何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ツアー」カテゴリーアーカイブ

246でどこまでも

 

1月18日(月) 首都圏・雪

 

夜、外を見ると大雨。気温は低くない。

雪、そんなに降らなそうだな。

 

寝る → 起きる → 外を見る → 白銀。

 

 

頑張って店に来てくれたみなさん、天気読み違えてごめんなさい・・・。

それでも、まぁ今日はのんびりしようよ!と言ってくれたやさしいみなさん。

 

ありがとうございます!

では、行ってみますかっ

 

 

朝7時に出発して、チェーンを巻いてひたすら国道246号線を時速50km以下で。

 

9時半 伊勢原のスタバでモーニング

スタバでモーニング

 

11時 御殿場。きれいな雪景色

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

13時 井田でエントリー

13時です

 

水中 透明度回復の10m!! ほんとに良かった。

青くて良かった・・・。

墨染クマドリ

 

 

濃密な1ダイブを過ごして、退散。

温泉入って、美味い寿司食べて。

 

17時半 規制が解除された東名に。

19時 店に到着。

 

高速って素晴らしい。

 

一番の笑顔 すごいね!

南国チックなとこで 寿司旨し

 

雪の中来てくれたナガサワさん・リオちゃん・浦野さん。

ほんとにありがとうございました!

 

ナガサワさんの寿司を食べた後の一服中の至福の顔。

器材を持って店に着いた時の疲労感からは想像できませんでしたっ

 

同じく器材を担いで持ってきたリオちゃんが、

帰りに高らかに器材保管を宣言したのは正解だと思います。

 

せっかくの雪用の靴が、底が破れてて浸水してしまった浦野さん。

ビニール袋を履いて靴を履くあのシステム、使わせてもらいますっ

 

 

そして明日も雪の予報。

天気図とにらめっこして、中止の場合は夕方までに電話連絡いたします!

連絡がない場合は、通常通り開催致しますっ

 

りゅう

 

海も暖冬??

 
 
「11月の〆は沖縄ツアー報告です!!」
と、ミカに勝手に締められてしまいましたが、まだ僕の11月が残ってます。

 

ということで遅ればせながら、11月のダイジェストでございますっ

 
 

ふんわりスケロク 青い海っ ミアミラウミウシ

イソギンチャクモエビ うまそうねぇ シャープアイピグミーゴビー

いおりで晩餐 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 日本の夕暮れ

 

 

 11月3日 伊東で魚群を撮影ツアー!

 

久々のダイビングでどきどきしちゃった谷ちゃん。

 

いーよ、いーよ、ゆっくり呼吸してごらん。

 

少し落ち着きを取り戻すも、そこそこ流れている海況。

楽できるように僕がやさしさ100%で手を差し伸べると・・・

 

それは、いい。

 

ツンデレじゃなくて、デレツンです。

 

 

 11月7日 雲見でエンリッチツアー!

 

初めて知った、雲見でエンリッチが出来るということを。

 

地形ポイントとして有名な雲見ですが、実はマクロ天国。

そんな海でエンリッチなんて、はっきり言って無敵。

洞窟なんて一つも通らず、ひたすらマクロ生物をねちねち・・・

 

雲見である必要ある??なんて声がちらほら聞こえてきました。笑

 

 

 11月8日 井田でマクロ生物観察っ

 

朝、現地スタッフ・カマの生物情報を聞いて分かった気になって潜る。

 

現場について、さぁ捜索と見回すと、聞いてた特徴の岩がごまんと・・・。

気合でクマドリを見つけたのは潜水時間25分過ぎ。

はい、終了。

 

2本目はものすごーく安パイなコースとなりました。

 

 

 11月11日 八幡野でのんびりツアー!

 

個人的に、実は好きな八幡野ビーチ。

意外と良い思い出しか無かったりする。

 

この日も次から次へとアイドル級のエビ、登場。

気付けば2本とも60分越えダイビングっ

また一つ、良い思い出が刻まれた日でした。

 

 

 11月12日 八幡野でスキルアップ!

 

そのいいイメージそのままに、初心者ツアーで八幡野へ。

水もキレイで、気持ちいい~っ

 

やっぱり八幡野好きだなぁなんて思ってた2本目。

それはそれは凄惨なことに・・・

ここで書いても誰も幸せにしないので、書きません。

 

オウちゃん、いっぱい手伝ってくれてありがとうございました(笑)

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA ネコザメっ ベニカエル

OLYMPUS DIGITAL CAMERA どりーむつあー OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちびピカ OLYMPUS DIGITAL CAMERA 大谷さん100本っ

 
 

 11月13日 神子元×→土肥で伊豆一周ツアー!

 

高橋ご夫婦3回目の神子元リクエスト。

1・2回目は神子元クローズで伊東へ。

3度目の正直、ようやく行ける!と意気揚々と集まった午前5時。

 

天候急変で到着直前で神子元クローズ・・・。

伊豆をぐるっと回って土肥で潜り、弥次喜多へ。

1日で440km走破しました。笑

 

 

 11月14・15日 田子でAOW講習!

 

山本さんに聞いてみる。

「最近流れどうですか??」「大丈夫だと思うよ~」

行ってみる。

 

あっ、結構流れてる。

でも男だらけの今回、潜ってみる。

どんどんどんどん強くなる。

 

みんな必死になって上がってくる。

山本さんと目が合う。

「流れてたね~、へっへっへっへ~」

 

 

 11月16・17日 田子いおりで騒音ツアー!

 

大物を呼ぶ石村さんを筆頭にした声のボリュームが大きすぎるみなさまがた。

唯一静かな水中。

このときほど心休まることはない。

 

でも今日は石村さんがいる。

何か出るかも・・・とドキドキ。

まっ、そんなうまくいかないよね!

 

みんなで夕日を眺めてたら、

目の前でイルカが跳ねる・・・。

さすがです。

 

 

 11月20日  安良里でバリの予行練習っ

 

バリ旅行を翌日に控えたテツとヨシエくん。

でも旅の準備はなにもしてない。

海潜ってて、大丈夫??

 

まっそんなの気にせず、

安良里ビーチを所狭しと泳ぎまくり、エアを吸い尽くす。

バリの予行練習はばっちり。

 

そして結果は・・・?

あれから音沙汰ないけど、無事に帰ってきたのでしょうか??

 

 

 

タカベリバー スジアラ!! シャッキーン

クリアクリーナーシュリンプ きれいなカミソリ! OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

神子元まで行って・・・ 新しいそばや! 激流っ

 

 11月21・22日 神子元・雲見で夢を追う。

 

夢を追いかけた神子元。

奴と出会うことなく穏やかに終わり、

雲見でいくつかの出会いが。

 

ナマコをひっくり返したら、ウミウシカクレエビ。

洞窟から出ると、目の前にイトヒキアジ。

 

こういう不意な出会い、神子元で欲しいです。

 

 

 11月23日 田子でエンリッチツアー!

 

群れが好きだというゆーいちさん。
ウミウシを見せても反応は「へぇ~。」

 

なにかゆーいちさんに刺さるウミウシはいないものかと
探していた時に見つけたミアミラウミウシ。

サイケデリックなその模様にゆーいちさんもついに「おおっ!」
 
これから毎回紹介するので、覚悟しといてくださいね。

 
 

 11月27日 大瀬湾内でまったりツアー!

 

髙橋ご夫婦恒例のリクエストしたポイントクローズにより大瀬へ。

 

そのうっぷんが溜まっていたのか知りませんが、

僕について来てくれるのは今ちゃんのみ。

みーんな僕の事なんか気にせず写真に夢中。

 

こーづさんなんて、15分でトイレヤバくなって1人泳ぎ去って行ったしね・・・

 

 

 11月28・29日 田子いおりで食いだおれツアー!

 

あっきーさんの300本祝いに駆けつけたオーシャントライブを代表する酒飲みの方々。

 

恐るべきスピードで片づけをし、ビールをぷしゅ。

温泉にちゃちゃっと入ったら、ビールをぷしゅ。

久々のカキフライをかみしめながら、ビールをごくっ。

 

えーっと、なにしに来てるんですか?(笑)

 

 

 
そんな風にカキフライがおいしい季節だけど、
今年の温かさはなんなんでしょ・・・?

 
今日から陸はやっと冬らしくなったけど、
12月17日現在、伊豆全域、水温は20℃オーバー。

 

海の中も暖冬です。
 

 

りゅう

誤報コック

 

 

先程のブログのタイトル。

「ご報告っ」と打ったつもりが「誤報コック」に。

 

 

誤報コック・・・。

 

 

一人じわじわ来てた12月最初の昼下がり。

次なる僕からのご報告は、 10月の海です!

 

 

IMG_02170 IMG_0481 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

_1250502 IMG_0424 DSCF7400

IMG_0404 DSCF7385 IMG_0412

 

DSCF7430 DSCF7475 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

DSCF7356 OLYMPUS DIGITAL CAMERA DSCF7440

IMG_0383 DSCF7478 IMG_0336

 

 

 10月1日 初島でフォトダイブ

 

海よりなにより覚えてる、一吉丸でのユウキ。

 

食後に茶が飲みたくなって、急須を持つ。

時間が経ち渋~~くなった茶が少し残ってるのを知り、

年上ノジマンディーに「お茶いりますか?」と良い人を装って、

抹茶かというほどの濃く苦い茶を注ぐ。

 

自分は新しい湯を注ぎ、ちょうどいい茶を飲む。笑

 

 

 10月3・4日 田子でアドバンス講習

 

自然には抗えないと実感した日。

ナイトダイビングをしていると、次第に透明度がなくなっていく・・・。

最後は自分の手の先しか見えず、ロープにすがって浮上。

 

なにもできない。おとなしく退散。

自然には抗えない。

 

 

 10月8日 雲見で地形ダイブっ

 

めくるめく洞窟を抜け、

笑っちゃうくらい巨大なクエと出会い、

キンキンに冷えたジョッキで頂くビールとアジのまご茶漬け。

 

あやかさん、良い顔で飲みますねぇ~。笑

 

 

 10月10~12日 三宅島でイルカとらんでぶー♪

 

べたなぎの海に、とってもフレンドリーなイルカ達!

夜はしこたま食べて呑んでお菓子食べて。

楽しかったなぁ~、車を脱輪させたとき以外・・・。

 

さーせんでしたーーーっ!!

 

 

_1250080 DSCF7347 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

DSCF7231 DSCF7263 IMG_0390

IMG_0379 IMG_0356 IMG_0443

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

DSCF7334 IMG_0489 DSCF7458

OLYMPUS DIGITAL CAMERA IMG_5218 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 10月16日 雲見でマクロダイビング

 

1970年代。

道なき道を超え、車中泊をして、

朝になれば海と戯れたとある学生。

 

あれから40数年、その元学生がほぼ半世紀ぶりに雲見にやってきた。

童心にかえった少年そのものの笑顔が印象的でしたよ!川北さんっ

 

 

 10月17-18日 大瀬・井田でOW講習!

 

福山的な低音ボイスのヨシエくん。

美夏には「無駄にいい声ですね」と何度も言われてたけど、

「無駄」じゃねぇから、安心しな。

 

次言われたら、「美夏さんのほうが無駄、多くないですか?」って言っていいからな。

おれが許す。

 

 

 10月25日 田子でアイドルにご挨拶!

 

お菓子を食べながら、まったりと2本目どこに潜ろうか相談。

船長のケンローさんが血相変えて僕の元へ来て一言。

「フリソデエビが出たらしい」

 

「ブイから北に行った水深10mくらいのどこかの海草の下を歩いていた」

という、ものっすごいアバウトな情報をもとに、

水中で出会った見ず知らずのイントラと一緒に探す。。。。いたーーー!!!

 

見ず知らずのイントラと握手して喜びあいました。笑

 

 

 10月30日 伊東でディーーーープダイビング。

 

神子元の予定がクローズで伊東へ。

そういえばディープSP持ってるのに最近深いとこ行ってないねぇってことで、

水深34mに居るというクダゴンベを探しに。

 

迫りくるNDLと戦いながら探すといた!しかも2匹!

かわいい・・・、でも水深39m・・・、深すぎる・・・。笑

 

 

 10月31日 伊東で1ボート1ビーチ!

 

屈強な男シュウを筆頭にした男4人+ダイブマスターさゆり。

伊東のビーチでゴリゴリ泳いだ後は、どかんとボートで大海原へ!

 

ここでも群れを切り裂くようにゴリゴリ泳いで、広大な白根を一周 。

ベテランツアーでもやったことないコース取り。

まっ、ちゃんと(?)ついて来てたからいいっしょ!笑

 

 

こうやって写真を見ると、透明度が良い日が多かったなぁ

麻衣さんとも話してたけど、昔は透明度10mっていったらきれいだ!って思ってたけど、

最近は10mがボーダーライン。15mは見えてないときれい!と思えない。

 

これから冬。

どこまでボーダーライン上がるかな~っ

 

                               りゅう

男子6人夏物語

 
8月16日(日) 熱海 水温25~27度 透明度3~10m

 

予約が入ってはキャンセルになり、

減っちゃったなぁと思ったらまた別の方から予約が入り。

そんなのが2~3回繰り返されて、気付いたら全員男子。笑

 

年に数回あるかないかの男子ツアーとなりましたっ。

 

アオサハギちび 緑だね(笑)

沈船っ にごってる。。。

 

せっかく男子だけなんだから泳ぎまわろう!

リクエストの沈船をめぐり、NDLが厳しくなってきたので、

たまにはとなりのビタガ根まで足を伸ばして、小物と戯れる

 

 

じゃあそろそろ沈船の潜行ロープへ戻りましょう!

 

みんな 潜れる人だし、中層をなんとなく感覚で戻る。

 

・・・ない。ロープがない。

まぁ男子だけだからいっか笑

 

 

2本目、激流。

水面に浮かぶ小枝がしゅーーん!!と流れ去ってゆく・・・。

えーっと、川ですか??

まぁ男子だけだからいっか笑

 
とろろ 男だらけの沈船
 

飯屋さんで男6人のグループはもちろんうちらのみっ

もちろん全員、ご飯おかわりして来ました。笑

 
                            りゅう

 

底知れぬポテンシャルの八丈島

 

7月25-27日(土-月)  八丈島 水温28度 透明度30m

 

台風が接近して開催も危ぶまれた今年。

想い通じていけることは出来たけど、メインのポイントはうねりで軒並みクローズ。

厳しい戦いだろうな・・・

 

とんでもない。

底知れぬ八丈島のポテンシャルを見せ付けられました。

 

ハナヒゲウツボ!!! 漂うだけでも気持ちいいね ピグミーシーホース!!

ツノダシ群れてたっ ツユベラyg 八丈らしい光景っ
マダラタルミyg ランチかれーっ ここは外せないっ

 

青くて暖かいノンストレスな海。

そこらじゅうにいるカメ。

いくつもそびえる巨大なアーチ。

最北限のハナヒゲウツボとピグミーシーホースが同じポイントに。

 

でもね、はっきりいってそれは序の口。

今回はとんでもないもの見ちゃいました。

 

ぎゃーーー!!マダラハナダイ幼魚!!!

 

マダラハナダイだーーーーー!!!!!!!!!!!

 

八丈では20年ぶり2回目。

本来水深70~80mにすむ魚が水深18mに現る・・・。しかも美しさ満点の幼魚・・・。
この子を逃したら今後一生見ることはない魚。

 

こんなものまで見れちゃうなんて・・・。

これでメインのポイントには行けてたらどうなっちゃうの?笑

 

大きなアーチ アデヤカミノ シャルル

パッションカキ氷 ドロップと群れ タテキンyg
八丈固有ユウゼン イソバナカクレエビ カメ、普通ですっ

 

今回はもう一つ楽しみにしていたことが。

それはナイトダイビング。

でもただのナイトではなく、夜の海に大光量のライトを何本も炊いて、

生き物を呼び寄せるライトトラップ。八丈では「HOTけNIGHT」と呼ぶらしい。

 

全部持ってきました笑 ビームかっこいい!

トリクチス幼生 シコクスズメ幼生

 

八丈でガイドをしている大学の後輩しょーたと二人、20本ぐらいのライトを抱え、

闇の中から現れた巨大なマダラエイに悲鳴を上げながら目指すポイントへ。

 

ライトを設置すると、ステージのようになっててかっこいい・・・。

そして光の周りを捜索すると、普段見れない、魚の幼生たちが!

スズメダイに、チョウチョウウオに、クラゲに、ハゼに。

 

何が出てくるかわからない感じと、こいつはなんだ!?っていうわくわく。

スケルトンの体でふわふわ漂いながら、光の周りをちょろちょろ。

カメラ片手に必死にぱしゃぱしゃ。

・・・これは燃える。

 

初日 (97) ぱっしょん 船に乗って
島寿司 八丈ブルーと群れ ミナミハコフグyg
八丈ブルーとウミウシ くさや 珍しくさわやかな清和さんっ笑
 

カラッと晴れた青空の下、朝から晩までダイビング。

水中もみんな自由に漂ったり、生き物探したり、写真撮ったりして、ほとんど1時間超え。

潜った後は島寿司に明日葉にねりを島焼酎のパッション割りで。

 

たまらんっ

 

そして二日で8本潜って、八丈の青い海で300本を迎えたせーわさん!

本当はナイトで迎えてたの、自分でも忘れてましたねっ

でもさすがにナイト翌日の早朝はやりすぎだったから、来年はどっちかにしましょうね笑

 

 

ナズマド荒れてるーっ

 

来年はここで潜るぞーっ

 
                    りゅう