5/19 2017 伊東ボートツアー
天気は快晴。 気温は26℃。
もう初夏です。
海沿いのコンビニに立ち寄れば、気持ちのいい潮風と、
あったかくて心地よい太陽の光。静岡の山々の新緑が、生き生きとして見える。
この日のリクエストは伊東ボート。
夏季限定ポイントの五島根がオープンしているとの情報もあり!!

メンバーはリクエストをしていただいた、ケンさん、ミナさんと、柏木。
現地ガイドの川坂さんにたっくさん海情報をご教授頂き、いざ海へ!
1本目。白根北というポイントへ!!
見たウミウシは・・
ニシキ、アヤオトメ、オトメ、ハナミドリガイ、サガミコネコ、ミアミラ、
ゴマフビロード、イガグリ、うす紫が綺麗なシモダイロ、アラリの極小粒おちびなど。
ウミウシがいすぎて、もう時間が足りない足りない・・・。(笑)




ここから、ケンさん&ミナさん撮影のもの。






入れ替わり立ち代わり現れるウミウシが、
僕らのエアーと時間をどんどん奪っていく
そんなダイビングでした♪
ブリーフィングの時、
「窒素に気を付けて、誰か一人でも危ないときは、みんなでラインを上げていきましょう。」
そう言い放った柏木自身が、真っ先に窒素ヤバイと言い出すという・・ね。
しかも、激カワのアラリウミウシが見つかったタイミングに。
あの・・・ほんと空気読めてなくてすいません・・。
そして、今日は一つ事件が起きていて。
ドライ修理中のミナさん用に、うちが用意させてもらっていたレンタルドライのサイズが違いすぎる事件。

急きょ、伊東ダイビングサービスさんの親切な計らいで、代わりのドライを貸していただきました。
ケンさん、ミナさん、伊東ダイビングサービスの皆様、本当にすいませんでした。
・・それにしても、そんなトラブルの渦中にいさせられながらも、笑顔だったミナさん。
「なんか、すごい目立ってない?このスーツで写真撮ってよ。」
と、すげーにこやかに。
本当に、お許しいただいてありがとうございます。
この貸しは海と陸で、きっちり返させていただきます・・!!
帰り道は、
花季で海鮮丼を食べて、マスターとおしゃべりしてのんびりさせてもらったら、
箱根の温泉、天山湯治郷へ。
肩までつかる~・・。
極楽の時間・・・。
新緑豊かな箱根の自然の中、時間がゆっくりと流れていく。
海に山に、温泉。自然の恩恵って素晴らしい。
そんなことを感じていたら、長風呂しすぎと、温泉効果もあって、
湯上り後もぜんっぜん汗が引かない。
そんな僕を見て、ミナさんはちょっと引いてた。

帰りは箱根の森バウムという、お菓子屋さんに立ち寄りました。

美味しいモンブランを手土産に。お店に帰宅。
さて、今日のツアーはどうでした?クレーム何でも受け付けますよ!!
と、言ったもんだけれど。
「カッシー、水中で泳ぎやすいし、私はやりやすかったわ。」
と、おほめ頂き、誠に恐縮至極です。
今後とも精進していきますので、ぜひまたよろしくお願いします!!
モンブラン、とても美味しかったです。
カッシー