2023.10.08 田子 透視度10-13m 水温24℃
こちらの写真はウミシダ。
海ではよく見かけると思いますが、、、

最近のマイブームはこの中に隠れている生物を探すこと。
赤茶に、黄色っぽいラインがなんだかかっこよく、
なんだか宝探しをしている感じ。。。楽しいですっ。
もちろん一番の目的は、何か皆さんにご紹介したい!!
という思いではありますがっ。
今日もウミシダヤドリエビなんかいないかな~と探しておりました。

ん?
今日はなんだか様子が違う生き物を発見っ。
すぐさま、追跡っ。

おぉ、つぶらな瞳にべたッとした感じがなんだかかわいいっ。
どうやら、「タスジウミシダウバウオ」という子みたいです。。。
ウバウオ科の一種で
お腹に吸着力の強い吸盤がおなかについているのが特徴で
雄雌の差や生活型は不明?ちょっと稀種?(図鑑より拝借)
また探すことにハマってしまいそうですが、強要はしないのでご安心ください(笑)
もしよろしければお付き合いください(笑)
タツさん写真撮ってくださりありがとうございました~。
さてさて
最近はぐーんと気温も下がり、夏が急に終わり、秋どころか冬?
のような日もありますが、、、
今日はそれをひしひしと感じた日っ。
ウエットチーム:寒くて寒くて笑いが止まりません(笑)

ドライチーム:ちょうどよくて、快適で余裕の笑みです(笑)

水中は24℃前後ですが、
陸の気温によって振り回されるかもしれません(笑)
※このブログが上がるころには変動してるかもしれません、、、
ウエットの方は、陸での防寒着をお忘れなくっ。
ドライの方は、綿の長袖Tシャツにジャージやスパッツなど薄め
のインナーでよいと思いますっ。
※個人差御座いますのでご参考までに♪



ではでは~
すずか