何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「イベント」カテゴリーアーカイブ

2023年 ビッグツアー速報っ。 2024/1/11更新

2023/01/13 ⇒2024/1/11更新 お店より

 

 

 

2023年もあっという間に残すとこ2ヶ月。

 

 

力尽きるまで・・・伊豆を飛び出てあっちへこっちへ。
沖縄・四国・東北・北海道・・・日本も飛び出ちゃうかも。
まだまだどうぞよろしくお願い致します。

 

 

2023年版
ビッグツアー年間スケジュール 更新しました。

 

 

 

 

2023/1/27-30(金-月) 与那国ツアー
日本最西端の島で3桁のハンマーを追え!
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/2/16-19(木-日) 知床流氷ツアー
360度白銀の世界へ!クリオネ会いたい♪
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/3/3-7(金-火) パラオツアー
ダイバー憧れの南国リゾートで大物三昧!
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/3/10-12(金-日) 八丈島ツアー
1㎡でウミウシ30種!クジラと遭遇も?!
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/3/21-26(火-日) 小笠原ツアー
1000kmの船旅の果て♪クジラの住む秘境へ!
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/5/3-7(水-日) 奄美大島ツアー
MAX18ダイブ!無制限でGWは体を乾かすな!
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/5/16-18(火-木) 八丈島ツアー
飛行機で45分♪春濁り知らずの近場リゾート!
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/6/12-15(月-木) 平日柏島ツアー
マクロの聖地!狙い目の平日プラン♪
終了しました。>>>ご報告blog
 

2023/6/17-20(土-火) 週末柏島ツアー
マクロの聖地!フォト派大集合ーっ♪
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/6/23-26(金-月) 沖縄本島ツアー
第二のホーム♪水納島&ケラマへ遠征!
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/7/15-17(土-祝・月) 神津島ツアー
青い海・白い砂!夏休みは島気分~♪
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/7/28-30(金-日) 八丈島ツアー
飛行機で45分!ビーチで豪快ドリフト♪
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/8/4-7(金-月) 北海道・積丹ツアー
梅花藻咲く夏の北海道で食い倒れ♪
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/9/15-18(金-祝・月) 宮古島ツアー
透明度抜群!自然が創る圧巻の地形!
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/9/29-10/2(金-月) 屋久島ツアー
豊饒の海にどっぷりつかりましょ。
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/10/6-9(金-月) 沖縄本島ツアー
第二のホーム♪水納島&ケラマへ遠征!
終了しました。>>>ご報告blog
 

 

2023/10/13-15(金夜-日) 三宅イルカツアー
憧れのイルカと一緒に泳げちゃう!
終了しました。>>>ご報告blog
 

 

2023/10/19-22(木-日) 与那国ツアー
黒潮ど真ん中!海底遺跡の謎を追え!
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/11/2-5(木-日) 屋久島ツアー
海・山・川、屋久島ぜんぶ満喫したいっ
終了しました。>>>ご報告blog
 

 

2023/11/17-11/19(金-日) 宮城ツアー
ついに東北進出!?お米が美味い!
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/11/23-11/26(木-日) 八丈島ツアー
飛行機で45分!ビーチで豪快ドリフト♪
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

2023/12/8-12/11(金-月) 和歌山ツアー
冬限定♪関西ダイバーのメッカへ突撃!
終了しました。>>>ご報告blog
 

 

2023/12/23-12/26(土-火) お試し柏島ツアー
夏より熱い?!レア生物ぞくぞく忙しい♪
終了しました。>>>ご報告blog
 

 

2023/12/30-2024/1/2(土-火) 年越し久米島
南の島でみんなで年越し♪マンタも参加?
終了しました。>>>ご報告blog

 

 

 

※詳細はスタッフまでお問合せください。
※直近の募集中ツアーにつきましてはリゾートツアーページ>>>にご案内があります。

 

 

 

上記は、現在開催が決定しているツアーです。
NEWツアーや、終了したものは、順次更新していきますので、
たまーにチェックしてみてください!

 

 

 

2022年のビッグツアー情報&過去ブログはこちら>>>

 

 

ご参考までに・・・

 

 

 

ではでは。

 

 

みか

 

 

年越し八重山そば。

2022/12/31-2023/01/02 石垣島 透明度:15m~ 水温:23℃

 

 

マンタ接近@石垣島ダイビングツアー

 

 

素晴らしい年明けでした。
目と鼻の先を掠めるマンタ。

 

 

 

 

食事に夢中の彼らの寿命は大体40年。
ってことは、顔見知りかな?

 

 

ここは、石垣島。
私が9年前まで住んでいた島。
毎日のように潜っていた海。

 

 

古巣で迎えた年越し。
生憎の雨、吹き荒れる風。
2022年最後まで、荒れた女健在ですね。

 

 

なんて、思いつつ。

 

 

潜れればそれでいい!!

 

 

ボートダイビング@石垣島年越しツアー

 

 

みなさん、ようこそ石垣島へ!!

 

 

バラクーダ@石垣島ダイビングツアー

 

スミレナガハナダイ@石垣島ダイビングツアー

 

モエギハゼ@石垣島ダイビングツアー

 

アカメハゼ@石垣島ダイビングツアー

 

ホシクズベニハゼ@石垣島ダイビングツアー

 

コブシメ@石垣島ダイビングツアー

 

ニモ@石垣島ダイビングツアー

 

アオハチハゼ@石垣島ダイビングツアー

 

イシガキカエルウオ@石垣島ダイビングツアー

 

タイマイ@石垣島ダイビングツアー

 

 

初っ端バラクーダに大当たり。
編隊くんで臨んだモエギハゼ。
海人さんの心意気で急遽開催、サンゴの植樹。

 

 

記念サンゴ植樹@石垣島ダイビングツアー
砂川さん、ありがとうございますっ!!

 

そして極めつけが・・・
TOPの元旦マンタ!!↓おまけVer.

 

 

 

 

荒れた海もどこへやら。
熱い思い出がぎゅっとつまった海でした。

 

 

そんな思い出の海で、
おめでたいこともたくさん。

 

 

夫婦で200本記念、
マサヒコさん、ツグミさん、
おめでとうございます!!

 

 

記念ダイブ@石垣島ダイビングツアー
200&201本!!

 

サンゴ植樹で100本記念、おまけに誕生日。
カナヤさん、おめでとうございます!!

 

 

記念ダイブ@石垣島ダイビングツアー
MYサンゴの前で!!

 

 

毎日、素敵な海が待ってて、
毎日、めでたいことがあって。

 

 

とくれば、毎日・・・

 

 

かんぱーい。

 

 

石垣島焼肉ふぅーがぁーや@年越しダイビングツアー

 

石垣島ひとし@マグロ巻き

 

石垣島焼肉@ふぅーがぁーや

 

石垣島焼肉ふぅーがぁーや@年越しダイビングツアー

 

石垣島焼肉ふぅーがぁーや@年越しダイビングツアー

 

泡盛於茂登@石垣島年越しダイビングツアー

 

泡盛白百合@石垣島ダイビングツアー

 

泡盛飲み方@石垣島ダイビングツアー

 

石垣島焼肉ふぅーがぁーや@年越しダイビングツアー

 

イーストチャイナシー@石垣島年越しダイビングツアー

 

 

ひとしのウニそーめんちゃんぷるーさいこー。
肉を前にしたアンザイさんとカナヤさんの笑顔さいこー。
酔っ払いのジェンガは難しすぎるー。

 

 

毎晩話題は尽きなくて。

 

 

アケモさんのカメの顔面ペチペチ話とか
ブラックアンザイさんの毒舌とか
私の衝撃の告白・・・とかね。

 

 

毎晩ケタケタ笑って、
泡盛ちょっと飲みすぎて、
瞼が重たくなる幸せ。

 

 

ダーツはカッコよかったマサヒコさんも、

 

ダーツバー@年越し石垣島ダイビングツアー

 

 

廃人に。

 

石垣島年越しダイビングツアー
でーじびーちゃー(笑)

 

ジェンガは攻め気味だったタツさんも、

 

wakeup@年越し石垣島ダイビングツアー
ふむふむ、そこを行くか。

 

wakeup@年越し石垣島ダイビングツアー
ほほぉ、ちょい下攻めますねぇ・・・

 

wakeup@年越し石垣島ダイビングツアー
んじゃ俺はここを攻めちゃうぞぉ

 

wakeup@年越し石垣島ダイビングツアー
で、こうなる(笑)

 

レナさんには一手届かず(笑)

 

年越し石垣島ダイビングツアー
レナペチならず・・・笑

 

 

大人が遊び疲れて眠りにつく、
至福のひと時も・・・

 

 

はい、起きてーーーっ!!

 

 

年越し@石垣島ダイビングツアー
3・2・1・・・あけましたーーー!!

 

2023年、明けました!!

 

 

みんなで年越しそば食べて、迎えた2023年。
今年はどんな一年が待っているのでしょうか?

 

 

ね、アンザイさん?

 

 

那覇空港沖縄そば@石垣島ダイビングツアー
〆の沖縄そばin那覇空港

 

 

どうか良い一年でありますように(笑)

 

 

 

 

ご一緒して頂いた皆さま、
本当にありがとうございました!
2023年も、よろしくお願い致します!

 

 

てぃだダイビングサービス@石垣島ツアー

 

 

海人・砂川さんに託した私たちのサンゴ。
4年で産卵するくらいに成長するそうです。
また近々、MYサンゴを見に行きましょー。

 

 

みか

 

 

肉食らう女子ツアー

2022年10月24~25日 田子・八幡野 透明度:10~15m 水温:23℃

 

 

女子旅。

 

 

海ではあれが可愛い、これが綺麗って、
きゃーきゃー言いながら撮った写真を見ていました。

 

 

でも、肉を前に・・・

 

 

BBQツアー@東京ダイビングショップ

 

 

口の端から涎垂れそうな顔でパチリ。
運ばれてきたビールに前のめりに乾杯。

 

 

肉食女子。

 

 

キャンパー@伊豆らんたんBBQダイビングツアー
ホタテも焼きます。

 

らんたんBBQツアー@東伊豆ダイビング
身体も中から燃えてきます。

 

らんたんBBQ@東伊豆ダイビングツアー
デザートだって、男前に丸ごと。

 

はぁ~満腹至極。
お腹いっぱい!ってなっても、
まだマシュマロ焼いて、アルフォートサンド作って。

 

 

女子は怖いです。笑

 

 

胃袋満たされたら、可愛くカードゲーム。

 

 

UNO

 

 

・・・あぁ、あれね。
なんかUNO!!って叫ぶやつね。

 

 

そんな知識と酔った頭には、ムズカシスギル。

 

 

イベントツアー@伊豆らんたんBBQダイビング

 

 

もう、二度とやらないよ。

 

 

でも、女だらけのらんたんBBQツアー、
楽しかったなぁ。。。
これはまたやってもいいよ。

 

 

 

あ、もちろん潜りました。

 

 

激流とか。

 

 

激流@田子ドリフトダイビングツアー

 

 

外付けストロボでの写真練習とか。

 

 

ワイド写真練習@外付けストロボ使用
撮ってる人を撮ってみた。

 

外付けストロボ写真練習@田子ダイビング
撮ってたのはこれ。

 

ワイド~マクロまで。

 

 

トゲトサカ@田子ダイビングツアー

 

クローズアップレンズ@マクロ写真練習

 

ガラスハゼ@田子写真練習ダイビングツアー

 

マルスズメダイ幼魚@田子ダイビングツアー

 

デルタスズメダイ@田子ダイビングツアー

 

アカスジウミタケハゼ@田子写真練習ダイビングツアー

 

ニシキフウライウオ@田子写真練習ダイビングツアー

 

 

ブランク明けで2日間5ダイブ。
ナホ、来月の忘年会ツアーは安心しました。

 

 

NEWカメラを手にしたトモミさんとヒカル。
これから楽しみが更に増えちゃいましたね。

 

 

なにより、らんたんBBQツアーは楽しい。
肉食女子に負けない、
肉食いたい男子もお持ちしております(笑)

 

 

みか

 

 

 

↓インスタはこちらから↓

OCEANTRIBEのインスタグラム

 

いおりスペシャリティ

12月25~26日(土・日) 大瀬崎・江の浦 透明度:15m 水温:16度

 

 

日本海側に豪雪予報が出た週末。
雪をかぶった富士山をバックに笑顔なみんな。

 

 

冬のダイビングライセンス取得コース

 

 

 

とにかく寒さに強かった。

 

女子4:カトーさん(男1人)

 

 

 

とにかく女子パワー強かった。

 

カトーさん、お疲れさまでした。
みんなのパパ役&サンタ役、お疲れさまでした。

 

 

 

クリスマスダイビング@PADIダイビングライセンス講習
カトーサンタさん、ありがとう。

 

 

寒さをものともせずに、
タンクを2本同時に運んでみたり、
各々の苦手課題にチャレンジしてみたり。

 

 

マスク脱着@PADIダイビングライセンス講習

 

エア切れ練習@PADIダイビングライセンス講習

 

 

そんながんばったみんなへのご褒美も。

 

 

本日は、12月25日。
X’masだったみたいです。
聖夜に願いを。神社にも願いを。

 

 

水中クリスマスツリー@PADIダイビングライセンス講習
本日、X’mas。

水中神社@大瀬崎ダイビングツアー

 

コブダイ@PADIダイビングライセンス講習

 

ピカチュー@大瀬崎ダイビングツアー

 

ハナタツ(タツノオトシゴの仲間)@江の浦ダイビングツアー

 

 

初日3本、お疲れさまでした。
すっかり夕陽に染まる富士山、綺麗だったね。

 

 

冬の富士山@伊豆大瀬崎

 

 

まぁ、体力有り余るみんなには、ちょうどいい。
このあと控えるいおりの夕食には、ちょうどいい。

 

 

戸田民宿いおり@アフターダイブ
あら、おじさん、めずらしいっ。

 

よく食べましたね。
よく飲みましたね。
よく語りましたね。

 

 

いつだって、学びが多いお泊りツアー。
書けばきりがないほど濃い~ひと晩でした。

 

 

唯一の心残りは、
ユッコさんのオウム返しが聞けなかったこと。

 

 

いおりスペシャリティ取得への道はまだ遠そうですが。
とりあえず第一目標のアドバンスまで頑張ろうね。

 

 

そんないおりの夕飯&ボリューム満点の朝食にやられて、
のんびりスタートした2日目。
1ダイブ終えた後、

 

 

『カレーなら食べれます!』

 

 

って、・・・ヒカル。

 

 

間違いなく将来君は大物になる。
とりあえず、いおりスペシャリティ認定!

 

 

ツダちゃん、
まずは、ライセンス取得、
おめでとう&おつかれさまでしたっ。

 

 

そして見守って頂いたカトーさんはじめ、皆さん。
ありがとうございましたっ。

 

 

みか

 

 

少年に戻る日。

すごく遅くなってしまったのですが、、、
今年のBBQツアーのブログです。
お盆の最中に。今年の夏の始まりのお話。。。

 

7月21~22日(土・日) 田子 透明度:15~20m 水温:24~26℃

 

 

また今年もヅカさんが少年に戻る日がやってきました。

 

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

 

 

オーシャントライブで唯一、海より陸の日。

 

 

今日だけは、大人がバカになったっていい。
美味しいものを頬張って、美味しいお酒をしこたま飲んで。
なんか笑ったなぁ・・・記憶があいまいに・・・笑

 

 

はい、BBQツアーですっ

 

 

白老牛ハンバーグ#田子BBQ&ダイビングツアー 仙台牛タン#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

白老牛ハンバーグ#田子BBQ&ダイビングツアー #田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

生ビール#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー #田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

生ビール#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー イカ#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

オノジンさんが腕を振るう鉄板にみんな群がってました。

 

ユウトさんの差し入れの仙台牛の牛タンに激しい視線のバトルがありました。

 

今年はトン汁ちゃんと作りました。
(去年も参加してくれたみなさんならこの重大さがわかるはず)

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー 野球#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー キャンプファイヤー#田子BBQ&ダイビングツアー

 

 

総勢40人、楽しみにして来てくれたみなさん、
ありがとうございましたっ

 

でも、そんなみんなよりも誰よりも、
私たちスタッフが一番楽しみにしていたのかも。

 

この、夏のはじまりの一大イベントを。

 

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

 

 

そして遊び疲れた大人は子供のごとく、
今年も楽しい夢を見ながら眠りにつくのでしょう。。。

 

 

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

 

 

 

あ、今年は海も本当によかった。

 

 

まず、特大ブリもお祝いに駆け付けたマキコさんの500本記念!でしょ。

 

記念ダイブ#田子ダイビングツアー
なんか中心がズレてるー(笑)

黒潮直撃で青くて温かい海を埋め尽くすイワシの大群!でしょ。

 

イワシの群#田子ダイビングツアー
ささるーっ

私のカイカムリ!・・・を見たマサさん&タマちゃんチームでしょ。

 

カイカムリ#田子ダイビングツアー
ずるいーっ

そして、ハンマーヘッドシャーク!が、水面泳いでたでしょ。笑

 

ハンマーヘッドシャーク#田子ダイビングツアー
水面だってすごいじゃん!

あとは、そうね、、、タカアシガニかな?笑

 

タカアシガニコンビ#田子ダイビングツアー
かにかに~かにかに~

 

今年も夏が、はじまりました。
そしてあっという間に終わってしまうのでしょうね。

 

だから、いっぱい潜ります。いっぱい遊びます。いーっぱい楽しみます。

 

やまびこ荘#田子BBQ&ダイビングツアー
今年もありがとうございました!

みか