9月21-23日 雲見・井田・大瀬崎 透明度:0~15m
伊豆のベストシーズンがやって来ました!
海があおーい!!
暖かーい!
2泊3日はどっぷりと伊豆で潜ってしまおう!
伊豆周遊ツアー!
ところがね・・・
こういう時にやってくるのが、そう台風!
なんで3連休とかでやってくるんですかねー?
でも、大丈夫!ベテラン勢なので
うねりと共に移動し、ギリギリを攻めてきました!
初日は雲見!
1本目はうねりもほぼなく20m越えの海に!


3本潜る中で私自身一度も行ったことない「グンカン」へ。
ウネリで小さいものは引っ込んでいるものの、
なにか居そうでワクワク!
冬とかに来たらウミウシザクザク見つかりそうー♪
マクロベストシーズンになったらまたいこーっと。(笑)
お供してくださる方募集中ですっ!
時間とともに大きくなるウネリ。
でもベテラン勢だから大丈夫!(笑)
と思ったら地形によって向きが変わるうねりにチーム解体の危機。
それすらも笑ってられるベテラン勢!
さすがですっ!
5年ぶりの伊豆のサワちゃんや初雲見のサユミにはきつかったかな?(笑)
たーっぷり体を痛めた後は宿で温泉にたーっぷり浸かって。。。
傷を癒しましょ。イトヤマさん!
2日目は井田。
ベテラン勢だからこその選択。
ウネリあります!結構あります!
でも行きます!
ウネリはあるときのエキジットの注意点をたーっぷりと。
エントリーはジャイアントで行けばラクチン♪
でもね、このツアーの1週間前に足の小指を強打し、
負傷中のイトヤマさん。
痛い方の足を水面にぶつけないように何度もシュミレーション。
その甲斐あって、着水100点!だけどね、顔を上げて、
向きを変えようとしたら、防波堤に足の小指を強打。(笑)
悶絶するイトヤマさん。
どーしてそうなんですかねー。
でも、めっちゃ笑いました。
そんなイトヤマさんもついに100本!

おめでとうー!!
100本一人前の言葉通り、井田のウネリにのまれることなく、
華麗なるエキジットを!素晴らしいー!!


2本目上がるころには、結構いいサイズのウネリが。。。
現地ガイドのカマさんたちも私たちのエキジットを手伝おうと、待ってくれている。
そして、桟橋の上には私たちのエキジットを見物に来た人だかり。
みんなで波をよく見て、タイミングを合わせエキジット!
まずはオータニさんもアキヨシさんも何事も無いように
スタスタと上がっていく。
イトヤマさんもバランスを崩しながらも、波を利用し体制を立て直し、100点!
このエキジットには思わず、
「イトヤマさんヤバ・・・いやうまいっ!」て言っちゃうほど。
あとは女子のみ。
するとフィンを脱いだら足がつかなくなったアケモさんが私の首に手を回し、まるでお姫様抱っこ状態に。
アケモさん、お姫様抱っこしながらエキジットは無理です。。。
タマちゃんやミカでも厳しいかも・・・
マサシさんならできるかも・・・?(笑)
誰一人転ぶことなく、みんな満点のエキジット!
ほんとーは3本行く予定だったけど、さすがにクローズに。
ベテランでも自然には勝てないのです。
空いた時間でお散歩したり、

お風呂でゆっくりした後は、ご飯!

みんな嬉しそうです。



ちゃーんと計画通りに最後のラーメンも食べて、
みんな満足。
写真撮っているのに誰も気づかず夢中で食す。
最終日はうねりをさけ大瀬崎へ!
先端はキンギョハナダイが凄い!


のーんびりキンギョに癒されて・・・
さぁあがりましょう。
2泊3日ももうおしまいですね。
でも足場はゴロタだからね気を付けて。
みんな上がったと思ったら一人いない!

イトヤマさんでした。
足の激痛に耐え、近くにあって見つけたものは、
小さな木の棒。(笑)
彼はこの棒にかなり助けられたらしいです。
助けに行く前に、カメラ構えてごめんなさい。(笑)
大きな声で笑ってごめんなさい。(笑)
でもほんと―に面白かったです。
沢山の笑いをありがとーございましたっ!
そして100本おめでとうございますっ!
2泊3日の伊豆ツアーもおしまい。
最後に私たちを待っていたものは、大大大渋滞!
渋滞を避け、みんなスマホ片手に、
「こっちの方が早い」
「ここ右!」
「信号青です!」
さすが、3日間一緒にいただけあって、
いいチームワーク!
当初の予定よりかなりの短縮に成功!
ありがとうございましたっ!
まだまだこれからもベストシーズンは続きますよー!
すなお