何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2021.9.8 神子元 透視度20−25m 水温27℃
南方からの暖流、黒潮の恩恵をたっぷり受けたこの日の海。
約19mの巨大なダイビング船から見下ろすと、
見えるのは青く光る水面。
上からでも分かる、「今日の海は最高だ!!」

乗船していた30人ほどが、一斉にエントリーを開始。
内心、胸をドキドキさせながら水中の中へ。
水中には四方八方にいるダイバーの中から
自分のチームを探す。
「いた、いた。」
確認が終わり、進行方向に腕をさすと、
すぐにどこからタンクを叩く音が。
「カンカンカンカンっ!!!」
周りにいた数十人が同じ方向へ泳ぎ出す。
気持ちいいしなり方をするフィンの向こうに、
うっすらと魚大な影が。
今日もこれは勝利ですね。
進めば、進むほど現れるハンマーヘッドシャーク。
追いかけずにはいられない。
この日も勝利を確信し、
あとはゆったり泳ぎましょう。

と思ってたら、
次から次へとサメたちが。
もう疲れたよーって思ってると、またサメが。
その代わりに、すっごい流れが・・・。
休む暇なし。
久々にしっかり泳いだ気がします。

ゆきや
2021.8.6 神子元 透視度20m 水温26℃
先日マサさんが書いたこのブログ、
サメカメ並走。 ミカタマに物申す。
毎度毎度見てきちゃって、本当に申し訳ないです。
少しはお裾分けしたいのですが・・・(笑)
この日は、そのミカタマの2人体制で行かせて頂きました。

いつものことながら、
神子元はサメが出なくても気持ちが良いですね。
真っ青な海に水深15mをキープして、泳ぐこの感覚。
最高です。
ただ、ハンマーが見れれば、もっと良いもんですね。

まあ、今回も見つけさせて頂きましたが・・・・(笑)

必死に泳いだ後に、遭遇するハンマー。
そこまで、いくら疲れていたとしても、
発見の合図の鈴が鳴り響くと、一気に疲労が飛びます。
進めば進むほど、近づいてくるトンカチのようなシルエット。
何度行ってもあきません。
おっと、
ツアーに出ていたミカさんから連絡がっ!!!(8月17日)
前日までは大荒れ、透明度も悪かったようです。
がっ、しかしっ、
今日は穏やか、透明度回復、
もちろんハンマーも大当たりだそうです。
うん、
マサさん、いつもごめんなさい。
ゆきや
2021/7/22-23・田子 透明度10-15m 水温26℉

サメだぁーっ。
カメだぁーっ。
遡ること7月の下旬。
夏真っ盛りの田子は依然黒潮に覆われていて、
僕はひそかに狙っていた。
龍を連れ立っての2チーム編成で
「田子島」(田子のダイビングポイント)を
攻めると決まった時からハンマーチャンスを。
水深20mに到達したころ、そろりと顔を上げると・・・
ホントにいるーっ!!!!デカい近い、そこーっ。
猛ダッシュで龍チームに教えに行くと、
龍チームは追いかけてった先でカメにも遭遇。
一時ハンマーとカメが並走したそう。
この頃、
ミカやおタマの目に余る言動が目立ちますでしょ。
神子元島に行っちゃーハンマーの大群に巻かれただの
潜降したら足元にハンマーがぐるぐる回ってて、だの。
ほんで、ハンマー遭遇率の低い僕やマサシに対して、
半笑いで茶化してくるわけですよ。そりゃーしつこく。
知らない人にはわからない話ですいません。
内輪な話ですいません。
みか、おたま、
ひとこと言わしてもらう。
君たちが見れてる時は、
そりゃ俺達が行ってたって見れてる。
な?まさし。
ことさら俺に関して言やぁ、
ハンマーポイントじゃないところでも、
こうしてねらって会っちゃうぐらいだからさ。
早く追いついて来いよー。と。

最後はかわいいウミウシの写真。
これを撮ってくれた人が、
田子島潜りたいってあの時強く言ってくれてなきゃ、
そもそも、ハンマーに会えてない。
って話もありましたけど・・・。
手柄の正式な所在はうやむやにして・・・。
さよなら、さよなら、さよなら。
まさ
7月17~18日(土・日) 神子元 透明度:12~20m 水温:24℃
本日のお昼。
カジキ、入荷してました。
ここは下田、時刻は16時。
特大カジキバーガーをほおばりながら帰路につく。
神子元で400本記念を迎えたい。
人数集まり、ツアー開催決定。
週2で潜って、本数調整完璧。
海況コンディションもよく、出船確実。
残された課題はただ一つ。
・・・ハンマーは、いるのか?
絶賛ハンマー出没中の神子元。
大丈夫、な、はず。
あっちでこっちで聞こえるカンカン音。
出てますね、誰かが見てますね。
いいや、これから。
たぶん青い海の向こうからどーんと・・・
でも、もしかしてもしかしちゃう?
海の中だってのに、変な汗が背中をつたう・・・
ダイブタイム20分を越えた時でした。
で、、、出たーーー!!
4匹。
大切なのは、数じゃありません(笑)
写真一緒に撮れるほどの群れじゃなくてもいいんです。
神子元で、ハンマーと共にお祝い、そこに価値があるんです。
おめでとうございます、400本。
ハンマーと2ショットのはずがなぁ。
でも一応言っておきますけど・・・
群れも見たんですよ。
記念ダイブ以外は・・・全ダイブ・・・。
1000本記念には10匹はハンマー見せられるように頑張りますっ
だから1000本記念も神子元で。
ご一緒しましょう!
みか
6月19日(土) 神子元 透明度:25m 水温:24度
わーい。
わーいわーい。
今季初の神子元。
みんなからの、
『今めっちゃ出てるじゃん!』
『サメは見れるのはわかってるけど、天気は雨か・・・』
なんていうプレッシャーには負けません。
そんなに出ている海でまさかの1本目外して(!)情報収集。
『どれくらいの水深にいたんですか!?』
『え?上から下までだよー』
なんていう言葉にも挫けません。




教えてくれたあの遠くのライトの御方、
ありがとうございました!!笑
そしてフロート上げていただいた御三方、
大変ありがとうございました(汗)

次の神子元、早く行きたい!
行く前のプレッシャーを忘れて、また次の神子元へと思いを馳せるのでした。
リクエスト、くださいっ!
みか
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。