何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2021.1.25 井田 透視度15m 水温19.3℃
たまーに訪れる冬とは思えないほどの日差しと暖かさ。
全然半袖うろうろ出来てしまう。
快適で過ぎる。
ただ、こんな日にドライスーツ着ちゃうと、
身体から汗が噴き出てくる。
急いで飛び込むと、とっても快適。
良い潮が入った影響もあり、
透視度はすごく良いし、水温は暖かいし、気持ち良すぎる。
ウェットが好きな僕やナツミさんは
ウェットで泳ぎたくてしょうがない。
寒波が直撃した沖縄で最近潜ったハルカちゃんは、
『沖縄より綺麗だなー。沖縄がこうだったらなー。』
なんて言っちゃってる。
それほど、綺麗で気持ちのいい海。
贅沢だ。
この時カエルアンコウが全部で7匹(2月7日時点では10匹に)
移動するたびに、違う色と大きさのカエルアンコウが。
「このカエルアンコウは私のタイプじゃないなー」
なんて思ってると、
「あっ!!こっちはタイプ。」
「でも、この子はおブス。」
選り取り見取りだ。
もっとこの空間にいたい。
もっと泳いでいたい、なんて思っても、
いれて、1時間弱。
あっという間だ。
2月7日時点で、
透視度が良いのはもちろんなのだが、
ボロカサゴの幼魚が出ているらしい。
是非とも、見に行きたいもんだ。
ゆきや
12月27日(日) 田子 透明度:15~20m 水温:17℃
12月最後の週末。
ベストポイントリクエスト。
何でも〆たくなるのが日本人(笑)
一年の締めくくり、ベストポイントは、ここです。
田子・沖の浮島根。
連日吹き続けていた西風がピタリと止み、
年末だというのに風もなく、伊豆半島全域に穏やかな海が広がる。
相変わらずの魚の群れ。
相変わらずの生物の豊富さ。
相変わらずの・・・
皆さんの潜り収めに相応しい海。
今年も沢山の人、海との出会いに、感謝です。
そして寝坊して初心者ツアーにスライドしたヨシハルさん。
の、代わりに。
ちゃっかり初心者ツアーからスライドしてきたガミさん。
海越しの田子島と富士山を眺めながら。
きっと心の中で感謝しているはず(笑)
年末年始、今年は南伊豆周遊年越しツアーがまだ控えていますが、
一度感謝の気持ちを込めましてご挨拶を。
2020年という一年をご一緒頂き、ありがとうございました。
みか
8/10 井田 透明度:3~10m
本日は井田でございます。
浅場の海藻が綺麗そうに見えますが、
水はハッキリ言って濁っています・・・(笑)
なんだか最近ずーっと透明度が安定しないですねぇ・・・・
ですが、深場まで降りると多少水が綺麗になる代わりに非常に冷たいです・・・
そんな濁った、冷たい井田でしたが、
生物はなかなかのアイドル揃いです。
井田の海でははよく居る、ムチヤギについたガラスハゼを僕が紹介する、
そしてある男がカメラを構える、
すると、その男の動きにガラスハゼはびっくりして、
移動してしまい、
もうすでにそこにガラスハゼはいない・・・
そしてまたガラスハゼを教える、
カメラ構えたらいなくなってる、、、
それを何回か繰り返していた、、、
まるでドリフのコントをみているようで、僕、楽しかったよ(笑)
でも、最後にはばっちり決めたんだね。
写真ありがとう。
まさし
12月9~10日(月・火) 安良里・田子 透明度:15~20m 水温:20度
怒涛の3ダイブを潜った私たちは、
そこそこの疲労感をかかえ修善寺へ向かう。
本日の宿には幾種類もの温泉と3種類のサウナがある。
その中でも韓国式サウナ『汗蒸幕』は、
3ダイブで冷えた身体を芯から温め、喉をカラカラにする。
そこそこの疲労感+カラカラの喉=ビールが、美味いっ
だから、こうなる。
そう、今日は平日忘年会ツアー。
あっという間に過ぎていった一年間。
一緒に潜った海のこと、一緒に食べた美味しいご飯のこと。
刺し盛りを囲んで、楽しい思い出話は尽きることがなく・・・
不名誉な称号を思い返されたクスミさんと、興味津々ユウさん。
あらごしリンゴのソーダ割を綺麗な滑舌でオーダーしたチーさん。
自分だけデザート食べてたショーダイさん。
日本酒の一升瓶はあっという間になくなり、
ボクシングが始まり、私の入社話が始まり、
記憶はだんだん薄まり、瞼はだんだん重くなりー・・・
語り切れない思い出たくさん。
来年の忘年会ツアーでまた思い出すのでしょう(笑)
今年も一年間、ありがとうございました。
また来年もたくさんの思い出をつくりましょ。
陸でも海でもたくさんの・・・あっ、そういえば。
潜ったんでした(笑)
みか
2019年12月9日(月) 井田 透視度10~12m 水温18.6℃
土日とは、全く違う静かでゆっくりとした時間が流れる井田。
天気はいまいち。
以前クマドリカエルアンコウを
見ることが出来なかったイッセイさんと共に静かな水中へ。
他に誰もいないおかげ、すぐ発見。
イッセイにすぐ教え、撮影開始。
あらゆる角度から、パシャパシャ、パシャパシャ。
集中して撮るイッセイさんと
チラッと見てからどこか遠くへ行ってしまうハルカちゃん。
小っちゃい生き物は興味が無いようで・・・。
まあ良いでしょう。
浅場にいたカエルアンコウを見つけた。
水深は3m、非常に浅い。
窒素を気にせず出来るから、
僕とイッセイさんは、その岩の上についつい張りついちゃう。
その姿をハルカちゃんは見て、
また遠くへ。
太陽の光が指しているソラスズメダイを追いかけて、
遠くへ遠くへ。
こんなに無視されるカエルアンコウもそうはいないでしょう。
前回寒さでリタイアしたタニさんは、
寒がり仲間のスナオさんに寒さ対策の秘訣を
聞いて、再チャレンジ。
今回は成功したみたい。
でも、1番の寒さ対策は、
僕みたいに大量にご飯食べるのがベストだと
僕は思う。
ゆきや
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。