何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ダイビング」カテゴリーアーカイブ

ヒラメ怖い、サバ美味い。

3/7   大瀬崎湾内     透明度: 5~7m  水温: 14.8℃

 

海洋実習の初日を日帰りの田子で、

 

そして2日目の今日はここ大瀬崎湾内で。

 

OWの講習でボートもビーチもできちゃうなんて、ラッキーだね、タヤちゃん。

 

だけど、今日は講習2日目、

 

俺はな~んにも手伝わないよ、自分の力でやってごらん。

 

そして初心者ツアーで参加のイイダさん、今日は初my器材。

 

自分の器材に慣れるべし!

 

そして中性浮力を極めるべし!

 

以上(笑)。

 

自分でしっかりセッティングして、バディチェック。

 

さーて、いくよ!

 

ウエイトまきまき。 バディ潜水

 

コンパスで方角をチェックしてみんなで目指すは水深18mのケーソン。

 

でもさ、ただ行けばいいわけじゃないよ。

 

ダイブコンピューターで深度といられる時間を常にチェックしなきゃいけないし、

 

残圧もチェックしないといけない。

 

もちろんドライスーツの空気を出し入れして中性浮力も意識。

 

なんか練習メインだけど、

 

やっぱりどうしても魚の姿が気になっちゃうよね。

 

しょうがない。

 

ヒラメ

 

ミノカサゴの後ろから ほーぼー

 

 

普通種ではあるけど、たくさんのヘンテコな魚を見たね。

 

タヤちゃんがヒラメにすごいビビってた(笑)、

 

するとヒラメが急に泳ぎだす、

 

そうしたら、さらにタヤちゃんがビビる(笑)。

 

ヒラメにはビビったけど海洋実習は無事終了(笑)。

 

海も頑張ったらさ、

 

次は激しくお勧めしたいのがこれ。

 

今のシーズンはこれ!

 

弥次喜多のしめ鯖です。

 

俺、やっとありつけた。

 

 

過去に、

弥次喜多に早く着いたまささんチームは美味しそうにしめ鯖を食べてるのに、俺チームが頼んだら売切れ・・・

 

っきしょう・・・

 

なんて事が多々ありました・・・(笑)。

 

海も潜って頂きたいですが、

 

これも是非召し上がって頂きたいのです。

 

普段は食が細いけど、ダイビングの時だけは、飯が楽しみでねー、

 

って、イイダさんも言うよ、そりゃあ。

 

ログ付け後に1枚。

 

しめ鯖の話でかき消されそうだけど、

 

タヤちゃん、ライセンス取得おめでとう。

 

その日のログ付けで、タヤちゃんから

 

「ヒラメ怖かった・・・ご飯美味かった」

 

(笑)

 

まさし

トラップだらけの海洋実習。

2/28-3/1   OW講習     透明度: 8~10m  水温: 15.8℃

 

朝のお店の集合からドライスーツのインナーで来てたニッシ―さん、

 

今日の海洋実習の為にわざわざドライスーツで使うインナー、フリースの上下をこしらえてきてくれた。

 

だけど、その姿を見ると、ちょ、ちょっとブカブカ、っていうか、「明らかに買うサイズ間違ってませんか?」

 

って僕が言ったら、

 

「そ、そうですよね・・・やっぱりもう一つ下のサイズにしておけば良かったですかね・・・」

 

聞いたら、いつもちょっと見栄をはってしまうニッシーさん、今回も、またちょっと見栄をはって自分のサイズよりも大きいサイズを買ってしまったらしい。

 

年上ですけど、かわいい、と思ってしまいました。

 

 

そして、「朝は弱いんですぅ」っと言って、行きの車の中はひたすら、スヤスヤと寝ていた、ゆーったりなアヤちゃん。

今回の講習生はこの2人。

 

そして遊び潜りで参加の女子3人も一緒に、

 

本日はいおりに泊り。

 

渋滞を避けて少し遅れて大瀬崎に到着。

 

 

器材のセッティングはダイブマスター候補生のスナオがお手本。

 

 

ブリーフィングをしたら海へ。

 

 

そして水中は、というと。

 

アカクラゲがたくさん・・・

 

いるとは聞いてたけど、

 

多すぎだよ。

 

俺、刺された事あるけど、結構痛いよ。

 

上はアカクラゲの触手だらけ、

 

下を見ると、岩のすき間にはガンガゼ。

 

トラップだらけだよ。

 

初めての海である2人はちょっと辛いね。

 

耳抜きも気にしながら上も下も気を付けなきゃいけないからね。

 

大変だったでしょう。

 

僕も講習生に付きっきりでさ、

 

遊び組に目をやるとさ、

 

ユキさんのタンクに、しらたきみたいなのが大量に巻き付いてるんだよね、

 

それね、しらたきじゃないんだよね、よーく見るとアカクラゲの触手なんだよね。

 

僕、あわてて取り払ったけど、本人まるで気が付いてなかったよ。

 

刺されてなくて良かった~。

 

しっかり器材を装備。 夕暮れの菜の花畑 菜の花でできた井田の文字

 

サクラの綺麗な橋で 駿河湾の下には おつかれー、今日もビールがうまい。

 

実は耳抜きが相当心配だったニッシ―さんも、耳抜きのコツをばっちり掴んだし。

 

アヤちゃんはいつもニコニコ、俺の方が癒されちゃったぐらい(笑)。

 

ユキさんも潜降が上手になったし、水中で少しは俺の事も見てくれるようになった(笑)。

 

そしてもうベテランの仲間入り?のスナオとノゾミのサポート、何気にちょーありがたかったなー。

 

とまぁ、みんな存在感があった今回の泊りツアー。

 

最近お決まりだけど、今の時季とっても綺麗な、

 

菜の花と桜の写真も添えて。

 

おつかれさまでしたっ!

 

水中写真はたくさん撮ってくれていたスナオとノゾミのデータ、

もらい忘れました・・・

 

すいまっせん!

 

太陽に吠えろ!

 

まさし

 

NO STOP 弁天島

2月26日(木) 田子 水温14.8℃ 透明度10m

 

2本目の弁天島。

奥からフリー潜降でエントリー。

下って行くとあまり見たことない景色。
これは目的地より奥に来すぎたなと思い、
何かいないかと探しながら手前の方へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ジボガウミウシ発見。

幸先いいじゃんと思って辺りを見渡すと、そこらじゅうにジボガ。
IMG_0083
他には何かと思い、岩の影を覗くと薄紫の妖艶なシモダイロウミウシ♪

IMG_0988
うほうほしながら一緒に潜ってた現地スタッフのケンローさんを呼び、

目を1mくらい横にずらすとそこにはシモフリカメサンウミウシ!!

IMG_0079
さらにその岩の上を見ると、なんか白いのがいる。

いやっほーー!ヘリシロイロウミウシ♪

 

なんだこの岩。楽しすぎる。

 

こんなに時間を使っては、

目的の綺麗なイソギンチャクにいるハクセンアカホシカクレエビに行けない。。。

でもエンリッチだから行っちゃおう。

そして進むと、砂地に大きな影。
IMG_0995
特大トビエイ!!


まじデカかった・・・

IMG_0998
そして足元にはようやくたどり着けたハクセンアカホシカクレエビ。

 

すべて水深28~30m。潜水時間30分経過。

これでもエンリッチでは潜水可能領域。

すごいね。エンリッチ。

 

でもさすがにそろそろコンピューターが怒り出しそうなので浅場へ

そして安全停止、そこには・・・

IMG_1003_edited-1

 

薄い色のゴマフビロードウミウシ♪

あ~忙しっ(^^)

 

これで1本目の汚名は挽回できたかなっ(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA IMG_1008
エンリッチのすばらしさを知ってしまったくぼっしー
意外なところで新種GETできたせっちゃん
次は2本ともこんなダイビングに出来るようにがんばりまーす(笑)

 

りゅう

ベテランと田子のエダサンゴ

 

2月21日(土) 田子 水温16~17度 透明度12~20m

 

どうやら黒潮が来襲して、
西伊豆のコンディションが劇的に良くなったらしい。

 

おまけに今日は田子でエンリッチ。

天気は快晴。

早く潜りたい。。。

 

 

_1200824

 

でもこんなきれいな菜の花が咲いてたら、撮りたい。。。(笑)

菜の花畑で10分くらい道草をくって、田子に着いたらそそくさと海へ!

 

 _1200836IMG_2233 IMG_0212

 

 IMG_0388IMG_2214 IMG_0321

 

 IMG_0060IMG_0345 IMG_0370

 

 IMG_0035 _1200842IMG_2224

 

確かに青いし暖かい。

先週が嘘のようなコンディション。

透明度の限りに広がってまったりと潜る。

 

危うく原ちゃんが見つけてくれた

オオウミウマの子供を見逃しそうになるくらいまったり(笑)

ヤグルマウミウシも3年ぶりくらいに見れて、

数は少なかったけど希少種ゲット♪

 

2本目は定番白崎でまったりウミウシを。

これまたまったりしすぎて、

危うく清和さんが見つけてくれた

キベリアカイロウミウシを見逃しそうになりました(笑)

 

ピカチュウやソバカスウミウシ、オオモンカエルを見た後は、

安全停止の為だけにサンゴエリアへ。

 

よくアドバンス講習でこのサンゴエリアに来るけど、

今日の様なベテランさんをつれてくるのは稀。

サンゴの上を漂うみんなを見て、「やっぱりうまいなぁ」と改めて実感しましたっ

ってことで最後はサンゴとみんなの動画で!
りゅう

ミミイカの砂潜り♪

 

 

こんにちはーっ

北極圏から帰ってきたりゅうです!

オーロラにうつつを抜かしてしまったので

更新が非常ーーーに遅くなってしまいましたが、今日から復活ですっ

 

 

2月16-17日(月・火) 田子 AOW 水温12~13度 透明度0.5~5m

 

時は1か月前、伊豆に物凄い春濁りが襲ってきておりました。

ディープダイビングでは、深いところは春濁り特有の緑色ではなく、

もはや黒。漆黒。深海かと思わせる暗さ。(笑)

 

でもこういうときは小さい生物が目に留まりやすいっていう利点もある話で、

ナイトダイビングではミミイカをGET!

しかも潜るとこまで見れちゃった♪

 

動画で抑えたのでどうぞっ

 

 

潜った後に、自分の触足で砂をかけるところがかわいすぎる。。。
 IMG_0200IMG_0208

 

 IMG_0238IMG_0224

 

IMG_0207 IMG_0204

 

IMG_0212 IMG_0228

 

IMG_0218 IMG_0229

 

ナイトダイビングでは遊ぶのに徹して、昼間はスキルアップ!

サンゴの上を着底しないように泳いだり、

意外と流れてた海をちゃんと岩を掴まりながら進んだり。

 

そして潜った後は田子界隈をちょびっと観光して、

夕暮れには田子の日本一の夕陽を見に海岸へ!

でもそこには観光バスで来られた大量のおじさまおばさま方が良いポジションにドーン。。。

 

じゃあもっと良いとこに行ってやる。

ダイビングサービスのオーナー山本さんにお願いして、船上から夕陽を独占♪

 

FB_IMG_1426057660794

 

贅沢だぁ~
優越感はんぱないわぁ~(笑)

 

そして潜ったナイトでミミイカに、サンゴタツに、カスザメ3匹に、フトミゾエビに大量の夜光虫♪

たまらんっ(^^)

ナイトにご満悦の森迫さん、外海の流れにご満悦の瀬尾ちゃん、

ウクレレを弾きにやってきた大瀬の現地スタッフくん、

楽しかったねぇ~。

 

でも、ごめんね、

この2日後から水温12→17度の5度アップ、

透明度0.5m→20mの40倍アップ。

 

やっぱりみんなの日頃の行いがあれだったのかなぁ~(笑)

 

りゅう