何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
平成31年1月31日(木) 江の浦 透視度10m 水温16.2℃
ホントジュンナちゃんは体力有り余っているよねー。
ドラえもん倒して起こせなくなって。
浮力を取って、フラフープをくぐってみたら、
引っ掛かり、外れなくなる。そして、断念する。
そんなパワフル少女。
食べっぷり、雰囲気共に、体育会系丸出しで、
すがすがしい。同じ匂いがする。
マイさんは、かれこれ4年ぶり?
忘れず来てくれたのは、やっぱり嬉しい。
まあ、僕自体は初対面だったんですけどね。
今度は4年ぶりとは言わせませんよ。
せいぜい2,3か月振りでお願いします。


2人とも、講習と、久々なのに、意外と上手。
特にマイさんに限っては、
本当に4年ぶりと感じさせる浮力のとりっぷり。
練習する前から自分の中で、
コツを掴んでいるの分かっちゃいました。
ジュンナちゃんは伸びしろしかないね。
根っからのスポーツマンが齎す体幹。
ほれぼれしちゃう。
それぞれが、また課題が見つかる。
次はそれができるように頑張ろう。
そんな頑張った皆(僕も含む)、
今日は一吉丸でご飯食べましょう。
久々すぎて僕自身も興奮。


野良猫に見つめられながら食べる絶品定食。
キンメダイの煮つけ、刺身三点盛り、カンパチの焼き魚。
旨すぎる。
野良猫ちゃん、ごめんね。
でも、猫には贅沢かもしれない。
こんなの食べてたら、ぶくぶく太って、
動けなくなっちゃうよ。
うちの店、太るのにやたら厳しいから。
ズバズバ言われるよ。
食事中、ジュンナちゃんのダイビングを始めるきっかけを聞き、
話に華を咲かせる。
ただ、その後輩の人を惹きつける力半端ないね。
そして、後輩に興味がありすぎて、
ダイビング始めるジュンナちゃんも行動力ありすぎ。
彼女は本当に面白い。もっと話を聞きたくなっちゃう。

さあ、ジュンナちゃん、講習後半も、
旨い飯を食べて、温泉に入って、
楽しいダイビングライフを送ろう。
ゆきや
平成30年12月21日 井田 透明度10m 水温18.6℃

岩に座っている人、立ってポーズを決めている人。
本当にここは水中なのか。
僕がイッセイさんに呼ばれ、
生物を見に行って、2人の元へ戻っている時の光景。
ついついカメラを構えちゃいました。
この2人はタイツマンことワタクさん、
そしてトモミちゃん。
2人ともOW講習以来初のツアー。
まだまだ練習が必要ですね。

向かったのは井田。
カエルアンコウが続々と出現しているという噂を聞きつけ、
是非見たいと僕が思い行きました。
と、言うものの、
さすがにOWを取ったばかりで、
そう簡単には見れないですよ。
まずは中性浮力をしっかりとるところから。

ポーズは別として、なかなかやるじゃないですか。
しかも、2か月ぶりに。やるなぁ。
勘が良いんでしょうね。
トモミちゃんも、中性浮力を取って泳げちゃうし。
すぐ激流流れるようなとこに一緒に行きたい。
しかし、このポーズ…。
謎です…。
なんでこれなんでしょうね。
お店に帰ってからも、
この話題で持ち切り。
ちゃーんと、年末に実家に帰って、
ご両親とポーズに関して相談してきてくださいね。
ポーズ次第で来年の対応が変わりますよ(笑)



天候、海況、食事、どれをとっても、
潜り納めに最高な環境。ポーズ以外は。
トモミちゃん、ポーズは気にせず、
海だけを楽しんでってね。あれは稀だから。
イッセイさんも、久々で変な人いましたね。

まあ、このポーズは許します。
ゆきや
平成30年11月28日 伊東 透明度15~20m 水温20.5℃

ミナさん、枝曲げすぎですよ。
それもう折れてるんじゃないですか。
もし折れてなかったら、
枝が相当頑張って耐えてたんですね、きっと。
いやぁ、それにしても紅葉が綺麗。
結局今年は、紅葉を満喫できませんでした。
唯一、温泉と伊豆へ向かう車内のみ。

「フタイロハナゴイが見たいー。」
これが早朝、ミナさんの第一声目。
もちろん、見たことのない僕は必死にパソコンで検索。
なるほどなるほど。見つけたい。
今日は僕にとって、初となる伊東ツアー。
2日前にマサシさんにお願いし下調べへ。
その成果が十二分に発揮されることを願っています。
少しばかり緊張しつつ、無事伊東へ到着。
見事、快晴、風なし、穏やか。恵まれてるなー。
伊東に良いイメージを持っていないアイちゃん、
「まだ安心出来ない。伊東はとにかく荒れるから」
と笑いながらもなかなか受け入れてくれず。
現地サービスに生物情報を聞き、
フタイロハナゴイがいる場所を詳しく聞く。
何が何でも見つけたい。


ちょっと良すぎませんか。
想像以上の海況、あとはフタイロハナゴイを見つけるのみ。
どこだ。
あっノコギリヨウジ。
綺麗。だけど違う。
どこだ。どこだ。
あっ、クエ。
売ったら高いんだろうなぁ。でも違う。
いない。
内心諦め、船に上がったら、
「キンギョハナダイとスジハナダイ綺麗でしたねー!」
って言おうか考えていると、
休みで一緒に潜っていたミカさんが、
こっちを見て指さしてるじゃありませんか。
ありがとうございます。あなたは神様です。

初めて見たけど、綺麗ですね。
僕も見れて良かったです。
これで、また一つ名前を覚えました。
上がってきてから、オウさんが
「僕のレギュレータ、やたら吸いにくいんですよね。」と一言。
どれどれー。あーなるほど。
マウスピースちぎれてるからですね。
逆によくちゃんと咥えれましたね。
「実は前回も吸いにくいって思ってたんですよ」
とまた一言。
オウさんの吸引力よっぽど強いんでしょうね。
2本目も、じっくりフタイロハナゴイが
見たいというリクエストのもと1本目と同じく、白根南へ。
フタイロハナゴイをじっくり撮っているケンミナさん、
その間何かいないかなーと探すと・・・

なんと、ハタタテハゼが。運が良すぎる。
その他にも情報になかったフタイロハナゴイも見つけられ、
大金星。
船に上がってきてから、ミナさんから、
「玉ちゃん100点だね」とお褒めの言葉が頂けました。
しかし、その100点も長くは続きませんでした。
花季マスターによる、いたずら。
カレー大盛と頼むと、おふざけが過ぎるレベルの量が。
花季マスターによるおふざけ
これにより、僕の100点はすぐ剥奪されましたとさ。
ゆきや
11月25日 井田 透明度15m 水温21℃
3連休の最終日となると・・・
朝の道はガラッガラ!NO渋滞!むしろ、車が全くいない!
なんかそれはそれで恐ろしい。
前にも後ろにも車がいないと、
通ってはいけない道を通っているような
錯覚に襲われながらも井田へ!
今日はマクロネタはほどほどに、


まり子さんとタカベに突っ込んでは、360℃タカベに巻かれ、
その間、なつきはぽけっーて群れを眺めてたなー。
一番若いんだからもっとつっこめー!
奥エリアから泳いできたのに、このタカベゾーンで
一番エアー使ったなー。
その頃、こんなに群れを独占してていいのかなって横を見ると、
玉ちゃん率いる、初心者チームが!

おっ!玉ちゃんに続いていい感じに泳いでる!
と思ったら、だれか浮いてったー
そして、お尻から落ちてきてるー(笑)

光が入ってUFOにさらわれていく人のようなってます(笑)
海も行きの道も空き空きだったけど、
帰りは渋滞。
その前にお寿司屋さんで腹ごしらえ。
渋滞により山越え。
でもこの時期は良いことも!
陽が落ちるのが早くなって、
山上から見える夕日と富士山と湖。
とーっても綺麗。
私の結構お気に入り。
運転中に見るとふっ。となります。
運転席からは湖あんまり見えないんだけどね・・・
一瞬。ホント一瞬。
でもあのきれいな湖ははなに湖だっけ?
忘れちゃったっ・・・
見たい方は眠たい目をこすって起きててください!

上の写真は玉ちゃんって足短いねって言われて、
傷つき、足を長く見せようとしているところ。(笑)
ほらハイウエストにし過ぎてズボン股間に食い込んでるもん。
玉ちゃんに足短いとはげてるって言っちゃだめですよー!(笑)
すなお
11月23日 井田 透明度 15m 水温21℃
3連休のはじまりー!
初心者チームとビーチチームと一緒に井田へ!
やっぱり道路は大渋滞。
大渋滞を抜けたどり着いた井田は、 あまり混んでないー!
潜った先はほとんど貸切状態!
ここ最近、毎日のように井田に行っているのに、
生物たちは動くからか、私の目が節穴なのか、
いっつも見つけるのに時間かかるんだよなー・・・。
でもほら!


そして、ニューフェイスが!!
これがまた、体調1cm弱!
イロカエルアンコウ!

がおーっと叫びそうだけど、とーってもかわいい!
いい瞬間をぐっちが撮ってくれました!
この体勢?形?といいウサギとか犬にも見える!
でも、この子も2日後には失踪しちゃいました・・・。
また見つかるといいなぁー。
そのころみか率いる初心者ツアーチームは?

おっ!
皆難しい井田の斜面を上手に浮力撮って泳いでいるではないかー!
上手に泳いでるだけでなく、ちゃんと練習している写真も!

ご飯屋さんは多数決で決定!
ご飯屋さんはみんなで弥次喜多へ!

この部屋の感じといい、なんか親族の集まり?
もしくは、同窓会?(笑)
同窓会なら一番左奥のお三方は先生たちですね!(笑)
すなお
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。