何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2021/5/5・井田 透明度12-8m 水温17℃

こどもの日。
まばらな人影の頭上には鯉のぼりが風にそよいでいて、
海底ではアオリイカが幾重にも重なり、
産卵のためのダンスを幾度も繰り返す。

岩の隙間には
アナモリチュウコシオリエビが文字通り
自分の住処である「穴ぐら」を守っていた。

浅瀬に戻ると、マメタワラのがうっそうと茂り、
水深3mほどの海は森に塗り替えられていて・・・

その茂みには、スナイパーが潜んでいた。
片や、写真練習。
片や、海草の森に包まれたいがために。
フリータイムを設定すると、
ぼくの視界における2人はカメラに没頭し、
その傍らでは海草にまみれて恍惚の表情を浮かべている。
「何時間でもここに居たい」と、とても幸せそうに。
茂みからこちらの様子を伺う彼と目があった時、
これが戦時下であったなら間違いなく僕は
狙撃されていたであろう、と背筋が凍る思いだった。
なぜか動かずじっとこちらを見ている彼。
戦慄はふつふつと面白さに変わり、
僕が彼にツアー料金を払うべきなのではないか、
というくらいに笑った。
写真練習も大成功っ。
ここに掲載したすべての写真はその成果。
スナオは、
初心者ツアーの若者たちとおしゃべりしながら。
アダルトな僕らは、
目いっぱい自分の愉しみだけを追求。
こどもとは無縁の、2021年5月5日こどもの日。
楽しませてもらったのに、
料金頂いてしまって、なんかすいません。
まさ
4月17日 井田 透明度 8m 水温 16℃
お父さんと娘ちゃんの初心者チームと
大人達のツアーチームと一緒に向かうは井田!
娘ちゃんは先週も井田に来ているので、着くやいなやすぐさま流木集め。
持ってくるものが自分の身長を越えるものばかり…あっという間にハイエースいっぱいになりそうです。
それを、目尻を下げて見守る大人たち。
ありがとうございます。
海に入ると、どうやらこの時期にしては好調だった透明度もちょっと落ちてきてしまった模様…。
確かに、入るとどんより…。
だけども、アオリイカの産卵が、盛況っ!
透明度が低いこともあってか、
間近に迫るアオリイカ。
意外と大きくて、迫力満点。
ペアで産卵に向かうアオリイカ。
体の色を変えて、威嚇するオス。
ついつい見とれちゃいます。




娘ちゃんも前回よりだいぶ慣れ、イカも見れ、
「楽しかったー」と興奮気味。

お昼はお寿司が食べたいなーと
大人をかわいくそそのかす子ども。
大人は誘惑に惑わされず、
自分の心に正直に食べたいものに挙手。
結果、お寿司。
これは作戦勝ちかな?笑
すなお
5月20日(月) 井田 透明度:15m 水温:20度
リクエストに応えるのは大変です。
いっぱい泳ぎたいハルカさん。
3本潜りたいアサミさん。
ミズキちゃんは・・・ずっとニコニコしていた。笑
そんな私たちの希望を叶える海はきっと、ここ。
ワイド写真を撮りたいアサミさんには、これ。
おじょーず!
大きいものを見たいハルカさんには、これ。
メスの奪い合いっ
ミズキちゃんには・・・なんとなく、これ。笑
不器用そうで可愛い。笑
暖かくて青い『黒潮』と冷たい『親潮』が当たる伊豆の海は、
日替わりでコロコロとその表情を変えます。
そして東京から海へと向かう私たちも、
毎日違う方たちと違う想いを胸に出発します。
ある1日、ある海で、いろいろな潜り方をしました。
なんだかそれがとても楽しく感じた1日でした。


アドバンス講習の時に、
『こんなに楽しいのに、もっと楽しいの?!』と、
今後の海に胸膨らませていたミズキちゃん。
久しぶりに一緒に潜ったねー。
どーよ?楽しいでしょー。笑
緑がいーっぱい。
みか
6/17-18 旬な泊りツアー

旬なお泊りツアーと銘打って、
今回は東伊豆にお泊り。
しかも男3人(笑)。
宿に戻ると風呂の前に缶ビールをプシュッ、
24時間の温泉に、
獲れたての旬な魚でまた乾杯。
部屋に戻ってくだらない話で今度はウイスキーをちびりちびり(笑)。
窓を開けていたら間違って網戸も開いていて、
蚊が大量入室・・・
そしてなぜだか俺だけが刺されまくる・・・(笑)。
海だって、
IOPであてもなく泳げばウミガメに出会うし♪
旬を求めて江之浦で潜ればアオリイカ産卵フィーバー♪



男3人、適当に思いつきで過ごすゆっくりとした時間、
でもなぜだかすべてうまくいってしまうというね(笑)。
どうせ考えてもね、たいした頭もないのでね、
適当ぐらいの方が上手くいくんですかね?(笑)。
東伊豆のお泊りもいいもんですねー、
これから東伊豆のいい宿もどんどん開拓していきますよー!!
それでは!!
まさし
安良里でアオリイカの産卵がすごいらしい。
えっ?いま??
普通5~6月が産卵期だし、今年はあんまり数が少なかったような・・・
半信半疑で行った安良里ビーチ。

どーーん!
疑ってごめんなさい。
すごかったっす。
8月7日(金) 安良里ビーチ 水温27度 透明度15m




女子三人での初心者ツアー!
朝からテンション高めだったけど、
いざ潜るとなったら口数少なめ、緊張マックス笑
でも顔を付けたら伊豆とは思えないほどの真っ青な海!
海洋実習で恐怖しか味わえなかったあいちゃんも笑顔でよかった笑
1本目をまったり練習に費やしたら、2本目はいざアオリイカ!
こんなきれいであったかいうみで、この数の産卵。
一生居れるね。
田子の白崎でもすごいらしいし、今年は今が見頃かなっ
りゅう
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。