9/29-30 田子 透明度:15m 水温:26℃
先月のダイビングから、一か月、
ヨシコさんとノリコさんのAOW講習の日が来てしまいました(笑)。

きっと色々あるんだろう、と覚悟を決めてきた僕でしたが、(笑)
まぁ、このお二方ときたら、とにかくついてるんですよ、
前回のダイビングの時は、台風の合間に潜れちゃったし、
今回も快晴に加えて、海はべったり穏やか、
良い潮の効果で、水は綺麗だし、水温も高い
もうこれ以上ないコンディションと言ってもいいぐらい。
さーて、頑張るぞ!
と気合を入れたものの、
前回から間を空けないで潜るってすごい進歩するんですね(笑)
2人とも、1本目からひじょうに良い感じで泳げているんですよね、
こうなったら、
練習もありますが、
2日間最高の海を満喫するしかないですね。


沢山の魚で賑わっていた洞窟も、
未知だった沖の深場のダイナミックな地形も、
綺麗な夕焼け空からのナイトダイビングも。
説明してるときは分かってるんだか心配だったコンパスを使ったナビゲーションも、
なんでしょう、しっかり言われた通り四角形を描いて帰ってくるし。
もう、全てがスムーズに上手くいってしまって(笑)
これでいいんですかね?
少しぐらい辛いおもいもしたほうが、、、
なーんて思ったりもしますが、、、素晴らしいですよ(笑)
楽しくて楽に越したことないですし(笑)、
辛いと嫌になっちゃうかもしれないですしねぇ(笑)
そして、もうほんとに上達したな、と言う他ありませんね(笑)。
すなお率いるOW講習チームのマユウちゃんも

なかなかいい姿勢で泳ぐし、
海況がいいもんだから、沖のポイントまで楽しんじゃうんだからさ。
そんな順風満帆な海でしたが、
実は僕は知っているんですよ、
あんまり大きな声では言えませんけどね、
この今日のAOWチームの方々、
ダイビング以上に、
美味しいもの食べる事、美味しいお酒を飲む事が好きな人達だと言うことを(笑)。
つまりは、ダイビングの後さらに元気になる事(笑)。
この日一緒のOWチームのマユウちゃんにも一言、
今日のメンバー、はこうだからね、無理してお付き合いしなくていいんだからね、なんていうと、
いいんです、実は、、、私も・・・(笑)。
な、なんですって・・・き、君もなのか。。。
ダイビングが終わった2日目のお昼も、
一品料理がテーブルにたくさん並び、日本酒まで(笑)。
いや、いいんですよ、
2日間ちゃーんと上手く潜れましたし、お祝いですね、
ちゃんとできてなかったら許しませんけどね(笑)。
OW、AOW取得おめでとうございます。
この2日間、楽しいことしかなかったですね(笑)。
皆さまのつぎなる目標は、
ドライスーツの良さ、冬の海の楽しさを知ることですよ。
本当に、本当にお疲れ様でした。
まさし