何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
8/11-12 OW 透明度3-5m・・(笑) 水温:29℃
まさしです
海水浴客でごった返す大瀬崎のビーチ
そんな、夏真っ盛りの大瀬崎でOW海洋実習の僕たち
ゴリゴリの男子のみ、、こういう時はヤロウと表現してもいいでしょうか(笑)

元ラガーマンかんちゃんとバリバリの現場系のタツ
その中でもボクが一番年上
ボクの海のブリーフィングが始まると、
おーい、先輩から大事な話はじまんぞー的な空気に(笑)
真剣な表情で聞き、はいっ!といい返事(笑)。
体育会系男子だからなのでしょうか(笑)
もう少し肩の力を抜いてもいいと思うけど
もう、何て言うんですかね、、こういう男同士のノリ、ボクきらいじゃあない(笑)


すんごいねぇ、、きみたち(笑)
ほんとに海洋実習初日なの?
スキル練習はサクサク終わっちゃうし
体幹がしっかりしてるからなのかバランスも姿勢も、、おまけにキックも綺麗ときてる、、
そして遊び心も満点(笑)
ウミシダで遊び、その間に頭にウミシダを置かれる、、、
ヤロウ同士の悪ふざけ、、
おいおい、、あんまふざけん、、、
っと言いたいところだけど
こういうのもキライじゃない(笑)
ドレッドヘアーかっ
ヤロウは冒険、探検が大好き(笑)
休む時間があるなら未知の地を歩くのです(笑)


夜ご飯は言われなくてももちろん特盛(笑)
かんちゃんの恋愛話とかしてヤロウだけで盛り上がる(笑)

やっぱり元気満点のヤロウと言っても疲れたでしょう、、
かんちゃん一人、、19時就寝(笑)
その後ですよ、、
タツが泳ぎたいってんで
じゃあいくか!
ヤロウ2人で夜の大瀬湾内を泳いだのは・・・(笑)
「センパイきもちいいっすね!」
「だな!タツ!」
青春かっ!てんですよほんと(笑)。
でもこういうのもキライじゃない(笑)

翌朝も朝日がキラキラ、、まだ混む前の砂浜、清々しかったな
最終ダイブもほんと素晴らしい潜りだったね

透明度は3mぐらいだったけどね、、、(笑)。
そんな濁った海ではあったけど、でも、なぜか本当に楽しかった2日間だった
それもこれも、ヤロウの2人&アシストオキさんのおかげですね。
ヤロウの夏、、
最高の夏をありがとう(笑)
そしておめでとう!!
まさし

9/11 平沢 透明度:6~10m 水温:26℃

いやぁ、良い海だった♪
空も海も、
僕には笑顔も光って見えます。
それにしても、
8年前にうちでライセンスをとって以来、、の3人(笑)
当時は学生だった?
えっ!?今はお母さんに?
そして今は関西に?
何はともあれ8年ぶりの伊豆の海、
上の写真を見ればなんとなく分かります、
良かったです♪



水中でアズのフィンが脱げたり、、
それを写真に撮られていたり、、、
女子が集まると水中も賑やかですね(笑)。
休憩中も海で遊んで、まるで学生の夏休みだったね(笑)。
次に会うのは8年後では、、ないよね(笑)。
そしてこの日、OW講習最終日のエグチさん、
前回にも増して上達してるし、
講習も滞ることなく終わっちゃいましたが、
やはり、、いつものあまのじゃくっぷり(笑)、
タンクを背負って歩くのもつら~い、って言うんですが、
やたらスタスタ歩くんですよ(笑)。
なんだか色々言いながらもまた次も海でお会いできそうですね(笑)
OW取得おめでとうございます。
そんな女子達に囲まれて、、、ノゾムくんはいつもより控えめになっていた気がするけど?(笑)
流れの中難易度の高いナビゲーション、お疲れ様でした!
女子が多い中、タンクとか色々お手伝いまでしてもらっちゃってさ、、、たすかっちゃたよほんと、ありがとう。
色々あったけど、ようやくAOW取得だね、おめでとう。
まさし
9/6 江の浦 透明度:5~8m 水温:25℃

エグチさん、今日は海洋実習初日。
プ―ルも僕が担当しましてね、
もう、知ってるんですよ、
結構お上手な事(笑)。。
今回も割とサクサク講習課題はできちゃうし、
えっ、最初からそんなにできちゃう?なんて感じ(笑)。
ただね、エグチさん、、
あまのじゃくってーんですか(笑)、
何事にも僕の発言には否定的(笑)、、
えぇー辛いぃ~とか、
えぇ~できないよそんなの~とかね(笑)
とか言いながらサクサクこなしちゃう、、、(笑)。
ダイビングってほんと疲れるよね~とか言いながら、、
えっ?
他にも趣味でサーフィン、登山、ダンス、キックボクシング、、、
やってるんですか?
ダイビングより大分疲れそうで、痛そうですけど、、(笑)。


なんだかんだ文句は多いけど(笑)
その文句の後に楽しそうな顔をするのも、ボク知ってるんですよ(笑)
結構上手ですよ。とボクが言うと、
えぇ~できてないよ~いっぱいいっぱいだよ~、と言った後に
嬉しそうな顔をする事も、ボク知ってます(笑)。
あーダイビングってほんと大変、疲れる~と言った後に、
この後、、ジム行く~と爽やかな顔でお帰りになられました、エグチさんでした(笑)。

そんなエグチさんの周りを固め、自由に過ごしていた男子陣も、
ほんとにありがとうございました(笑)

まさし
8/23 江の浦 透明度:5~10m 水温:25℃

海の後のランチは楽しくてしょうがありません、
海での頑張りに比例して、
いつも以上に、食事もお酒も美味しく感じるのでしょう。
そしてその日の頑張りがうまくいったなら、
尚の事、話は弾むし、笑顔も膨らむ。
まさにそんな感じの日でした(笑)。
海に入ると、どうしても、
激しい緊張から、呼吸の仕方がよくわからなくなってしまい、
いつも息苦しさを感じてしまう。。。そんな不安の人たち。
えっ、なんで?普通にすればいいじゃん、と、他人事の人(笑)。
そんな皆さんをそっと見守る人。
年一の人から月一の人になってきて中性浮力がとれてきた人。
各々、本日は課題がありましたが、
しっかり対処法と解決策を打ち合わせ。
満足のいく結果になったみたいで良かったですね。
そんな皆様、この日の潜りで不安から自信に変わり、
次回、AOWに挑戦することに♪
この日一緒だったマサさん率いるOW講習の2人、
スポーツマンの学生だけあって、誰よりもスムーズで、しかも、講習なのに、、
えっ、カエルアンコウ、タツ、、、ライセンス保持チームより良い生物も見ていたような・・。
本日水中写真データ紛失により、
マサさんケータイ撮影によるこの写真のみでした。
マサさんも指参加です(笑)
まさし
8/5 平沢 透明度:7~10m 水温:19℃・・

晴天の平沢。
先日釣りに出かけ、火傷的に日焼けして、
イタイ、イタイ、、と言いながらウエットスーツを着ていた
OW講習初日のケンジ君(笑)。

海もキレイだし、
いいコンディション♪
と言いたいとこだけど、、、
水温19℃、
結構寒いんですよ・・・
のんびり海を楽しみたいところなんだけど、、
うん、寒くてね(笑)。。
ケンジくん、海洋初日で、
緊張してたのもあるし、
苦手なマスク脱着で慌てたのもあって、
開始27分でエアーがね、、(笑)。

二本目はとっても落ち着いていて、
課題もスムーズでいいかんじだね、
その分エアー消費もさっきより少なくて、
潜水時間もさっきより長めに、
ちょっと珍しいツバクロエイなんかも見れちゃって、
講習なのに結構楽しいダイビングだったね、

けど、、、やっぱり水温19℃は寒い、、でしょ、、
ケンジ君、、寒かったでしょう?大丈夫だった?
と、僕が聞くと
日焼けし過ぎた肌が冷やされて、とても気持ち良かったです♪と。
うわ~まじで?(笑)、
19℃の海を気持ち―って(笑)、、すごいね(笑)。
日焼けし過ぎるのも海、
そして、
その身体を癒すのもまた海(笑)。
初日お疲れ様ね♪

ベテランと一緒でいい顔してますね(笑)。
まさし
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。