何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「トレーニングダイブ」カテゴリーアーカイブ

カサゴせんせい

 

 

2018/5/20・安良里                             透明度4-8m  水温18℃

 

 

 

 

マサシたちはベテラン組で田子へ。

 

ぼくたち初心者組は、海況穏やかな安良里のビーチポイントで途中下車。

 

イケメン大学生のリョウジと、動物病院勤務の心優しきハルカちゃん。

 

いい練習ができるといいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、それでは始めましょう。

 

 

 

 

 

本日の特別講師にお招きしている「ミノカサゴせんせい」です。

 

先生は、

砂を巻き上げることもありませんし、

余計な力は全くと言っていいほど入っておらず、

エラですが常に呼吸も安定してます。

 

海底に触れることなく、ゆったりとホバリングするその様子は

とても参考になりますので、皆さんもよく観察し、

良きお手本にさせてもらいましょうー。

 

 

 

 

 

ときにカサゴせんせい、海の中で気配を消すことだってできます。

 

その特性を生かして上手に食材を手に入れることもできるのです。

 

 

 

 

好物は小魚や、エビなどの甲殻類。

 

とても物静かで、普段はものすごく優しい先生ですが、

あまりに怒らせると背中に隠し持った毒針で、

きつめのお灸をすえられることもありますからね、

みなさんルールをしっかり守って、

水中での正しい姿勢や中性浮力を教わってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カサゴに見守られながら、練習を繰り返す2人。

 

 

まだまだ先生には及ばないけどね、毒針のお灸をすえられることもなく、

先生も最後までずっと温かい目で2人を見守っててくれておりました。

 

 

 

耳抜きも、中性浮力も上手になって、早く海の中で普段通りの自分になれるといいねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海の中では、海の生き物に学べ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でしたー。

 

 

 

 

 

ふたりとも、

お疲れ様。

 

 

 

 

先生もありがとございましたー。

 

 

 

 

 

 

まさ

おれは38さい

 

 

2016/11/13・井田    透明度15-20m!  水温20℃

 

 

包帯ぢゃねーよ

 

 

 

吐息が白くなると、

「あっ息白くなったーっ」と、38歳でもそう思う。

 

 

 

買ったばかりのニット帽をかぶり少しウキウキしてたら、

ミカに、「頭怪我したのかと思いました」と言われてふつーに凹む。

そう、38歳でも・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

道はガラガラ。

プリウスαは一定のスピードでスイスイ東名を走る。

それなのに、強面のくせにビビリのユースケはギャーギャー喚く。

 

 

どうやら自分の運転する感覚と僕の運転のリズムがあわないみたいなんだよね。

 

 

 

あるよねーそういうこと。

 

 

 

僕ならブレーキ踏んでるタイミングなのに・・・とか、

ここで僕は車線変更しない・・・とか、

ここでアクセル踏むんだ・・・とか、

ここまでんなったらふつう給油するでしょ・・・とかね。

 

 

 

ひとつ言わせてもらうとね、君の普通は僕のそれには当てはまらんのだよ。

 

 

 

ただし、共通点は「安全に」。ね。

そこは一緒さ。

 

 

 

 

そのユースケが帰りがけに、

「今日1日の車線変更、俺の人生の車線変更の回数越えましたね」

ってまぁた面白いこと言ってたなー。

よーくおもしろおかしくいうよねー。

 

 

 

 

ユースケにいわせりゃ「し過ぎ」

おれにいわせりゃ「しなさ過ぎ」

 

 

 

 

大袈裟だぞ。強面のくせに。

 

 

 

空中浮遊

 

 

 

この写真を見よ。

 

 

 

 

透明な海と魚たちの群れ。

 

 

 

これを見上げているダイバーはなんと、

この日、生まれてはじめて海に潜ったサクライくん。

の、海洋実習風景。

 

 

 

 

童顔で、爽やかで、初めてなのに落ち着いてて上手。

出すぎない性格、笑った時のチャーミング、

それなのに芯がしっかりしてるその感じっ。

 

 

 

 

全て持ってるなっ、ちみはっ。

 

 

 

 

ふつーに嫉妬する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、

 

 

38歳でも・・・。

 

 

 

 

 

 

 

まさ

渋滞避ける。でも3本潜る。

 

2016/5/3・江の浦       透明度6-10m   水温17℃

 

かぁわいいーっ byゆうた

 

 

これもそのカミグチ快進撃の1カット。

 

 

GW初日の5/3は伊豆半島深入りを避けて小田原は江の浦港にて3ダイブを目指す。

 

 

 

 

メンツの構成は水中で何らかの課題に取り組みたいお年頃のダイバーと、

3本潜った後においしい一吉丸のランチにありつける、いわば

ご飯につられたダイバーたち(笑)の15名。

 

 

 

 

 

非常勤スタッフのナリタチーム、と、ぼくチームに分かれて、

今しか見ることのできない海草の森を抜け、ダンゴウオをその草の根分けて捜索し、

ときどき自分の水中でのフィンキックや姿勢に神経を研ぎ澄まし、

己の課題と向き合ってみたりする。

 

3本の使い方や過ごし方は個の自由だ。

 

 

 

 

 

そしてこのカミグチフォト。

 

旬の生物を見つけ、その愛狂おしい一瞬の表情を、

設定、構図、調光、ともに抜群にファインダーに収めていた。

 

 

 

言わずもがな、こちらの作品も内のHPに採用済み。

 

 

 

 

 

 

最近はオリンパスのコンパクト一眼で外付けストロボを使わずに

みんなきれいな写真を撮る。

 

 

みんなの写真がHPに登場することが多くなることは臨場感が増す

意味において非常に嬉しい事ではあるが、わたくし、

ダイビングのプロとしてそれに100%甘んじているつもりは毛頭なく、

逆襲の作品を撮ることにふつふつとそかに燃えたぎっている。

 

 

 

この季節だけの森 探検隊

 

ウミタナゴ群れ こぉら―っ成田ーっ働けーっ

 

 

ナリタチームにアシストに入ったスナオの写真↑を見てこーおもう。

”ナリタ仕事しろ”

 

 

南米出身のダニエルがめちゃくちゃいいやつで、

「シオカラモ、モズクスモオイシーネ」と喜ぶ彼に思わず、

「OH!brother!」と固い握手を交わしたこと、僕は忘れない。

 

 

さいごになりましたが ナリタは仕事しろ。

 

 

アクシーモリワキ撮ってくれてありがとう

 

まさ

特訓

2015/7/16・大瀬崎     透明度3-5m  水温23℃

 

 

一人のダイバーの浮力操作が遅れ、ドライスーツorBCD内部の空

気が膨張。水面へと打ちあがってゆく・・・。

 

君はそれを停め、耳抜きを促しながら無事水底までそのダイバー

を戻らせることが出来るのかチャレンジ。

 

 

 

「特訓」

 

 

基本的にこの言葉嫌いじゃないです。

 

 

 

単純でいいよね。

 

 

 

目的がしっかりあって、そこに向かって一生懸命になれる。

シンプルで美しい。

 

 

 

 

年々衰える体のなんちゃら含有量とか、何とか機能、不足してくる栄養素とかいろいろあるけど、

 

 

 

「特訓」

 

 

 

最近のあなたにも不足しているはずなんです。(笑)

 

 

 

 

これは、ダイブマスターになってこれからアシストとして活躍できるように「特訓」の、1ページ。

 

ゆーとTAKE1

 

はい。さよーなら。

 

TAKE2

 

良くなった。

なってきた。

少し振り回し過ぎね。

62点。

 

 

 

すなおTAKE1

 

大外刈りかな?

外掛けかな?

添い寝なのかな?

 

 

すなおTAKE2

 

 

おー。いいね。

結構いいセン。

最後、寝かしつける必要はないね。

70点。

 

 

 

 

ちなみに満点は100点だけど、100点はまずないのがこの世界。

でも、100%、100点を狙う気持ちが大切なこの世界。

 

これからも特訓継続しましょ。お互い。

 

 

まさ