何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2017.12/7 田子 TRIBEボート
ヒダノさんの練習ツアー!!
・・なんだけど、この日の田子は結構おもしろい生き物が多くて。
ついつい、全体のウェイトが練習よりも遊びの方になりがち。(笑)




カミソリウオを見つけてしまったり、ニシキフウライウオがいてしまったり。笑
海の面白さも紹介しつつ、ダイビングの練習。

僕がヒダノさんとマンツーで練習している間、
ダイブマスターのともえとゆきやは、海に解き放たれていました。(笑)
でも、しっかりと自分の役割をこなしつつ・・・
自由に遊んでおりましたおりとさ。(笑)
サンゴがとにかくキレイ


白崎にて、ヒダノさんの中性浮力の練習!!
浮遊し続けるために空気を入れて、呼吸を使って、バランスを整えて・・。あ、ダイブコンピューターも見なきゃ。
一気にやることが増えるから、難しい。
でもでも、最後、サンゴの上を補助なしで泳いでみたときは、
ばっちり一人で中性浮力とれていましたよ!!
今日、一つ前進です・・!!
帰りはいつもと違うお昼ご飯♪
まさしさんに教えてもらったお蕎麦屋さん、やまびこへ!


景色のいい山の上にあって、お野菜もお蕎麦も美味しい♪
陽が沈むのを眺めながら、あったまるおそばを食べてきたのでした!!

ちょっとずつ上達していったら、もっと楽しい海にまたお連れします!!
かっしー
11/26 江の浦 透明度:10m 水温:19.0℃

初心者ツアーの1日、
時間たっぷり江の浦でのダイビング、
ライセンス取って初めての海だったり、
久しぶりだったり、
アドバンス取ったけど、まだベテランさんと一緒なんて不安すぎるよ、
そうね、大丈夫、ゆったりいきましょう(笑)。
はい、セッティングも教えますし、スーツの着方も教えますし、機材のしょい方も教えますし、ぜ~んぶ聞いて。
1本目は難しいことはなし!
水中の環境を思い出そう、呼吸も楽に、耳抜きも、そう、確実に。

なんだろう、ちょっと落ち着いたら、そこに魚いるじゃん、
何々、ついてくるじゃん~
いつの間にか、そうなれるんですよねぇ~(笑)
そうなれたら2本目はちょっと厳しくいきますよ、
浮力も練習、姿勢も水平に、なおかつ、テトラポットも通っちゃいましょう。
と、なんだかうまくできたみんな、
各々の課題もとりあえず1っ歩前進。

水中は初心者なみんなだけど、
ごはんの時は違ったね、
まるでベテランの飲みっぷり(笑)

ビール、どんだけお替りするんですか(笑)。
ちっきしょー僕はナンのお替りだぁ。
ひぃ~辛れぇ~
でもうま~い。
サラのナンカレーで舌鼓をうったのでした(笑)。
みんなお疲れさまでした!

まさし
7/14 安良里ビーチ 透明度:10~12m
みなさんこんちわ!
まさしです。
台風できてますねー
やですねー。
さて、
今日は初心者チームとボートツアーチーム1台の車で西伊豆にやってきました。
そしてぼく率いる初心者ツアーは安良里でお先に途中下車、
みか率いるボートツアーチームは田子へ向かったのでした。
ぼくチーのメンバー、み~んな男、
タンク運びもセッティングもエントリーも、
男には厳しい僕ちゃんではあるけど、
ゲーム好きのユータはほぼ1年ぶりだし、
ファイヤーマンのユウトとはお初だし、
ユキヤは二日酔いで調子悪そうだし、
ってお~い!!それ自業自得や~、怒るよ~。
という事で、
安良里の遠浅なビーチでゆっくりと肩慣らし。
ミカチームは田子の洞窟ポイントに潜ってきたらしいけど、
実は初心者チームである俺らも行っちゃったんだなぁ。
たくさん泳いだなぁ。

休憩時間はもちろん日焼け&筋トレ(笑)
3人でガシガシ腕立て伏せ、
インドア派のユータは、参加するはずもなく、日陰から「異様な光景ですよと」ニヤケながら見ていたのでした(笑)。
そんな男4人の初心者ツアー、
帰りはミカチームと合流、
ハンドルをミカに預け、
僕ちゃんもゴクっとやっちゃいました、はい、すいません(笑)。

まさし
5/14 井田 透明度:15~20m 水温:15.2℃

はい、本日は初心者ツアー、
そして、今ホットな井田へ、
昨日はとってもレアなウミウシを見に行ったけど、
さすがに深いから今日は見に行く事ができないけど、
しっかり練習して、思い出して、そして群れに突っ込むか~(笑)。


いま、マクロ生物がアツい井田だけど、
群れもほんとすごいわ、
おもろい。
しかも2本目には透明度もさらにUP、
20m越えほんとにきれい!
水中スレートに「沖縄と変わらん!!」
と書いたのでした!!
ゆったりと水中を楽しめた1日でした!!
今日はほんとに良い海だよ!!
よかったね!

まさし
余談:
この日ツアーチームでレアウミウシのクチナシツノザヤウミウシを狙っていたミカチーム、
なんだけど、この日、前日まで見れていたそのウミウシは、行方不明に・・・
ミカ、ご愁傷様、残念、お前ついてないね、
ミカチーム撃沈?
と思いきや・・・
「まさしさーん!!!」
最高の笑顔で俺に駆け寄ってくるミカ。
この続きは次のミカのブログで!
まさし
1/19 IOP 透明度:15~20m 水温:15.1℃

いいなぁ、いいなぁー
家族3人で冬の海におでかけ。
2歳のはるちゃんは、さすがに寒くて水遊びはできないから、
変わりばんこで潜るパパとママと一緒に陸で遊んでいてね。
たくさん探検して、たくさん松ぼっくりもgetできたね。
パパとママの見てきた海の中はこんなだったんだよ、


海もきれいだし魚もたくさんみたけど、
パパもママもこのひ一緒だったイズミダくんも、よく浮いていってたんだよ(笑)。
まだまだ練習が必要なんだよ(笑)。
でもみんな、冬の海をしっかりと楽しんでいたね、
はるちゃんも、もう少し大きくなったら一緒に海の中に遊びにいけるからね。
美味しいごはんを食べて、最後は
せっかくだから、みかちゃんチームの、大人か子供かよくわからない人達と一緒に写真も撮ろうね(笑)。

次に海に行くときは菜の花がたくさん咲いているかもしれないよ。
まさし
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。