2023/7/4・IOP 透明度5-8m 水温19-20℃
この日の主賓は「みっちゃん」です。
コロナの渦巻きで3年間地上に打ち上げられたままでしたから、
今日は久しぶりの海抜0メートルよりも下の世界へお連れします。
いいですよ、難しいこと考えなくて。
今日はボクにお任せ、むしろ全自動
気が付くとそこはもう海の中、ぐらいな
気持ちでいてくれて。
一緒のメンバーさん達もほら、
そういう方がいること承知で来てくれてる人達だから
みっちゃんはオートマチックダイビングを愉しんで。
ところが自然っていうものは、
そんな僕の気持ちも、みっちゃんへの優しさも
全くの無関係でして、
素知らぬ顔で強烈な沖出しの流れを向けてくる・・・。
「みっちゃん、僕につかまって!そして自分でも足動かして!」
上がった来たみっちゃんは、ハァーハァ言いながら、
「オートマティックの海もこんなに疲れるのね・・・」と。
コロナの渦で陸に打ち上げられて、
海の渦で海底に引きずり込まれてちゃ洒落ならんっ、
ホントに自然ってやつは・・・ですよ。
らっきょさん筆頭に皆には心地いい流れだったみたいで、
「今日のIOP楽しいっすね」連呼。
そんなに余裕あんなら、みっちゃんひっぱりフルパワーの僕に手を差し伸べんかいっ!
ですよ。ほんとに。
ヨシエは
変な細動で震える壊れかけのカメラを(笑)
うまくコントロールしながら2本のダイビング。
ジャパニーズピグミーシーホースに狙いを定めたが最後、
ゆらゆら揺れるジャピに無我夢中。
こちらはフリーズ系の故障かと思った・・・。
ほらー頑張れヨシエー、
動く魚にピントを合わせるのは本当に難しい―ぞーっ!
あーっ

あぁーおしいっ
また次戦頑張ろうっ!
お、ノコギリヨウジ!
あぁー
あー尻尾にっ
あー後ろのエビにっ
よーし次頑張ろうっ!(笑)
上手な写真もね♪
まずはカメラを直そうね。
あの細動見れなくなるのは少し惜しいけど・・・
伊豆高原でマグロの頬肉とステーキ丼
ほんのり甘いアメが絡んで柔らかジューシーなマグロの
頭肉と頬肉がご飯とよく合うっ。
恐らくこれはビールにもよく合う。
ところが人間っていうやつは、
そんな僕の気持ちも、僕への配慮も
全くの無関係でして、
素知らぬ顔で何杯も追加でお酒を注文する始末・・・。
らっきょさんに至ってはハイボール5杯ですよ。
そこは手伝わせてくださいっ!
ですよ、ほんと。
全く人間ってやつは・・・ですね。
おかえりなさい
みっちゃんっ
いきなり逞しいダイバーに返り咲いちゃった!笑
まさ