2023.07.15 井田 透視度10m 水温21-23℃
本日は3連休の初日です。
6時集合していただいたおかげで
渋滞にどっぷりはまることなくすいすい~っと。
最近なかなかコンディションがよくなかった西伊豆方面でしたが
何やら連休を前に少し回復した様子。
久しぶりに井田へ。
猛暑で激しい暑さが予想されておりましたが今日だけ曇り。
ドライスーツの方にも優しい天気。
でも、この方には少し厳しい戦いになることが予想されます。
半袖半ズボンスタイルのウエットスーツ
おそらく3MMと思われる薄さで伊豆の海へ挑まれるヒメノさん。
健闘を祈ります。
そして、ダイビング前に真剣にブリーフィング中なのですがお二人とも恰好が中途半端。
マサシさんの足元、まだ全然はけてません(笑)
ユウノスケ君まだ全然腕通しきれてません(笑)

水中はマサシ・スズカチームに分かれて~。
ビゼンクラゲが登場しました。
水中もいよいよ夏らしくっ。

水温もすこーしあがっていたので、心配だったヒメノさんも余裕そうですね~。

そして講習しているユウノスケ君は
水中でも真剣にディープSP実施してきたようで
ペットボトルを持って行って、体積の変化などをお勉強。
水中で入れた空気がどうなるかもを試してみたり~。
陸でペットボトル開けたらすごい勢いで蓋がはじけ飛んで行ってましたね。
学校ではできない実験に楽しんでましたね(笑)

この日の私のお手柄を紹介。
(めずらしく(笑))
イバラタツはっけーん!!!

情報にはなかったんですよ~。
あとから聞いたら実際にはちょこちょこ出てはいるらしいですが。。。

嬉しいことは変わらず(笑)
興奮のあまりライト落としたり、見失ったり、あたふた勝手にしておりましたがばっちり抑えていただきました~
マサシさんチームも別の場所でオオミウマを見ていたようでっ。
さらにユウノスケ君発見のアラリウミウシにっ。
モデルも充実しておりましたっ。
そして~またまた終わってからの衝撃発言。
2本目が100本記念だったんですか~。
数年ぶりに復帰からの100本記念!!!
コズエさんおめでとうございます。
帰ってからコメントみんなで書きました。
マサシさんのイラストを添えて完成~。
次回のお楽しみに♪
ありがとうございました~。
〜余談〜
私やってしまいました。
ウエットスーツのファスナーを壊しまして、、、
思いっきり生地を挟んでファスナーぐっとやってしまいました。。。
ベストなどインナーを着ているときは注意しなければいけなかったのに。。。
皆さんもお気を付けくださいm(__)m
心配な方は、お申し付けください。
丁寧に締めさせていただきます。
(私に頼むのは不安だという声が聞こえてきますが~)
そしてご一緒になる皆様へ。
私のウエットスーツのファスナー締めるの手伝ってください。
よろしくお願いいたしますっ!!
すずか