる。

 

 

 

僕が提案したわけではないのに・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗な土下座だなー。
綺麗な土下座だなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土下座する時は、結婚の挨拶の1回と決めていたのに。

 

 

 

まさか水中でやるとは。

 

 

 

一応言っておきますと、

 

 

 

僕は被害者です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラッキー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海はあれだったけど、

 

 

 

美味しいご飯と美味しいビールがあれば、

 

 

 

笑顔になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『んごー。んごー。』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一吉丸さんのおかげで助かりました。

 

 

 

 

 

ゆきや

 

 

 

 

 

 

穏やかな海で潜りたい。

8月12日(月) 田子 透明度:10~15m 水温:23~25℃

 

 

この写真を見て、
みなさんは、お気づきでしょうか?

 

 

田子ダイビングツアー@台風9号
今日は海バージョン。笑

 

私の日帰りツアーブログに、
3連休、3日間毎日登場している人物がいることに。。。

 

 

 

 

ということで?3連休最終日。

 

 

台風9号の影響が残る中、台風10号も接近する中。
私たちは田子へとハイエースを走らせる。

 

『穏やかな海で潜りたい。』

 

そんなみんなのリクエストに応えるべく。

 

 

ヒメエダミドリイシ@田子ダイビングツアー

 

 

水深5mに広がるサンゴの群生。

 

鮮やかな黄緑色のサンゴの隙間から姿を見せては、
慌てて隠れる黄色くて可愛らしい、南からの旅人チョウチョウウオたち。
道中の大雨が嘘のように差し込む光、予想外の青い海。

 

 

上がってきた時のみんなの笑顔がはじけました。

 

 

シマウミスズメ幼魚@田子ダイビングツアー OLYMPUS TG-6

 

キミシグレカクレエビ@田子ダイビングツアー

 

 

 

2本目はどうしようかと相談・・・
穏やかな湾内で小さい生き物をじっくり探そうか?
多少うねりはあるけど透明度と群れを求めて外海?

 

『もっと綺麗な海で潜りたい。』

 

穏やかさを求めて田子にきたのに、薄情なものです。
過半数(ほぼ満場一致?)の賛成を得て、外海へ。笑

 

 

台風9号@伊豆田子ダイビングツアー
キンギョハナダイの吹雪。
キンギョハナダイ@田子ダイビングツアー
キンギョハナダイの嵐。

 

水深8mから30mまで続く群れ。

 

オレンジ色のキンギョハナダイの層を抜ければ、
縞々のイサキ、ギラギラと光るスズメダイの大群。
かきわけてもかきわけても魚、魚、魚。

 

 

もうみんなの笑顔がはち切れんばかり。

 

 

 

溢れ出た笑顔は、ビールの上に降りかかる。
海上がり、お昼まで待ちきれず缶ビールをプシュっと開けた女子3人。
それはそれは、いい笑顔でした(笑)

 

 

おまちかねのお昼ご飯、
海鮮丼を前にようやくビールにありつけたカナイさん。
3連投の締めのビールは最高でしたね。

 

すぎ屋のマスター、スイカご馳走様でした!

 

あ、ミチルさん、
スイカはクワガタのエサではありませんからね。笑

 

 

みか

ワクワク ドキドキ 夏休み!

7月22-23 田子:3~10m 水温:25℃

 

 

今回はお泊りでオープンチームと

アドバンスチームと一緒に田子へ!

 

まさしさんのオープンチームは初めての海。

みーんなちょっとドキドキ。緊張気味。

 

慣れない水中にバタバタ。

ダイブマスターのみずきも大活躍・・・?(笑)

 

上がってくると、ちょっと疲れている大人とは変わって

10歳のはる君の顔はキラキラ!

あの重たい器材背負ってもニコニコ。

 

器材をおろす前からエイがいたよーっ興奮気味。

もう立派なダイバーだ!

 

ひとりでできるもん しゅっぱーつ!

上手に浮いてるねー 2人で

 

 

 

 

アドバンスチームは私とマンツーマン。

もうこれはとことん遊びましょう!(笑)

 

早速メインポイント、「沖の浮島根」へ!

 

初めてのボートダイビングにドキドキ。

 

ロープを握りしめて潜っていく海にわくわく。

 

着いた先には、何億といるキンギョハナダイの群に驚き!

 

何匹いるでしょうか?

 

今までに見たことのない魚の量と、

今までになかったダイナミックな地形と

今まで行ったことのない深度。

 

あっという間にエアーがなくなる程、興奮。

吸い過ぎです。動きすぎです。(笑)

 

ね、アドバンス取ると面白いでしょ?

 

マツオさんも「深いとこいいっすね!」と。

 

このフレーズ二日間で何回聞いたかな?(笑)

 

キンギョ×35億 とりゃー

 

なにこのポーズ? ナイトダイビング

 

夜はみんなで乾杯!

かんぱーい

 

この時ばかりは子どもより、

大人の方がいい顔をしているかも。(笑)

 

夏休み

 

たまたま日帰りツアーで来ていたタマちゃんに

冷水を浴びせる、はる君。

夏ですねー。2人とも楽しそう。

 

オープン、アドバンスおめでとう!

ホサインさん、タテさんまた次回ですよー!

みずきもおつかれさーん!

 

 

とっだどー!

 

すなお

 

 

 

非協力的な一面

 

 

 

令和元年6月29日~30日(土・日) 田子 透視度8~12m 水温23.4℃

 

 

 

 

 

 

 

 

経験本数70本弱。

 

今までいろんなポイントを潜り、

 

深い所も行ったことのあるアオヤマ家。

 

 

 

ちゃんとした講習を受けていた方が良いと思った、タケオさん。

 

その考えは間違いなく正しいですね。

 

 

 

 

 

 

まるで本当の訓練ような姿の2人。

 

さすがそういう所で働いているだけある。

 

水中でのチームワーク◎。

 

 

 

ただ、ドライスーツは初めて。

 

経験本数は4本。

 

果たして上手くいくのだろうか。

 

 

 

ユウキ大好き、ウツボ

 

 

 

今までにほとんど体験したことがない感覚、ドライスーツ。

 

慣れない感覚に悪戦苦闘しながらも、

 

少しずつ。少しずつ上達していく。

 

 

 

まだまだ水中に慣れてないチカラさん、マサタカさん。

 

水中での動きが激しく、毎回エア切れ間近。

 

本人もそれを気づいていて、

 

どうやったらエア持ちが良くなるか考えながら取り組む。

 

 

 

その考えながらやるのが大事。

 

そういう人ほど、上達していくもんだよ。

 

気長にやりましょう。

 

 

 

沖縄にも負けない量

 

 

 

皆が待ち望んでいた、ナイトダイビング。

 

真っ暗な世界に恐る恐る入っていく。

 

日中とはまるで違う景色に目を丸くしながら進んでいくと、

 

そこには巨大なヒラメ、ヤドカリ、スナダコ、タツノイトコが。

 

 

 

普段見ることの出来ない生物に感動しながら、船へ戻ると、

 

 

『楽しかったぁ・・・・・・、

 

ですけどカメラを犠牲にしました。』

 

 

とマサタカさんが告げてくる。

 

『なにー!!!』っと思い、

 

話半ばに急いでダイブ。

 

 

 

すると、ボートの真下で無事救出。

 

『この代償は凄く大きいですよ。』

 

 

 

そして夜を向かえた。

 

 

 

疲労で爆睡

 

 

 

普段とは違う疲労のせいか、すぐ爆睡。

 

『チカラさん弱いなー』、なんて思っていると、

 

僕も1時間には夢の中へ。

 

気づいたら布団がかけてありました。

 

マサタカさん、ありがとう。

 

 

 

至福のひと時

 

 

 

アオヤマ家は、地上では協力的な家族なのだが、

 

水中では非協力な一面が垣間見える。

 

 

 

ナビゲーションの時、

 

コンパスと自分の間隔を頼りに四角形を作って

 

元の位置に戻ってくる練習がある。

 

『3人で協力してね。』

 

っと伝えスタートすると、

 

各々が別々のペースで泳ぎ始めた。

 

四角形の形も違ければ、泳ぐスピードも違う。

 

まさに自由。

 

水中でも地上と同じく協力しあってくださいね。

 

 

 

本数は違うけれど、AOW認定日は一緒。

 

気持ちを切り替えて、楽しみましょう。

 

改めておめでとうございます。

 

 

 

 

 

ゆきや