何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「シャークダイブ」カテゴリーアーカイブ

ご褒美みたいな1日。

2023/09/05 神子元 透明度:20~30m 水温:28℃

 

 

友達のサメ@神子元ダイビングツアー
サメの群れ+ホモサピエンス1匹

 

 

真っ青な海にグレーのシルエット、
時折白っぽい腹面見せながら泳ぐはハンマーの群れ。

 

 

そこに追随する黒い影、は、ホモサピエンス?
白黒にしたら、ホント、サメの群れの一部に。笑
速かった・・・笑

 

 

 

 

急遽開催された神子元ツアー。
私入れて3人という贅沢。
それに輪をかけて贅沢なことに・・・

 

 

青い。

 

 

めっちゃくっちゃ、青い。

 

 

透明度@神子元ダイビングツアー

 

 

そして、この群れ。

 

 

 

 

 

 

+人。笑

 

 

 

 

 

 

どこまでも青い海に現われるハンマーの群れ。
他のダイバーもいなくて貸切り。
こんな日が、あっていいのかなぁ。

 

 

ハンマーリバー@神子元ダイビングツアー
いいよね、ご褒美みたいな日があったって。

 

 

浮上後も、顔をつけたオキさんが、
足元はるか水深20mくらいに群れるサメの群れ発見。
船待ち中も水面からずっとサメを追い続けていました。

 

 

 

にしても、船、なかなか来ないねぇ。

 

 

 

やっとお迎えの船に乗ると賑わう船上。

 

 

凄かったね、サメ。
気持ち良かったね、青い海。

 

 

え・・・?

 

 

 

ま、マンボウいたの!?!?

 

 

 

ご褒美みたいな完璧な1日、にはちょっと及ばず・・・。
こうしてまた神子元リベンジしちゃうのでしょうね。

 

 

ドリフト安全@神子元ダイビングツアー
フラッグ似合いすぎです(笑)

 

 

みか

 

 

大募集。

2023/07/19 お店より

 

 

こんにちは、美夏です。

 

 

暑中見舞い申し上げます。

 

 

出勤してくるだけで汗だくです。
冷房の効いたお店は気持ちいぃ。

 

 

でも・・・

 

 

やっぱり・・・

 

 

海にいるのが一番気持ちいぃです。

 

 

 

急ですが。

 

 

8月6日(日) 神子元ツアー 開催します。
奇跡的に船、予約取れました。

 

8月5日(土)の20時頃出発予定です。

 

でももしかして皆様の総意があれば、
土日お泊りにして、初日その辺で潜ってからの~
夜は弓ヶ浜の海の家で生ビール♪

 

↑こっちの方が嬉しい。笑

 

 

都会の猛暑から飛び出て伊豆の海へ・・・
飛び込みましょっ!!

 

 

大募集。

 

定員6名様。

 

 

残席・・・3です!
(けっこう空いてます。笑)

 

 

 

 

 

 

昨日は神子元ツアーでした。

 

 

今、まさに、出てます。

 

 

とっても楽しかったです。

 

 

海の家@神子元ダイビングツアー
2023/07/18 神子元ダイビングツアーより。

 

 

では。

 

 

店番のみかより。

 

 

のんびりうっかり

2023/06/06 神子元 透明度:10m 水温:21℃

 

 

強い潮流が発生することあり。
アップやダウンカレントも当たり前。
ひとたびサメが出れば、全力ダッシュ!

 

 

伊豆の中でもっとも難易度が高いダイブサイト、
神子元のハードルは高い。

 

 

でも、そんな神子元に潜ってみたい。潜ってほしい。
だから、今日は『のんびり』神子元ツアー。

 

 

神子元海遊社ダイビング@平日少人数ツアー
神子元デビュー♪

 

 

 

慣らしの1本目。

 

 

流れのないとこで着底してのんびりいきましょう。
って、思ったのに、ブン流れていましたね・・・
着底・・・ロッククライミング力、UPしましたね。

 

 

でもそんな外洋ならではの、
分厚くって巨大なウミガメとか
メーター級のカンパチやブリとか盛り沢山。

 

 

 

 

 

慣れてきた2本目。

 

 

いよいよ狙えハンマーヘッドシャーク!
二枚潮に翻弄されつつも、出た・・・!!

 

 

 

 

う、うっすら。(再生画質上げないと…)

 

 

いや、いや、ここからきっと本隊がどーんと・・・

 

 

さてと、上がりましょうか、ね。

 

 

 

『のんびり』3本目?

 

 

だって、海は凪だし・・・
2本目ニアミスしてるっぽいし・・・
水中はのんびり、のんびりね。

 

 

イサキ群れ@神子元ダイビングツアー
イサキの壁の向こうに・・・

 

 

来ないねぇ。

 

 

目と鼻の先にサメの群れがいたはずなのに。
隣のチームは見えてるってのに。
どーして見えないかな・・・。

 

 

 

しょんぼり片付け、撤収。
気晴らしに下田でビールでも飲みましょ。

 

 

記念ダイビング@下田バーガー

 

 

ほら、めでたーい!

 

 

・・・え?

 

 

キムさん、100本?!

 

 

次回の沖縄ツアーで迎えるはずが、
『のんびり』3本潜ってうっかり100本。

 

 

お、おめでとうございます!!

 

 

祝勝ハンマーのはずが、ごめんなさい。
沖縄でいいもの会えますよーに!
あ・・・引率はマサさんですか・・・笑

 

 

記念ダイビング@神子元海遊社ダイビングツアー
うっかり100本!with Corona

みか

記念日。

9月30日 神子元 透明度:20~25m 水温:27℃

 

 

記念日でした。

 

 

先日の宮古島ツアーで迎えるはずだった100本。
台風のせいで予定がズレちゃって・・・
神子元ツアーで100本にしよう!って。

 

 

ならばと、一緒に宮古島行ったミサキさんも、
『私でも大丈夫なら行く・・・』
めっちゃ弱気に初神子元に参戦。

 

 

だから、今日は外しちゃいけない記念日なのです。

 

 

もちろん・・・・・

 

 

 

 

 

 

わーーーい。
記念ダイブを外す私にしては、当てました(笑)

 

 

記念ダイブ@神子元ダイビングツアー

 

 

おめでとうーーーっ

 

 

今年の目標、
神子元、100本。
どちらも叶っちゃったね、ユリカちゃん。

 

 

透明度よし。群れよし。
こんな素敵な日があっていいのか?

 

 

いえ、やはり何事もないわけがない。

 

 

実は、写真の中にはもう一人100本記念の男が。
・・・オキさん、マサシさん、ごめんなさい。
広げ見ることのなかったあの旗は・・・何処・・・

 

 

 

 

調子に乗った2ダイブ目も外し。
いや、正式には当たり?
※↓↓非常に酔います。

 

 

 

 

撮影開始直後に映るサメ・・・
コーヅさん、どうやら奴はブルシャークでした。
ビビった私の動きが・・・笑

 

 

 

 

迎えた締めの3本目。
も、イマイチ締まりきらず・・・

 

 

い、いや、、、

 

 

締まったーーーっ!!

 

 

 

 

この素敵な群れを安全停止間際に。
なんていい演出でしょうか。

 

 

見つけてくれたのはオキさん!
あれ?このパターン、前(9/14)も・・・??

 

 

違うのは、サメに追いつき追い越した男がいた事。
発見者、撮影者(たぶん新種のサメ)、
最高の記念日に、ありがとうございました!!

 

 

 

 

荒波に揉まれた華奢女子二人も。

 

 

船上マスクで乗り越えて。

 

友達@神子元ダイビングツアー
まだまだ海の中?笑

 

 

弁慶のごとく睡眠をむさぼって。

 

女性参加@神子元ダイビングツアー
立ち寝(笑)

 

お疲れさまでしたーーー!!

 

 

記念ダイブ@神子元海遊社ダイビングツアー

 

 

あれ?1旗と1人足りない・・・?

 

 

みか

 

 

あきらめません。

3月16日(水) 神子元 透明度:8~10m 水温:16℃

 

 

2月某日、私たちは、
神子元島を背にハイエースを走らせました。
潜れなかったその水中に思いを馳せながら・・・

 

 

アツコさん、リベンジリクエスト、
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

冬の神子元は回遊魚すごいですよ。
夏は滅多にいかないポイントがあるんです。
ハンマーだって最近は出てますから。

 

 

なんて言っても、ここは神子元。
いるはいるけど、会えない・・・なーんてことも、ね?

 

 

ドキドキしながらエントリーすると、
直後に目の前に現れたハンマー!
ありがとうっ。

 

 

お目当ての回遊魚はイナダにカンパチの群れ。
突撃してくるカマストガリザメ。
ヨシハルさん発見の可愛いウミガメ!

 

 

 

 

 

うねりと流れに翻弄されて、おっとっとー
でも、ご飯は食べたい。いや、ちょっと休憩。
動きが可愛すぎます(笑)

 

 

イナダ群れ@神子元ダイビングツアー

 

アオウミガメ@神子元ダイビングツアー

 

カマストガリザメ@神子元ダイビングツアー

 

 

 

『のんびり冬の神子元ツアー(サメ見れなくていい)』

 

 

そんなリクエストとは裏腹に3本どっぷり(笑)
ありがとうございました!

 

 

やっぱり神子元、一年中楽しいですっ。

 

 

 

みか