何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ダイビング」カテゴリーアーカイブ

潜って正解。

7/29  田子 透明度:20m 

 

台風がピンポイントで発生したため、

 

楽しみにしていた八丈島ツアー中止になってしまった。

 

伊豆の海も心配ではあるけど、

 

大丈夫、潜れそうだよ。

 

台風なのに穏やかじゃん

 

田子の海は穏やかだった♪

 

おまけに透明度も20m♪

 

群れもたくさんだし、水温も暖かくてまったくストレスなし!

 

どこ見てる?トウシマコケギンポ ワラサだー

 

群れが凄いね ギンガメアジの幼魚

 

台風で行けるかどうか心配していたのバカみたいに思えるほどの海(笑)

 

「今日来てよかったね~」なんて口を揃えて、顔を見合わすのでした(笑)。

 

そして最近、田子の海で目撃されているラベンダーウミウシが見たいなぁ、なんてアキちゃんが言っていると、

 

お目当てのラベンダーウミウシ

 

ちゃーんとアキちゃんが自分でget(笑)。

 

沖の浮島根のブイにくっついて泳いでいた可愛い幼魚はなんとギンガメアジの幼魚でした!

 

海をキャンセルしようか迷っていたこの日のメンバー、

 

潜って正解だね!

 

夏だね

 

まさし

八丈島!と思ったぁら~

7月27~28日(金~土)  田子     透明度10m~   水温25度ほど

 

 

毎年恒例!!7月最終末に開催される八丈島。
去年は、冷水塊が押し寄せやがって、水温は14度から20度位だった・・・。
だから、7月末の八丈島なのに、ドライスーツだった。
陸は、ものすごい良いお天気で暑かったので、みんなとっても苦しんだ。。。
でも、メインポイントのナズマドはキッチリと潜った(ナズマドしか潜ってないけど)。

 

今年の八丈島は、ある意味去年のリベンジ的なものでもあった。のに。。。
ヤツが発生。この時期最強の敵!!! 名前は『ジョンダリ』。台風です。
それまでは、最高のコンディションの毎日だった八丈島。
なのに・・・完璧な日程で、完璧なコース取りできたんです。直撃です。

 

マサシが現地の方に連絡をとると、「八丈に来ても、なぁ~んにもやることないよ。」
チーン。

 

 

急遽、行先変更!!!
しかも台風は、八丈島から伊豆へ来る予報。
でも、大丈夫。私達には田子っていう、凄い場所があるから。

 

 

田子に到着~

 

穏やかでございます さぁ!行きますよ!!

 

ぜんぜーん、穏やか!!!

ベニゴマリュウグウウミウシ クロスジリュウグウウミウシ

 

見て~。

結構よいもん見てるでしょ!!!

でもねー、一人でナイショに見てたりとかするんだよー。

ずるい!私も見たかった。(って、私、見つけられてないんだけど・・・。)

 

癒しです セトイロウミウシ

 

台風が近づいていることは確かなので、初日に3本!

 

 

 

そして、夜はやけ酒?お楽しみ!やぶ誠で宴会~

 

こうなれば、みんな笑顔 そして、この顔

 

見てよ、この顔!

待ち焦がれていたビールを。

 

美味!!!

 

まぁ、良く食べ、よく飲み。

健康児!!!そのもの!!!

 

ナガサキスズメダイ ラベンダーウミウシ

 

潜り終えたら、全員集合でパチリ。

 

はい、集合!

 

2日目は、1本だったので、東京に午後一に到着。

 

最後は、オシャレなイタリアンで乾杯ですよ。

でも、みんな魚サンね。

 

最後はオシャレに

 

結果。

八丈は残念だったけど、私、楽しかった。

 

 

 

マイ

まだまだ負けないからね。

7月26~27日(木・金) 安良里ビーチ 透明度:10~15m 水温:26℃

 

 

『あれは何ていう名前の魚ですか?』

 

『背ビレがキス系でした』

 

『これは何ていう名前の魚ですか?』

 

 

インストラクターとして、どうか、答えられない難題が出ませんように・・・と、
常にドキドキしてしまうような魚への知識量を有する12歳のタクマくん。

 

親子の趣味#PADIダイビングライセンス取得

 

ダイビングライセンスを持っているお母さん。
魚釣りが大好きなお父さん。

 

2人のおかげか、物心ついた頃から魚への強い関心があったタクマくん。
夏休みに念願のダイビングライセンスを取りに来てくれました。

 

 

 

重たいタンクに対してハンデとなるまだ小さな体を器用に動かし、
ダイビングという水中世界を全身で楽しむ。

 

 

『ダイビングでどんな魚に会いたいの?』

 

 

そう尋ねた私に、

 

 

『海の中から魚の目線で世界を見てみたいんです。』

 

 

何ともブレのない答えをくれました。

 

これからいろんな季節のいろんな海の中を見ていこうね。

 

PADIジュニアオープンウォーター#ライセンス取得 PADIライセンス取得講習#安良里ダイビング

 

マダイ#PADIライセンス取得講習 ホシギンポ#安良里ビーチダイビング

 

休憩中も体が乾く暇もないほどよく遊んで。
夜ご飯の後も浮島海岸へ夜の海探検に繰り出し。
ウナギとかカニとかウリ坊とか・・・楽しかったねー。

 

スキンダイビング#PADIダイブマスター講習 スキンダイビング講習#PADIライセンス取得講習

 

アフターダイブ#PADIライセンス取得講習

 

 

ダイビングはまだまだ負けないからね。
早くインストラクターになってお母さんをサポートしてあげて。

 

ルービックキューブ、次は負けないからね。
ウナギだって、先に獲っちゃうからね。

 

夏休みはまだまだはじまったばかり。
早く宿題終わらせてまた遊びにおいで~

 

見守ってくれたカナメちゃん、ありがとう。
緊張の付き添いから、自分も楽しめるようになってたキエさん、よく頑張りました。
次の海を楽しみにっ。

 

みか

終わり良ければ総て良し

6/23-24  OW、AOW講習  田子 透明度:3~15m水温:21℃ 

 

今日は僕一人でOW講習もAOW講習も担当しちゃうよ。

 

あいにくの天気で始まったダブル講習、

 

講習地は田子へ。

 

天気が悪くたって、そんなの関係ないよ、俺が担当したからにはビシバシみんな鍛えちゃうから(笑)

 

まずはAOWチーム、

 

少しわかってきた中性浮力に更に磨きをかけるよ、

 

潜行、浮上、ホバリング、姿勢、ホバリングからの呼吸で上下、そして何も掴まらず安全停止。

 

OWのときよりも難しいっしょ(笑)。

 

ジュンさん ノギさん ミチルさん

 

だけどみんな結構いいわ!

 

だけど、深度が変わったらどうかな?

 

深くなったら沈んでく、浅くなったら浮いてく、あるでしょう(笑)。

 

今まで着底してやっていた安全停止だって、

 

ホバリングしながらって難しいでしょう。

 

がっつりと中世浮力の練習に励みました。

 

そしてOW講習、

 

元チャリンコアスリートの大学生カイト、これがとても上手!

 

やっぱり若いからかなぁ、アスリートだから?

 

体の使い方の感がいい、

 

水中スキルをサクサクとこなし、完璧じゃないけど浮力をとって、水平姿勢をとる、

 

マンツーで潜ったってのもあるけど、2本のダイブで、

 

ほぼ4本分の練習内容修了、カイトやるなぁ。

 

おまけにツバメウオやアカカマスも見れちゃってさ。

 

IMG_5772 IMG_5771

 

IMG_5802 IMG_5787

 

日が暮れるとAOWチームはお楽しみナイトダイビング、

 

これは難しい練習もなく、ゆったりとね、

 

僕的に感動だったのは、ナイトでmyカエルアンコウYGを見つけた事♪

 

みんなで輪になって観察、とってもかわいい♪

 

ナイトでカエルアンコウ

 

IMG_5810

 

たくさんの生物も見れたし、夜の海にたっぷりと癒されました、

 

夜の海が怖いと思っていたミチルさんもカエルアンコウの虜になっていました。

 

宿に戻ると後はお決まりの宴です(笑)

 

IMG_5828

 

IMG_5824

 

刺身美味い、ビール美味い、

 

部屋に戻ってからもワイン、焼酎、大量のおつまみ、

 

夜だから出てくる砕けた身の上話(笑)、そしてワールドカップ(笑)。

 

や、やばい時間が・・・(笑)

 

迎えた2日目は

 

昼前から晴天に、

 

最後のダイビングはご褒美ダイブ、

 

たまたま天気も海もよくなって、

 

OWもAOWも最高のダイビング♪

 

沖の浮島根へ、

 

透明度はグ~ンと良くなって15m、

 

群れが凄い!

 

IMG_5849 IMG_5844

 

初日は天気もグズグズ、透明度もイマイチ、魚のあまりいない砂地で猛特訓、だったけど、

 

終わり良ければ総て良し!

 

とは言ったものです(笑)

 

初日の雨や濁った海は記憶から塗り替えられ、

 

明るい青い海と魚の群れ、

 

それが今回のダブル講習の思い出に・なった?よね?

 

OW講習生のカイトには少し贅沢だったけど、

 

これもタイミングだな、頑張ったし、マンツーだし(笑)。

 

まだまだ練習が必要なみんなだけど、(特に安全停止とか(笑))

 

あの、あの皆が・・・成長したなぁ(笑)。

 

モナカは絵の練習もないとな(笑)。

 

OWのカイト、AOWチームのみんな、

 

2日間お疲れ様でした!!

 

IMG_5869

 

まさし

なんだか今日は全て◎

3/25  井田 透明度:10~15m  水温:17℃

 

昨日潜った井田、相当良かったよ、

 

透明度◎水温◎

 

ベストビーチリクエストの今日だってそりゃ行くでしょ、井田に。

 

ここの所天気も良くてさ、陸上も暖かいし、

 

潜っても。

 

ほら、やっぱり、良い海だ。

 

天気◎透明度◎水温◎群れ◎マクロ◎

 

いやぁ、すばらしい、

 

海も暖かいから何分潜っても寒くない、

 

上を見上げれスズメダイの群れが凄い、んだけど・・・

 

今日のメンバーは下ばかり(笑)。

 

そう、マクロ生物も充実でした、っていうかマクロメインの1日でした、

 

カサゴの目綺麗 スイートジェリーミドリガイ幼体 ミジンベニハゼ

 

ハクセンアカホシカクレエビ ヒメイカ コケギンポ

 

インディアンウミウシ ヤマドリ インディアンウミウシ➁

 

なかなか出てこないペアのミジンベニハゼ、実は一匹は卵を守ってるらしいよ、

 

そしてコミドリリュウグウウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、サガミリュウグウウミウシ、全部小さい!

 

そして棚ぼた的ゲットの小さなハクセンアカホシカクレエビ、

 

今が旬の世界最小のイカ、ヒメイカ。

 

中層にはスズメダイの群れがきれいだったんだけど、みんな今日はそういうモードじゃないみたいね(笑)。

 

でもそのどれもが基本深い・・・

 

ダイビングの後半は窒素抜きを兼ねて浅場でゆっくりと生物を探しました、

 

そんな浅場ではアサミちゃん発見のレアウミウシ、

 

その名もインディアンウミウシ!何とも言えないカラーリング、何を隠そう俺も初めて見たのです。

 

そんな充実の潜りの一日でしたが、

 

それだけではなく、

 

海沿いの道は一部桜が満開、

 

すぐ隣にある桜の木はまだ5分咲きぐらいなのに、

 

場所が少しずれただけで咲き方も違うのね、不思議だね~

 

なんて言いながら、

 

満開ポイントで記念写真、

 

運よく富士山もばっちり◎

 

一部桜満開 お寺の桜はまだ3分咲き

 

飯はみんな大好き弥次喜多でこれまた◎

 

 

なんだなんだ今日は~

 

すべて◎だなぁ(笑)。

 

春っていいねぇ。

 

富士山も出たー

 

まさし